Sunny Scene Square

MozEx すてきに便利

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
便利なんですとにかく便利ですごいんですっ!ってのを集めてみました。

Serch WP & Serch Box Sync

検索補助

WPは検索ボックスのキーワードをハイライトしたりページ内検索できます。検索ボックスからネット検索しなくてもキーワード入れてページ内検索に使えます。通常のページ内検索を呼び出す必要がないので便利です。SyncのほうはFirefoxには検索ボックスがあるわけですが、検索サイトで入力したキーワードが検索ボックスにやってくる不思議な機能これはやっぱりWPの補助用なんでしょうね。検索サイトに飛んで検索、調べてでてきたページが長くて文字だらけでページ内検索する羽目に...なんてパターンでは大活躍!特に「OpenOffice.orgでわからないことがあってOOo日本ユーザー会掲示板を調べる。」みたいなパターンでは重宝します。やっぱりこの2つはセットで使うしかありませんね。
名前:
コメント:

FireFTP

FTP(自分のホームページのアップロードなど)

IEではExplorerフォルダスタイルのFTPソフトが搭載されていました。(結構便利で好きなのだが意外と知る人は少ない)
Firefoxでは?それがこのfireFTP。左右でローカルとホストを表示するごくふつうのFTPで無駄なくシンプルながら押さえるところを押さえたすばらしいものとなっています。これは使ってみる価値あり。むしろマイベストとして強く推薦します!これには非常に感動しました。どれくらい感動したかというと私はMacではSafariを愛用しているのですが、Mac版FirefoxをこのfireFTPのためにインストールしました!(うちのはMacで作っているためMacからのアップロードが必要ですがお眼鏡にかなうMac用のFTPがなかったのです。)これはイチオシの最強Extensionですね♪
ブラウザからタブまたは別ウィンドウで呼び出せる気軽さが最高です。皆様是非自サイト更新に試してみてください!
日本語化は本家のリリースから少し遅れてどこかででます。本家統合もされるかも?
名前:
コメント:

Download Manager Tweak

画面表示変更(ダウンロード)

Netscape,Mozilla,Firefox,SafariではIEのダイアログとちがって複数のダウンロード進行を一つのダウンロードウィンドウに表示します。だけどせっかくタブブラウザ使ってるのにウィンドウが複数出るのはイヤッ!と言う方にはこれです。
ダウンロードウィンドウの表示をいろいろカスタマイズできるのがこの拡張ですが、最大の機能はサイドバー(画面脇)に表示したり、同じウィンドウで複数ページを開くためのタブをつかって表示したりできることです。これをつかえばダウンロード進行度のチェックのためにわざわざタスクバーをクリックせずちょっとヨコに目線をずらすか、タブを切り替えればいいんです。おすすめはサイドバーモードですね。本体も日本語化されてますしとっつきやすいでしょう。Good Extension, Thank you!
名前:
コメント:

Down Them All!

ダウンロード支援ツール

私も関わっていたとある活動で「写真載せたよ」と連絡が入ってページを見に行ったら100枚を超える写真にFTPライクなファイルリストからリンクが張られているではありませんか。
こやつをどうしろと!?そんなときに活躍するのがこれ。リンク先のデータやそのページの素材を一気にダウンロードする機能です。絵orマンガ描きさんのサイトや写真置き場なんかでは威力を発揮しますよ。ちなみにここのページ一覧で使えばバックアップがとれちゃう。もちろん取捨選択もできるからいらない広告バナーや外へのリンクなんかをダウンロードせずに済みますし、GIFとPNGで飾られたJPEG写真のページなんてところでもJPEGだけをダウンロードできちゃいます。
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー