metamol_game @ ウィキ
モンスター_【リビングモールド】
最終更新:
metamol_game
-
view
Living Mold。
かつて高度な文明が生み出した成型機能を持つ古代兵器。流動的な金属や粘土のような物質で構成されており、形状を自在に変化させることが可能である。戦場においては、敵を取り込み、圧縮・変形し、完全に別の形へと作り変える恐るべき能力を有する。
かつて高度な文明が生み出した成型機能を持つ古代兵器。流動的な金属や粘土のような物質で構成されており、形状を自在に変化させることが可能である。戦場においては、敵を取り込み、圧縮・変形し、完全に別の形へと作り変える恐るべき能力を有する。
このモンスターは単なる兵器ではなく、自律思考を持ち、対象を最適な形に成型しようとする習性を持つ。冒険者や生物を取り込んだ際には、彼らの体を強制的に加工し、球体や立方体、装飾品などへと変形させてしまう。かつての文明では、捕虜や反乱者を永遠に逃れられない形へと封じ込める処刑装置としても利用されていたという。
リビングモールドは、自らの体を硬質化させることで防御を高めることができ、刃物や打撃ではほとんどダメージを与えられない。ただし強酸には弱く、流動性を失い、崩壊する。
東方変化録W
第ニ階層に出現する、箱状鋳型のモンスター。第二階層の中では最高水準のステータスを有する雑魚敵であり、且つ戦闘不能扱いのテトラポッド化攻撃を行ってくるため非常に危険。
物理攻撃かテトラポッド化攻撃のみを行ってくるが、テトラポッド化攻撃の攻撃確率は他の行動と比較して高めであるため、あっという間にテトラポッドにされて全滅してしまうことも少なくない。石化とは異なり、形状変化耐性を高めることもできないため、高い防御力とHPを削り切る前に二人共テトラポッドに成形加工されてしまうこともしばしば。
古代兵器らしく、雷属性や水属性の攻撃に弱い。また巨大な体躯を持つ関係上、風属性の攻撃が効きづらかったり、金属製であるため氷属性の攻撃に耐性を持つ。
No. | HP | MP | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI |
10 | 900 | 0 | 50 | 60 | 30 | 60 | 20 |