metamol_game @ ウィキ
モンスター_【ぬりかべ】
最終更新:
metamol_game
-
view
Nurikabe。
進む者の行く手を遮る巨大な壁のような妖怪。日本の伝承に登場するぬりかべを元にしており、突然現れて道を塞ぎ、冒険者の進行を妨害するという特性を持つ。その姿は巨大な石壁や土壁のような形状をしており、顔らしきものがうっすらと浮かび上がっている。普段は周囲の建造物や地形に溶け込んでおり、気づかれにくいが、侵入者が一定範囲に入ると突如として現れ、移動を封じる。
進む者の行く手を遮る巨大な壁のような妖怪。日本の伝承に登場するぬりかべを元にしており、突然現れて道を塞ぎ、冒険者の進行を妨害するという特性を持つ。その姿は巨大な石壁や土壁のような形状をしており、顔らしきものがうっすらと浮かび上がっている。普段は周囲の建造物や地形に溶け込んでおり、気づかれにくいが、侵入者が一定範囲に入ると突如として現れ、移動を封じる。
生物としての活動はほとんど見られず、食事や休息を取る様子もないことから、魔力や妖気によって維持される。基本的には特定のエリアを守る番人として機能している。中には、自らの意思で動く個体も存在し、侵入者を迷わせたり、閉じ込めたりする行動をとることがある。こうした個体は知能を持ち、意図的にプレイヤーを分断したり、罠のあるルートへと誘導することもある。
通常の武器では傷ひとつつけることが難しく、物理攻撃はほぼ無効化されることが多い。体が巨大なため、攻撃を回避することができず、敵の攻撃を真正面から受け止める戦法をとる。反撃手段としては、相手を押し潰すように倒れ込むといったシンプルながらも強力な攻撃を行う。特に通路が狭い場所では、その攻撃を避けることが困難になり、一度捕まればぺちゃんこにされてしまう。
特殊な幻術を用いることがあり、壁が増殖したように見せかけたり、本来の出口を隠したりすることもある。この能力により、プレイヤーはまるで迷宮に閉じ込められたかのような錯覚に陥り、無駄なルートを彷徨うことになる。
メタモルクエスト
TBD
メタモルレジェンド
謎の洞窟に出現する、巨大な体を持つ壁状のモンスター。見た目に違わず防御力が非常に高い。
謎の洞窟に出現するモンスターらしく、水属性や氷属性に弱い。風属性の攻撃に耐性を持ち、土属性の攻撃を無力化する。輝氷撃で最大ダメージを与えるか、波紋斬で防御無視水属性弱点攻撃を繰り出すかは判断が分かれるところ。
ただでさえ防御力が高いにも関わらず、残りHPが少なくなってくるとぬりかべアーマーを展開し、防御力を高める。守りを固めた状態でぺっちゃんこにしてくるため、くれぐれも油断しないようにしよう。
雑魚敵ながらも防御のドーピングアイテムを一定確率でドロップするため、乱獲の対象となり得る。
No. | HP | MP | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI |
9 | 850 | 0 | 60 | 60 | 25 | 45 | 30 |
行動パターン :
◆ 攻撃 (物理攻撃,威力100%)
◆ ぬりかべアーマー (自身に 防御力増加,魔法防御増加,敏捷性低下付与,HP30%以下のみ使用)
◆ 圧し潰し (敵単体攻撃,威力100% ,コマンド入力失敗時に平面化付与)
◆ 攻撃 (物理攻撃,威力100%)
◆ ぬりかべアーマー (自身に 防御力増加,魔法防御増加,敏捷性低下付与,HP30%以下のみ使用)
◆ 圧し潰し (敵単体攻撃,威力100% ,コマンド入力失敗時に平面化付与)