目次
更新日時:2021/12/20
ロードアウトにおいて唯一の正解はありません。
万能・完璧は存在しないので、下記は参考にしながら独自にアレンジすると良いでしょう。
自分にピッタリなロードアウトが見つかるかもしれません。
ロードアウト募集中です。
思い思いのロードアウトを持ち寄って、それぞれの意見を共有しましょう。
概要の見方
- 難度: 使いこなす難しさ
- 下: 通常の下級ワンダラーへの対応能力(属性含む)
- 中: ボマー、トラッカー等、やや強力な個体への対応能力
- 大: 大型クリーチャーへの対応能力。ある程度のDPSと高い総火力があること
- デ: デヴァステイターへの対応能力。対装甲あるいは弱点を突けてDPSがあること
- 対象: ロードアウトを適用できるミッション
- コンセプト: ロードアウトの構想、一言コメント
クリア目的・手軽クリア目的
限られた条件下で特定のミッションをクリアしたり、できるだけ楽に効率的にクリアするためのロードアウトです。
こまつな式 駆出型CHICK ver1.0
難度 |
下 |
中 |
大 |
デ |
対象 |
コンセプト |
考案者 |
初級 |
○ |
○ |
- |
- |
NORMAL |
初めてのサルベージ |
こまつな |
+
|
... |
サブクラス: スカウト
アクティブ |
パッシブ(重要→任意) |
ステルス迷彩 |
スカベンジャー |
スティーリングスタブ |
フォックスウォーク |
-(Lv25未満と過程) |
武器
武器 |
弾 |
ポーチ/矢筒 |
片手武器(緑) |
|
|
MRS-4 |
90/90 |
|
弓 + 炎 |
30/30 |
20/20 |
RASP |
10/10 |
20/20 |
任意(RASP推奨) |
|
|
防具
- 頭: 任意
- 胴: 任意、12GAポーチ
- 腕: 任意
- 脚: 任意
サバイバル装備
- ガジェットL
- ガジェットR
- プライマルウェポンホルダー
- 小型フレイムアロー矢筒
- (小型)グレネードポーチ or サバイバルバッグ
ガジェット
- ノーマルフェンス: 6/6
- マシンガンタレット: 3/3
- グレネード: 10/10
- デコイ: 6/6
持ち込み素材/消耗品
運用
素材 |
片手 |
集団 |
(迎撃ユニット)、手榴弾、弓 |
下級 |
弓、RASP |
中級 |
MRS-4、RASP |
大型 |
- |
デヴァス |
- |
まず、タワーディフェンスの基本、タレットに頼る事から慣れましょう。
NORMALであれば、どのマップも最終WAVEが3ルート程度なので、それらを塞げば対処できるようになっています。
※貴重な素材を消費するので最初は躊躇しますが、クリア報酬や、WAVE3開始前にタレットのサイドミッションが出現するので必ず回収しましょう
※素材をケチって属性トラップを使わないようにしましょう。上手く組み合わせて初めて真価を発揮する中級者以上向けです
単純に直接戦闘を繰り返すと、特にソロでは敵の襲撃に振り回されて忙殺されがちです。
多少放置しても大丈夫な状況を作って全体を俯瞰し、直接手を下すのか、タレットに任せ、別の作業をするのか冷静に判断できるようになればChick卒業です。
タレットの置き場所に最初は悩むかもしれませんが、基本は採掘機から目が届くくらいの距離にしておきましょう。
1つの防衛線から別の防衛線まで駆けつけるのが楽になります。
ルートが分岐する場合その直前、合流する場合はその直後くらいが目安になります。
対下級
タレットの弾も無限ではないので、全てを任せると弾切れする他、敵の処理速度の関係上クバンが不足しがちです。
敵のワームホール付近で待ち伏せし、クバン結晶で集めてグレネードで処理すると楽にクバンを稼げます。
グレネードが無くなったらフレイムアローを使っても良いでしょう。
素早く単体の敵を処理する必要がある場合はRASPを使います。
対中級
離れていればライフル、近ければRASPで処理します。
セカンダリ枠は空けていますが、別種類の武器をあえてセットしないことをお勧めします。
「咄嗟にセカンダリに切り替えれば目前の敵(トラッカー)を処理できる」状況にしておくことで、急襲に対応しやすくなります。
|
こまつな式 デヴァ用初期型決闘装備CHICK ver0.1(調整中です)
難度 |
下 |
中 |
大 |
デ |
対象 |
コンセプト |
考案者 |
中級 |
○ |
○ |
× |
△ |
HARD |
初めてのHARD |
こまつな |
+
|
... |
サブクラス: スカウト 駆出型CHICKをベース
武器
武器 |
弾 |
ポーチ/矢筒 |
フレイム or ショックバット *5 |
|
|
MRS-4 |
90/90 |
|
リカーヴボウ + 炎 |
30/30 |
20/20 |
RASP |
10/10 |
20/20 |
任意 |
|
|
防具: 駆出型CHICKをベース
サバイバル装備: 駆出型CHICKをベース
ガジェット: : 駆出型CHICKをベース
- 空気砲: 3/3
- 属性トラップ(1~2種): 6/6
持ち込み素材/消耗品
- 蘇生薬: 1〜
- 草食系スープ(スプリント強化): 任意
- 肉食系グリル(近接攻撃): 1
運用
素材 |
片手 |
集団 |
手榴弾、弓、(迎撃ユニット) |
下級 |
弓、RASP |
中級 |
MRS-4、RASP |
大型 |
- |
デヴァス |
バット |
「デヴァステイターが倒せないよー」
対大型
無視します。
WAVE3はフルタイムになりますが、NORMALソロクリアできるなら耐えられるでしょう。
対デヴァス
HARD最大の敵、デヴァステイター。
デヴァスの脅威は単体の戦闘力だけではなく、倒しきるまでに時間がかかり、ワンダラーの大群に防衛線を突破されてしまう懸念もあります。
防衛ユニットを多めに配置するほか、接敵前に進路から少し離れた場所にデコイを投げておくことで時間稼ぎができます。
硬い部分でも両手武器ならダメージが通りやすく、残弾数の心配が要らないので便利です。
WAVE3開始前に肉食系グリルを食べて攻撃力を底上げしておくと良いでしょう。
また、フルヘルスのデヴァスと決闘するのではなく、WAVE3開始後、接敵前に大型兵器を使用すれば6〜7割を削ることができます。
マップと進路によっては外れることもあるので、2回使用したり、予行演習して範囲を確認しておくと良いでしょう。
どうしても倒せないときは、デヴァスも大型クリーチャーも出ない常設HARDをクリアして装備を整える手もあります。
|
空港用 伝統ロードアウト
難度 |
下 |
中 |
大 |
デ |
対象 |
コンセプト |
考案者 |
初級 |
◎ |
- |
- |
- |
空港NORMAL〜EX |
空港ソロでも楽々クリア |
偉大なる先人たち |
+
|
... |
サブクラス: 任意
武器: 任意
防具: 任意
サバイバル装備
ガジェット
- 空気砲: 3/3
- 属性トラップ(2種): 6/6
- グレネード: 6/6
- ノーマルフェンス: 6/6(EXのみ)
- デコイ: 6/6(EXのみ)
- オイルトラップ: 2〜3/6(EXのみ)
- 鉄製やぐら: レシピのみ(EXのみ)
- マシンガンタレット: 2/3(NORMAL、常設のみ)
持ち込み素材/消耗品
- ギア: 33~44
- 鋼: 24~32
- センサーユニット: 9~12
- 高電圧バッテリー: 3~4
- ファイアリングユニット: 3~4
運用
ボマー・トラッカー倒すだけ
空港用に特化したロードアウトです。
対大型、デヴァス装備は指定しないので別途用意してください。
/* TODO: あとでやる */
|
ハロウィン用
難度 |
下 |
中 |
大 |
デ |
対象 |
コンセプト |
考案者 |
中級 |
◎ |
- |
- |
- |
ハロウィン |
トリックオアトリート! |
偉大なる先人たち |
+
|
... |
サブクラス: 任意
武器
武器 |
弾 |
ポーチ/矢筒 |
任意 |
|
|
弓 + 炎 |
?/30 |
|
任意 |
|
|
任意 |
|
|
防具: 任意
サバイバル装備: 任意
ガジェット
- 有刺鉄線フェンス: 6/6
- ガトリングタレット: 2/2
- 空気砲: 3/3
- スピンカッター: 任意
持ち込み素材/消耗品
運用
下級 |
手榴弾、弓、(迎撃ユニット) |
中級 |
ボマー、トラッカー出現せず |
大型 |
- |
デヴァス |
- |
「トラップオアタレット!」
ハロウィンイベント用に特化したロードアウトです。
対大型、デヴァス装備は指定しないので別途用意してください。
対下級
クローラーはフェンスを登るので、有刺鉄線フェンスを使用しましょう。
数がとにかく多い為、タレットもオーバーキルになるマシンガンタレットよりガトリングがお勧めです。
|
節約目的
強力な装備や
ガジェットを贅沢に使えば楽にクリアできますが、素材収支が毎回赤字では、素材集めという地味な作業が頻繁に発生して一苦労です。
「サルベージに時間を使いたいのに」そんな貴方にお送りするのが節約ロードアウト。
弾薬・修理コストが軽い、弾薬補給で賄える、現地調達などで素材収支の黒字化・収益最大化、縛りプレイを目的に構築されています。
共通事項
- 弾薬補給を忘れず、素材も現地で賄えるものは、帰還までにクラフトしましょう
- こまめに修理して装備の耐久を高めに維持すれば(例:90%)、現地の限られた素材で修理できます
- ただし、素材によってはマップ依存、EXのみドロップ、デトネイターガチャ等の要素があります
- Co-op時は素材が共有なので配慮しましょう
- 時間まで守れば勝ちです
- すべての敵を倒す必要はありません
- 加速用クバンを適度に稼ぎつつ、時間稼ぎだけでクリアできることも覚えておきましょう
- 節約御用達ガジェット
- クバン結晶
- ノーマルフェンス
- グレネード
- デコイ: 見えるが攻撃できない位置に
- スパイクポール: 高耐久で時間稼ぎに
- ダンボールフェンス: 高所から転落させルートを封鎖
すぎーた式 ネイキッドスコップ
練度 |
下 |
中 |
大 |
デ |
節約 |
対象 |
コンセプト |
考案者 |
上級 |
△ |
△ |
? |
? |
☆ |
? |
不明 |
すぎーた(こまつな代筆) |
+
|
... |
サブクラス: 不明
武器
防具
- 飾: ウマスク
- 頭: なし
- 胴: なし
- 腕: なし
- 脚: なし
サバイバル装備: 不明
ガジェット: 不明
持ち込み素材/消耗品: 不明
運用: 不明
|
すぎーた式
難度 |
下 |
中 |
大 |
デ |
節約 |
対象 |
コンセプト |
考案者 |
中級 |
○ |
◎ |
◎ |
○ |
○ |
NORMAL~EX |
GRIM砂は万能 |
すぎーた(こまつな代筆) |
+
|
... |
サブクラス: スカウト
アクティブ |
パッシブ(重要→任意) |
ステルス迷彩 |
スカベンジャー |
スティーリングスタブ |
フォックスウォーク |
ユニットエンハンスメント |
武器
武器 |
弾 |
ポーチ/矢筒 |
S1000 EXT |
?/28 |
?/20 |
MRS-71 + GRIM |
?/60 |
|
BAMBETOV + GRIM |
?/32 |
?/60 + ?/60 + ?/60 |
URAGAN + 属性弾 |
1/15 |
|
URAGAN + 属性弾 |
1/15 |
|
防具
- 飾: ウマスク
- 頭: スクラッパー(DEX)
- 胴: ATシューター(弾薬効率、矢効率)、7.62(SP)ポーチx3
- 腕: CQB(属性強化)
- 脚: メデ(スプリント、DEX)、12GAポーチ
サバイバル装備
- 大型サバイバルバッグ
- 大型グレネードポーチ
- 改良型プライマルウェポンホルダー
- ガジェットL
- ガジェットR
ガジェット
- デコイ: 6/6
- 属性トラップ: 6/6
- ノーマルフェンス: 6/6
- 電撃フェンス: 6/6
- ダンボールフェンス: 12/12
- 空気砲: 3/3
- グレネード: 14/14
- 土のう: 6/6
持ち込み素材/消耗品
- 空気砲素材
- クマ系グリル
- 馬系グリル
- 馬系スープ or 燻製
- 馬系蒸し焼き
運用
素材 |
S1000 |
集団 |
手榴弾 |
下級 |
S1000、GRIM砂 |
中級 |
GRIM砂 |
大型 |
GRIM砂 |
デヴァス |
GRIM砂 |
「世界一位ィ!」「ロックンロール!」
武器はGRIM砂とショットガン、あとグレネードだけのため、分かりやすく使いやすい構成です。
属性ワンダラー以外は大抵GRIM砂で処理できます。
補給で7.62(SP) GRIM弾が約80発補給されるので、弾切れの心配はないでしょう。
|
Xylocopa式
難度 |
下 |
中 |
大 |
デ |
節約 |
対象 |
コンセプト |
考案者 |
上級 |
○ |
マル |
× |
○ |
◎ |
NORMAL~EX |
節約に最適化 |
Xylocopa(こまつな代筆) |
+
|
... |
サブクラス: スカウト
アクティブ |
パッシブ(重要→任意) |
ステルス迷彩 |
スカベンジャー |
スティーリングスタブ |
フォックスウォーク |
ユニットエンハンスメント |
武器
武器 |
弾 |
ポーチ/矢筒 |
任意 |
|
|
タクティカルボウ + 炎 or 氷 |
30/30 |
60/60 |
紫近接など |
|
|
RASP(攻撃Lv1) + 属性弾 |
10/10 |
40/40 + 20/20 + 20/20 + 20/20 |
RASP(攻撃Lv1) + 属性弾 |
10/10 |
|
防具
- 頭: スクラッパーマスク(迎撃強化Lv3)
- 胴: ウルフズジャケット(矢効率Lv2)
- 腕: 属性強化Lv4
- 脚: スプリント速度強化
サバイバル装備
- ガジェットL
- ガジェットR
- 改良型プライマルウェポンホルダー
- 大型フレイムアロー矢筒 or フロストアロー矢筒
ガジェット
- ノーマルフェンス: 6/6
- グレネード: 6/6
- ダンボールフェンス: 12/12
- 空気砲: 3/3
- デコイ: 6/6
- スパイクポール: 12/12
- 属性トラップ: 6/6
持ち込み素材/消耗品: 任意
運用
下級 |
手榴弾、弓、RASP |
中級 |
RASP、MRS-4 |
大型 |
- |
デヴァス |
近接 |
「今回も武器装備は全て現地調達だ」
一般的なノーマルフェンス、グレネード、デコイ以外に現地調達ができるダンボールフェンス、スパイクポールを活用します。
デコイやダンボールフェンスを最大限に活用するため、マップごとのルートやデコイの置き場所を把握する必要があります。
対下級
通常WAVEではできるだけ迎撃ユニットを使用しません。
スパイクポールやノーマルフェンスで時間を稼ぎつつ、集まった敵を範囲攻撃で処理します。
対大型
倒さなくてもWAVE3が伸びるだけでクリアできます。
複数人の場合は加勢するのも手ですが、対大型に適した人に任せ、サイドミッションや防衛陣地の構築に専念した方がいいかもしれません。
対デヴァステイター
できるだけ大型兵器で削りながら、戦闘条件に適した近接武器を使用するらしいです。
|
こまつな式 節約型 ver1.2
練度 |
下 |
中 |
大 |
デ |
節約 |
対象 |
コンセプト |
考案者 |
中級 |
○ |
◎ |
◎ |
○ |
○ |
NORMAL,EX |
猛者の良いとこ取りしたい |
こまつな |
+
|
... |
サブクラス: スカウト
アクティブ |
パッシブ(重要→任意) |
ステルス迷彩 |
スカベンジャー |
スティーリングスタブ |
フォックスウォーク |
ユニットエンハンスメント |
武器
武器 |
弾 |
ポーチ/矢筒 |
PG-67 + GRIM |
44/150 |
|
弓(紫)+炎 or 氷 |
20/30 |
30/60 + (0/40) |
MRS-71(攻撃2、クリ1) +GRIM |
15/60 |
15/60 + 15/60 |
RASP + 属性弾 |
2/10 |
20/40 + 10/20 |
URAGAN + 属性弾 |
10/15 |
|
防具
- 頭: 任意(DEX)
- 胴: 弾薬効率Lv2、矢 or 投擲効率(任意)、7.62(SP)ポーチx2、12GAポーチx1
- 腕: 属性強化Lv4(スニーキング or スクラッパー or メデ推奨)
- 脚: 任意(スプリント速度、DEX推奨)、12GAポーチ
サバイバル装備
- ガジェットL
- ガジェットR
- 改良型プライマルウェポンホルダー
- (大型)フレイム or フロストアロー矢筒
ガジェット
- ノーマルフェンス: 6/6
- 空気砲: 3/3
- グレネード: 6/6
- デコイ: 6/6
- ダンボールフェンス: 12/12
- 属性トラップ(1~2種): 6/6
- マシンガンタレット: 3/3(任意)
持ち込み素材/消耗品
運用
集団 |
(迎撃ユニット)、手榴弾、弓 |
下級 |
弓、RASP |
中級 |
GRIM砂、RASP |
大型 |
PG-67、GRIM砂 |
デヴァス |
GRIM砂 |
フレイムアローは要求素材が非常に軽く、12GA属性弾も威力に比して素材が軽いので、これらは赤字(補給<消費)でも問題ありません。
HARDでは弾薬箱を拾わない限り大きなタングステン赤字になるので非推奨です。
弾薬の数が分散しているのは弾薬補給の為です。開始直後に弾薬箱を拾っても無駄が出ない構成になっています。
弾薬効率PERKは必須です。弾数の数もPERKありきなので、足りない場合は多めに持っていきましょう。
URAGANは補給用兼、困った時のお守りです。
腕装備は替えが効くので、修理にチタンやタングステンを消費しないものがお勧めです。
対下級
基本はクバン結晶&グレネードで処理し、漏らした敵や属性ワンダラーは弓かRASPで処理します。
RASPで正面から一確取れない場合、背中から撃つようにしましょう。
多くのマップのWAVE1は最低限のフェンス類だけで乗り切れますが、不安な場合は迎撃ユニットを使っても良いでしょう。
対中級
接近前にGRIM砂で処理します。
対大型
まずPG-67を斉射し、足りない場合はGRIM砂を使います。
基本的に大型クリーチャーは安全に落ち着いて戦えるため、弱点のみを攻撃するよう心掛けましょう。
|
こまつな式 無補給節約型 ver1.1
練度 |
下 |
中 |
大 |
デ |
節約 |
対象 |
コンセプト |
考案者 |
中級 |
△ |
◎ |
△ |
○ |
○ |
(NORMAL),HARD,(EX) |
弾薬補給あってもなくても節約頑張る |
こまつな |
+
|
... |
サブクラス: スカウト 節約型をベース
武器
武器 |
弾 |
ポーチ/矢筒 |
S1000 EXT(攻撃Lv3) + 強装 |
27/28 |
|
スカルズマチェット系 (or BACK枠近接) |
|
|
BAMBETOV + 強装 or 通常 |
24/32 |
GRIM 15/60 + 15/60 |
RASP + 通常弾 |
10/10 |
属性弾 20/40 + 10/20 |
URAGAN + 通常弾 |
15/15 |
|
(URAGAN + 属性弾) |
5/15 |
|
防具: 節約型をベース
サバイバル装備
- ガジェットL
- ガジェットR
- プライマルウェポンホルダー
- セカンダリウェポンホルダー(任意)
- (大型)グレネードポーチ
ガジェット: 節約型をベース
持ち込み素材/消耗品: 節約型をベース
運用
素材 |
マチェット、RASP |
集団 |
(迎撃ユニット)、手榴弾 |
下級 |
マチェット・RASP |
中級 |
強装砂、RASP |
大型 |
強装S1000 |
デヴァス |
近接 |
弾薬効率のできないHARDで節約しながらも全部こなすために対下級と対大型を犠牲にしています。
赤円内の敵集団を素早く処理できる武器が無いため、決壊してしまったときのリカバリー力は低めです。
もしもの時はデコイでカバーしましょう。
GRIM砂、属性12GAのポーチも持っているので、運よく弾薬箱を拾ったときは活用できるほか、途中参加したミッションがEXでもある程度対応できます。
対大物
DPSが低いので1戦闘5割強、2回戦でトドメを目標に。
喰らうもの(HARD/Lv54、堅牢なし)を弾薬効率PERK無しでギリギリ倒せる装弾数です。
堅牢の場合は時間もかかるので、ソロでは捨てる事をおすすめします。
|
その他/ネタ
募集中
編集用コメント
このコメント欄は情報提供・誤字・脱字等の指摘用です。
wikiの編集が苦手な方は、以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
コメントを投稿する際は、以下の点を確認して下さい
- 編集に関わらない内容のコメント・質問・雑談は一律して削除されます。
Wiki運営に関しては管理メニュー、質問・雑談等はDiscordにてお願いします。
- 投稿の前に、一度コメントログや、バージョンアップ直後はパッチノートにも目を通し、既に同じ内容が載っていないか確認して下さい。
- 投稿されているコメントへの返信の際は、返信したいコメント横の○にチェックを入れて返信して下さい。
最終更新:2021年12月20日 13:31