レッドスプライト号
【作戦司令室】
【謎の3生命体のいる部屋】
【降車デッキ】
【作戦司令室】
- 会話イベント
- 無質量ソリッドが「EX物質:Eri」だと判明
- 任務継続の意思は残ってる?|選択肢
- M23「フォルナクスのエキゾチック物質」発令
- ラボに移動
【ラボ】
- 会話イベント
- サブアプリを製造できるようになる
- 「HPリカバーMⅡ」・「MPリカバーMⅠ」・「グリーングラス」
- 降車デッキに移動
【降車デッキ】
アントリア(寄道)
【1階・●(25)】
ボーティーズ(寄道)
【1階・●(58)】
フォルナクス(M23)
【1階・!(1)】
【1階・!(2)】
【1階・!(3)】
- イベント
- 会話イベント
- ワレら悪魔の偉大さを知るがいい!|選択肢
- もう知っている:属性値「+4」
- 人間と別の地に生きろ:属性値「±0」
- 悪魔はみな消えるべき:属性値「-16」
- BOSS:魔王モロクと戦闘
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv46 |
2200 |
9999 |
|
- |
耐 |
反 |
弱 |
耐 |
- |
無 |
無 |
- |
|
無 |
10 |
1 |
1 |
無 |
無 |
10 |
無 |
無 |
無 |
|
敵単体/1回/物理/追加・無し |
スキル |
攻撃回数 |
属性 |
効果 |
備考 |
マハラギダイン |
1回 |
火炎 |
全体攻撃 |
70~120程度のダメージ |
突撃 |
1回 |
物理 |
単体攻撃 |
|
ゲヘナ |
1回 |
恐怖 |
全体に恐怖付着 |
|
巨角の連撃 |
2回 |
物理 |
全体ランダム攻撃 |
|
- 基本は通常攻撃とマハラギダインのローテ、たまに物理2種を使用
- 魔王アスラに毛が生えた程度なのでサクッとどうぞ
【1階・!(4)】
- 会話イベント
- 吹き飛ばされ、一歩後退
- 会話イベント
- ルイ・サイファー登場
- M24「3体の悪魔を撃退せよ」発令
- 左側の扉と右側の扉、どちらから攻略してもいい
- 中央の扉は今の時点で攻略できない
【地下1階・●(13)】
- EX13「ウサギをつかまえて!」
- (アリスの行動をとめるか?)|選択肢
- 最初に「やめさせる」:属性値「-4」
- 途中で「やめさせる」:属性値「±0」
- 最後まで「静観する」:属性値「+4」
- メインアプリ「フォルマサーチC」を入手
【地下5階・!(5)】
【地下5階・!(6)】
- フォルマをサーチする
- 「太陽鏡」を入手
- 堕天使ミスラと戦闘になるので、入手前にセーブしておく
【地下5階・!(7)】
- イベント
- 会話イベント
- 我らはニンゲンを従えるべき存在だ!|選択肢
- なぜ共存できない:属性値「±0」
- それは邪な考えだ:属性値「-4」
- 言う通りかもしれない:属性値「+4」
- BOSS:堕天使ミスラと戦闘
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv50 |
2300 |
9999 |
|
- |
耐 |
耐 |
無 |
- |
弱 |
無 |
無 |
- |
|
無 |
10 |
1 |
1 |
無 |
無 |
10 |
無 |
無 |
無 |
|
敵単体/1回/物理/追加・無し |
スキル |
攻撃回数 |
属性 |
効果 |
備考 |
アイスブレス |
1-4回 |
氷結 |
全体ランダム攻撃 |
|
爆砕拳 |
1回 |
物理 |
単体攻撃 |
|
暴れまくり |
1-4回 |
物理 |
全体ランダム攻撃 |
|
幻虚夢 |
1回 |
万能 |
全体攻撃+消沈付着 |
|
秩序の光 |
1回 |
万能 |
単体即死 |
魔が最も低い者 |
- 行動パターンは魔王ミトラスと一緒
- マハブフダイン → アイスブレスと若干変化しているものの、強さ以外はほぼ同じ
- 秩序の光の頻度は5~7ターンに一度と連続で使ってくる訳ではないものの、リカーム持ちがいないなら控えの仲魔を用意しておく必要がある
- アイスブレスのダメージはマハブフダインと比べかなりバラツキがあるので、暴れまくり等の物理対策をした方が賢明
- 堕天使ミスラの悪魔合体が解禁
- 会話イベント
- レッドスプライト号に自動移動
エリダヌス(寄道)
※EX21「異国のマレビト神」を完遂後、「ゲートサーチE」を入手する
【2階・●(43)】
【2階・●(24)】
レッドスプライト号
【作戦司令室】
【降車デッキ】
- 会話イベント
- イベントムービー
- 作戦司令室に自動移動
【作戦司令室】
- 会話イベント
- ジャック部隊基地1階・!(1)に自動移動
ジャック部隊基地
【1階・!(1)】
【1階・!(2)】
【1階・S】
レッドスプライト号
【作戦司令室】
【降車デッキ】
フォルナクス(M23~M24)
【地下5階・!(8)】
【地下5階・!(9)】
【地下5階・!(10)】
- イベント
- 会話イベント
- お前も死を前に醜態をさらすがいい!|選択肢
- ここで死ぬことは無い:属性値「±0」
- 死など恐れてはいない:属性値「+4」
- もし死しても霊は生きる:属性値「-4」
- BOSS:死神オルクスと戦闘
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv51 |
2400 |
9999 |
|
耐 |
耐 |
弱 |
耐 |
弱 |
- |
無 |
無 |
- |
|
無 |
10 |
1 |
1 |
無 |
無 |
10 |
無 |
無 |
無 |
|
敵単体/1回/物理/追加・無し |
スキル |
攻撃回数 |
属性 |
効果 |
備考 |
デカジャ |
1回 |
|
敵全体の能力上昇効果を全て消す |
|
デクンダ |
1回 |
|
味方全体の能力減少効果を全て消す |
|
麻痺引っ掻き |
1回 |
物理 |
単体攻撃+麻痺付着 |
|
暴飲暴食 |
1回 |
|
魔獣カタキラウワを殺してHP回復 |
|
食材調達 |
|
|
魔獣カタキラウワ1体を呼ぶ |
|
エアダイブ |
1回 |
物理 |
全体攻撃 |
|
丸かじり |
1回 |
物理 |
単体攻撃+HP吸収 |
|
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv46 |
468 |
9999 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
弱 |
無 |
- |
|
無 |
100 |
100 |
100 |
100 |
無 |
100 |
100 |
無 |
100 |
|
敵単体/1回/物理/追加・無し |
スキル |
攻撃回数 |
属性 |
効果 |
備考 |
ムド |
1回 |
呪殺 |
単体に即死効果 |
|
- 行動パターンはほぼ魔王オーカスと一緒
- カタキラウワの耐久力も上がっているが、稀に使ってくるムドが怖いものの所詮哀しき非常食
- エアダイブはやはり強力なので、回復役に物理耐性持ちを起用すると安定する
- 相変わらずカタキラウワを封にして食わせると、でくの坊と化す
- 正攻法でもおそらく負けないだろうが面倒ならこれで片付けてしまおう
- ちなみに眠りはカタキラウワにも効かないので永眠するオルクスは拝めない、残念
- 死神オルクスの悪魔合体が解禁
- 会話イベント
- M24「3体の悪魔を撃退せよ」に新情報追記
【1階・S】
レッドスプライト号
【作戦司令室】
【降車デッキ】
ジャック部隊基地(M25)
【1階・!(2)】
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv48 |
600 |
270 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
無 |
無 |
- |
|
無 |
1 |
1 |
1 |
1 |
無 |
1 |
1 |
無 |
無 |
|
敵単体/1回/物理/追加・無し |
【1階・!(3)】(任意)
- ジャック部隊兵と話す
- BOSS:人間へいしちょう & BOSS:人間へいし×2と戦闘
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv51 |
800 |
745 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
無 |
無 |
- |
|
無 |
1 |
1 |
1 |
1 |
無 |
1 |
1 |
無 |
無 |
|
敵単体/1回/物理/追加・無し |
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv48 |
600 |
270 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
無 |
無 |
- |
|
無 |
1 |
1 |
1 |
1 |
無 |
1 |
1 |
無 |
無 |
|
敵単体/1回/物理/追加・無し |
【1階・!(4)】(任意)
- 会話イベント
- BOSS:人間へいしちょう & BOSS:人間へいし×2と戦闘
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv51 |
800 |
745 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
無 |
無 |
- |
|
無 |
1 |
1 |
1 |
1 |
無 |
1 |
1 |
無 |
無 |
|
敵単体/1回/物理/追加・無し |
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv48 |
600 |
270 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
無 |
無 |
- |
|
無 |
1 |
1 |
1 |
1 |
無 |
1 |
1 |
無 |
無 |
|
敵単体/1回/物理/追加・無し |
【1階・!(5)】
【1階・S】
レッドスプライト号
【作戦司令室】
【ラボ】
【降車デッキ】
ジャック部隊基地(M25)
【地下1階・!(6)】
【地下1階・!(7)】
- ジャック部隊兵と話す
- >どうしますか?|ヒメネスの居場所を聞きだす
- >どうしますか?|研究員について詰問する
【地下1階・!(8)】
【地下1階・!(9)】
- 会話イベント
- >どうする?|選択肢
- >実験装置とデモニカを繋ぎますか?|選択肢
- 繋げる:属性値「+16」
- 繋がない:属性値「±0」
- 外に自動移動
- イベント
- M25「ジャック部隊基地のヒメネス救出」に新情報追記
【1階・!(10)】
- 会話イベント
- BOSS:人間ジャック & BOSS:邪鬼ピシャーチャ×2と戦闘
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv50 |
2016 |
907 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
無 |
無 |
- |
|
無 |
1 |
1 |
1 |
1 |
無 |
1 |
1 |
無 |
無 |
|
敵単体/1回/物理/追加・無し |
スキル |
攻撃回数 |
属性 |
効果 |
備考 |
ピュアブルー |
1回 |
|
HP回復+能力減少効果を消す |
|
黄昏の旋律 |
1回 |
万能 |
全体攻撃+攻撃力を1段階ダウン |
|
五月雨撃ち |
1-3回 |
銃 |
全体ランダム攻撃 |
120~200のダメージ |
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv45 |
700 |
315 |
|
- |
- |
弱 |
- |
- |
- |
- |
無 |
- |
|
無 |
10 |
1 |
1 |
無 |
無 |
10 |
無 |
無 |
無 |
|
敵単体/1回/物理/追加・毒(30%) |
スキル |
攻撃回数 |
属性 |
効果 |
備考 |
ウィンドブレス |
1-4回 |
疾風 |
全体ランダム攻撃 |
|
吸血 |
1回 |
万能 |
単体攻撃+HP吸収 |
|
バイツァ・ダスト |
1回 |
爆弾 |
単体に爆弾付着 |
|
- ピシャーチャは主人公や仲間を爆弾化させてくるため、爆発無効のアクセサリ推奨
- ジャックは五月雨撃ちとピュアブルーを大体半々の確率で撃ってくる、時々通常攻撃
- 五月雨撃ちは全体ランダム銃属性で、銃属性に耐性がないとあっという間に倒されてしまう
- ピュアブルーの約HP1000回復+~ンダ系解除という圧倒的な回復力も脅威
- 銃耐性を持つ悪魔自体少ないので実に難儀する……のだが抜け道がない訳でもない
- カジャ系は消されないので、挑発を使いテトラカーンで五月雨撃ちを反射させてやればあっさり墜ちる
- テトラカーン役は速めの仲魔を、それ以外の仲魔はピクシーやノッカー等Lvの低い仲間で
- ピシャーチャさえ倒せば、主人公と外道ドッペルゲンガーのみで勝てたりもする
- 会話イベント
- >ヒメネスは腕を振りかざした!|選択肢
- ヒメネスを止める:属性値「-16」
- 何もせず見ている:属性値「+16」
- レッドスプライト号に自動移動
レッドスプライト号
【作戦司令室】
- 会話イベント
- M25「ジャック部隊基地のヒメネス救出」完遂
- 「宿曜鏡」を入手
- ヒメネスは、任務から外すべきよね?|選択肢
- 彼に問題はない:属性値「+16」
- 経過を診るべき:属性値「±0」
- 確かに外すべきだ:属性値「-16」
- M23「フォルナクスのエキゾチック物質」に新情報追記
- ラボに移動
【ラボ】
- 会話イベント
- M23「フォルナクスのエキゾチック物質」に新情報追記
- 降車デッキに移動
【降車デッキ】
フォルナクス(M23~M24)
【地下5階・!(11)】
- イベント
- >スキャンしますか?|選択肢
- はい
- いいえ
- 攻撃を受けて、一歩後退
- パーティ全体に「30」の固定ダメージ
- 会話イベント
- BOSS:悪霊なぞのあくまと戦闘
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv50 |
1000 |
9999 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
無 |
無 |
- |
|
無 |
1 |
1 |
1 |
1 |
無 |
1 |
1 |
無 |
無 |
|
敵単体/1回/物理/追加・無し |
スキル |
攻撃回数 |
属性 |
効果 |
備考 |
マハラギオン |
1回 |
火炎 |
全体攻撃 |
|
アスラローガ |
1回 |
狂気 |
全体に狂気付着 |
|
- アスラローガとマハラギオンのローテ
- 狂気状態のキャラが2体以上いるとアスラローガは使用しない
【1階・●(44)】
- EX47「賢者の書庫(4)」
- EX48「賢者の書庫(5)」
【地下5階・!(12)】
【地下6階・!(13)】
- 会話イベント
- 破壊とは地上に美をもたらす力なのです!|選択肢
- 地上は破壊させない:属性値「±0」
- 悪魔のこじつけだ:属性値「-4」
- そうなのかもしれない:属性値「+4」
- BOSS:地母神アシェラトと戦闘
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv53 |
2500 |
9999 |
|
- |
耐 |
反 |
弱 |
耐 |
反 |
無 |
無 |
- |
|
無 |
10 |
1 |
1 |
無 |
無 |
10 |
無 |
無 |
無 |
|
敵単体/1回/物理/追加・無し |
スキル |
攻撃回数 |
属性 |
効果 |
備考 |
マハラギオン |
1回 |
火炎 |
全体攻撃 |
|
デカジャ |
1回 |
|
敵全体の能力上昇効果を全て消す |
|
デクンダ |
1回 |
|
味方全体の能力減少効果を全て消す |
|
チャージ |
1回 |
|
次ターンの物理攻撃力を2倍以上にする |
|
アスラローガ |
1回 |
狂気 |
全体に狂気付着 |
|
阿修羅 |
1回 |
物理 |
全体攻撃 |
|
極炎の闇 |
2-5回 |
火炎 |
全体ランダム攻撃 |
|
- 魔王アスラのマイナーチェンジ版
- 使用スキルも概ね同じ、全体火炎攻撃もマハラギオン止まりなので実に貧弱
- アスラローガ対策としてはアムリタを使用するという手もあるが、3ターンで我に返るのでラクカジャ×3で対応した方がラク
- 物理耐性を持つ仲魔で固めれば狂気状態になったとしてもさして痛くない
- HPは低めなので一気に弱点を突いて畳み掛けよう
- 地母神アシェラトの悪魔合体が解禁
- 会話イベント
- M24「3体の悪魔を撃退せよ」に新情報追記
- 一歩後退
- 会話イベント
【地下6階・

】
【地下7階・!(14)】
【地下7階・!(15)】
Lv |
HP |
MP |
|
物理 |
銃 |
火炎 |
氷結 |
電撃 |
疾風 |
破魔 |
呪殺 |
万能 |
|
睡眠 |
毒 |
麻痺 |
魅了 |
封 |
石化 |
恐怖 |
消沈 |
爆弾 |
狂気 |
|
通常攻撃 |
Lv55 |
4500 |
9999 |
|
- |
耐 |
無 |
吸 |
弱 |
- |
無 |
無 |
- |
|
無 |
10 |
1 |
1 |
無 |
無 |
10 |
無 |
無 |
無 |
|
敵全体/1-3回/物理/追加・無し |
スキル |
攻撃回数 |
属性 |
効果 |
備考 |
ブフダイン |
1回 |
氷結 |
単体攻撃 |
|
絶対零度 |
1-4回 |
氷結 |
全体ランダム攻撃 |
|
ディアラハン |
1回 |
|
HP全回復 |
|
ラスタキャンディ |
1回 |
|
攻撃力・防御力・命中・回避率を上げる |
|
母なる大地 |
1回 |
氷結 |
全体攻撃+HP吸収(ダメージの50%) |
|
ピュアブルー |
1回 |
|
HP回復+能力減少効果を消す |
|
黄昏の旋律 |
1回 |
万能 |
全体攻撃+攻撃力を下げる |
|
- 物理攻撃・魔法攻撃を反射するアイテム、スキルを使用すると高確率でディアラハンを使用
- ~ンダ系が入っているとピュアブルーを使用してくるので~ンダ系は使用しないように
- ラスタキャンディはデカジャで対応しよう
- デカジャを使ってこないので思う存分能力を上げて戦おう
- 長期戦になるのは間違いないので、回復役には氷結耐性 or 無効持ちの仲魔を用意しておこう
- NEUTRALなら地霊ゴグマゴグ、CHAOSなら堕天使ミスラや魔王ロキあたりといった候補がいるが、LAWの場合は継承やソースに頼ることになる
- 母なる大地の回復が面倒なので、少なくとも氷結耐性以上の仲魔で固めたい
- 主人公は氷結無効のアイスベスト、氷結耐性+防御のあるハードワイアード辺りを装備するといいかも
- 弱点の電撃で攻めてもいいが、物理耐性を持たないので狂気の粉砕などの強力な物理スキルで攻めてもいい
- 邪龍ティアマトの悪魔合体が解禁
- 会話イベント
- 「邪龍の塩塊」を入手
- 「EX無質:For」を入手
- M23「フォルナクスのエキゾチック物質」完遂
- レッドスプライト号に自動移動
レッドスプライト号
【作戦司令室】
最終更新:2020年06月07日 22:10