WE ♥d MFPC @ ウィキ

君は行動で語っているか

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

MFPC狂想曲外伝:いーわからジェットリーへ引き継がれたアンチ軍リーダーの座


 ご覧の通り、兄貴ことジェットリー尾崎がNPO認可申請中のゆあらいふに対する意見書を提出して以降、淳ちゃんVS粘着軍(失礼、適切な呼び名がないので2chから拝借)の攻防が急激にヒートアップしている。

 ところで皆さんは、今は影の薄い大山亮会長が昨年11月24日に相互フォロー推進委員会全会員に向けて発信したあのスローガンを覚えているだろうか。そう、「行動で語れ」だ。


 このスローガン、ならびに動きの大変良いスパルタ戦士という大山氏の描く理想像は、アナリストの視点で冷静に考えれば、MFPC会員向けというよりも、アンチ軍(やっぱり粘着軍はやめておく。@akindoh氏とかコワイしw)に向けられたものだと推察できよう。そこで筆者は、アンチ軍の精鋭たちが今日に至るまで、どのぐらい行動で語っているか、その軌跡を振り返ってみた。結果はご推察のとおりで、やはり突出して行動で語っているのはジェットリー尾崎といーわのダブルエースである。

 筆者は昨年夏、これまで数々の「変な人」を追い込んできた経験豊富ないーわがMFPC騒動をウォッチし始めたと聞き、淳ちゃんの糸井重里への絡み事件のあと疲弊しバーンアウトしていったおにくに代わってアンチ軍の主導権を握るものと見ていた。実際、いーわの活躍はめざましいものがあり、淳ちゃんの逆鱗に触れたものだけに与えられる「愛について考える」宿題を命じられていることや(筆者はこれは歴代のリーダーの資格だと思っている)、100円課金デマツイート事件の時、得意の英語力を駆使してTwiLonger開発者に言質を取り、速攻でTogetterにまとめあげて周知するなど、グローバル時代のリーダーにふさわしいスパルタ戦士ぶりを見せつけていた。

 一方、当時のジェットリー尾崎といえば、淳ちゃんのツイのエロ改変RTに代表される、飄々とした愚弄で煽る芸風が前面に出ていて、騒動初期からMFPCを追ってきた筆者の目には、この男は到底リーダーの器ではないと映っていた。話し方も「でゲス」とか「でやんす」――この男は舎弟キャラでいくのだなと甘く見ていたのだ。

 それがどうだろう。ジェットリーはたった独りで立ち上げた本wikiをベースに、はてブやTwitPic、Tumblrなど腕利きのエンジニアらしく各種ITツールを駆使し、綿密にファクトを重ねての論理的な追求を始めた。また、淳ちゃんや会長が非人道的な騒動を起こした11月24日には一転、これまでに見たこともないような激怒を見せ、こぞって憤慨するアンチ軍の、まさにリーダーとなって彼らをたたきのめした。

 「すげー、ジェットリー兄貴すげーよ!」

 ジェットリーはいつしか兄貴と呼ばれるようになる。圧巻はやはり昨年暮れの、淳ちゃんたちによるゆあらいふの申請と閲覧期限が1月14日であることを知ったあとの立ち上がりの、光の速さでの作業。しかも高品質。そして東京都への提出。これぞ行動で語る。これぞ動きの大変良いスパルタ戦士。名のごとくジェットな一連の動きに、だれもが目を見張ったはずだ。

 「それでも、ジェットリー兄貴なら何とかしてくれる!」

 ジェットリー尾崎よ、君は今、だれもが認めるアンチ軍のリーダーである。ただ筆者としては、いーわにも意地でリーダーの座を奪還してもらいたいし、言葉に力のあるakindohや戦い方を知り抜いたベテランの黒井真三にも奮起を願いたい。あるいは意表を突いて、このところ急成長中のzungyo女史が下克上でのし上がるのもよかろう――もう一度、訊かせてほしい。

 「君は行動で語っているか」


※本コラムへの感想をお寄せいただけるとうれしいです。カ☆オマンガイ!
  • 俺コワイのか(;´Д`) 別に当事者は群れてるつもり無いので、第三者が括るにあたって第三者が認識しやすい名称の方が良いだろうから俺は別に「粘着軍」で良いと思うけどな(笑)あと俺を妙に買いかぶり過ぎ。端っこウロチョロしてるだけなんだから(笑) -- akindoh (2011-01-22 09:23:14)
  • 「戦いを知り抜いたベテラン」……(;´Д`)なんか表で何もしないで暗躍してるみたいなふいんき(なぜか変換できない)じゃないですかやだー -- 黒井真三 (2011-01-22 12:08:23)
  • 『人の人格や性格なんて他人がどうこういうもんじゃない。ましてやネットで批評する何ザ、馬鹿げている。』ってのを逆説的褒め言葉として贈ろうwww -- ewa4618 (2011-01-22 13:38:58)
  • 当コミュの如き雑魚は、コラムに乗らなくても全然構いません(笑)蛇は一人で良いもので御座います。 -- mfpcmfpc (2011-01-22 13:56:19)
  • えーと…リーダーとかになったつもりは無いでやんすがね。皆さんが個別に動いた結果が自然に協力体制みたいに機能していて,中でも小生が群を抜いてヒマ人かつ粘着質だったということだけでやんしょう。 -- jet_li_ozaki (2011-01-22 14:36:05)
  • 『話し方も「でゲス」とか「でやんす」――この男は舎弟キャラ』に関しては,スポーツ新聞のエロコラムをイメージしていたので,ちょっと違うかな。 -- jet_li_ozaki (2011-01-22 14:37:52)
  • 名前が出てる人たちは「組織なんて何さ」という独立独歩の考えの人たちが多いと思いますw よって上下はなく下克上もナシ。ただIT系の知識は私が一番ないので自称:視聴者代表。 -- zungyo (2011-02-07 20:46:34)
  • a, -- zungyo (2011-02-07 20:47:00)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー