ミニゴルフ(現在は利用できません)
ミニゴルフについて

かぼすサーバーにはミニゴルフプラグインが導入されており、誰でも楽しむことができます。
コースを作ってみんなに遊んでもらうも良し、他の人が作ったコースを遊ぶも良し。
手軽に遊べるプラグインなので、是非利用してみましょう。
リソースパック
このプラグインには専用のリソースパックがあります。
ぜひ使って見てください。
ぜひ使って見てください。
![]() |
ゴルフボール |
![]() |
アイアン |
![]() |
パター |
![]() |
ウェッジ |
![]() |
ホイッスル |
導入のしかた
https://www.spigotmc.org/resources/mini-golf.79761/からリソースパックをダウンロードしましょう。古いバージョン用のリソースパックだとか言われますが、ちゃんと機能します。

レシピ
- ゴルフボール

粘土玉と白い染料4個で作成できる。
これがなければ始まらない。
- アイアン

棒2個と鉄インゴット3個で作成可能。
パワーが強く、第1打やバンカーからの脱出におすすめ。
- パター

棒2個と鉄インゴット2個で作成可能。
パワーが弱く、最後の1打や微調整などにおすすめ。
- ウェッジ

棒2個と鉄インゴット2個で作成可能。
パワーはほどほどで、打つと球がバウンドする。
ハーフブロックの飛び越えやバンカーからの脱出におすすめ。
- ホイッスル

鉄塊5個で作成可能。
球を打ったあと、ホイッスルを使用すると打ち直しが可能。
ただし打数は戻らないため、都合の悪い場所やハマってしまった場合の使用にとどまる。
遊び方
コースで遊ぶ
スタート地点にゴルフボールを置くとper0と表示され、準備は完了。
お好みのゴルフクラブを選び、左クリックで球を打つことができます。
お好みのゴルフクラブを選び、左クリックで球を打つことができます。
ゴールに球が入ると、チャット欄にプレイヤー名と打数がアナウンスされます。
また、ゴール時に花火が上がり球がアイテム化するので回収しましょう。
たまにゴール内に球が残ってしまいますので、球は複数個用意しておくと良いです。
また、ゴール時に花火が上がり球がアイテム化するので回収しましょう。
たまにゴール内に球が残ってしまいますので、球は複数個用意しておくと良いです。
ゲーム中、クラブで球を右クリックすると球を回収できます。
また、打たずに一定時間経過すると、球がアイテム化します。
また、打たずに一定時間経過すると、球がアイテム化します。
ちなみに、球を打つ際、しゃがみながら打つと少しパワーが弱まります。
球が速すぎるとゴールの上を通過してしまう為、微調整に使用すると良いでしょう。
球が速すぎるとゴールの上を通過してしまう為、微調整に使用すると良いでしょう。
コース作成
- 大釜
これがゴールになります。
必ず設置しましょう。
必ず設置しましょう。
- スタート地点
特にブロックの制限はありません。
プレイヤーはどこからでもスタート出来てしまう為、目立つブロックを配置して、スタート地点を明確にしましょう。
プレイヤーはどこからでもスタート出来てしまう為、目立つブロックを配置して、スタート地点を明確にしましょう。
- ハーフブロック
ウェッジで飛び越えられる。
コース内に巧く配置して、プレイヤーの頭を悩ませましょう。
コース内に巧く配置して、プレイヤーの頭を悩ませましょう。
- 砂
バンカー。
このブロックの上では、球の威力が著しく弱まります。
このブロックの上では、球の威力が著しく弱まります。
- スライムブロック
跳ね返り及びバウンド効果があります。
- ソウルサンド
このブロックに球が当たると、強制的に打ち直しとなります。
いわゆるOB。
いわゆるOB。
- 赤紫色の彩軸テラコッタ
矢印のブロック。
このブロックの上を球が通過すると、矢印の方向に球が曲がります。
扱いは難しいですが、巧く使えばテクニカルなコースを作成することができます。
このブロックの上を球が通過すると、矢印の方向に球が曲がります。
扱いは難しいですが、巧く使えばテクニカルなコースを作成することができます。
- 氷
このブロックの上では、摩擦力が低下して球が滑ります。
矢印との組み合わせで高難度コースが作成できるかもしれません。
矢印との組み合わせで高難度コースが作成できるかもしれません。