目次
更新日時:2023/09/28
クルーは何ができるのか
クルーは班に所属させて畑や水源維持、拠点防衛等の
ベースキャンプ活動をさせる事が出来る。
クルーには適性があり、得意な班に所属させるとその班の能力が大きく上がる。
うまく活用したい。
班適正
職歴からクルーの「最も適性の高い班」が判断できる
ユニーククルー(固定枠)
職歴 |
班適正 |
備考 |
最高までに必要なマニュアル数 |
非正規特殊部隊 |
拠点防衛班 |
Reeve |
拠点防衛班28 |
看護師 |
医療班 |
Miranda |
医療班28 |
職歴なし |
探索班 |
Chris |
|
警官 |
糧食班 |
Nicholas |
糧食班32 |
研究開発員 |
開発班 |
Dan |
開発班28 |
カロン部隊 |
- |
Persistent Chameleon |
|
通常クルー(救難信号)
所属 |
適正が最も高い職歴 |
開発班 |
仕立て屋, 整備士, 通信技師, 電気技師, 発明家, 縫製工, 溶接工 |
糧食班 |
栄養士, 植物学者, 食品技術者, 肉屋, 料理研究家, 料理人 |
医療班 |
カウンセラー, スポーツトレーナー, レスキュー隊員, 医師, 獣医, 薬剤師 |
拠点開発班 |
建築家, 造園師, 大工, 土木作業員, 農業作業員, 配管工, 酪農家 |
拠点防衛班 |
PMCコントラクター, ボディガード, 格闘家, 軍人, 警備員, 特殊部隊員, 兵器アナリスト |
探索班 |
ダイバー, ハンター, 測量技師, 探検家, 地質学者, 登山家, 無線通信士 |
クルー評価
ヴァージルがクルーの班適正を評価したもの
現在の所属班に対する評価であって、班を移動させると適正に応じてテキストが変わる
班移動を繰り返すことで、該当クルーの適正が判断できる
コメント的に同じ評価テキストになる場合もあるが、同じ職業のクルーを何人か比較すれば、適正は絞り込める
ここまで読んでもよくわからない場合は、上述の職歴対応表を見て適切な班に割り当てるとよい
3/27のアップデートにより、最低でもどこかの班にある程度の適正がつくようになったと思われる
以前はどの班に配置しても、評価が低いクルーが存在した (現在検証中:情報提供求む)
ヴァージルの評価
適正 |
モチベ |
テキスト |
高い成果 |
高 |
気力に満ちています。最高の成果をもたらすでしょう |
中 |
やる気はそれなりにあり、高い成果が期待できます |
低 |
気分は乗っていませんが、高い成果が期待できます |
十分な成果 |
高 |
|
中 |
|
低 |
|
一定の成果 |
高 |
気力に満ちています。一定の成果が期待できるでしょう |
中 |
やる気はそれなりにあります。一定の成果が期待できるでしょう |
低 |
気分は乗っていませんが、一定の成果をもたらすでしょう |
まずまずの成果 |
高 |
気力は十分です。まずまずの成果をもたらすでしょう |
中 |
やる気はそれなりにあります。まずまずの成果をもたらすでしょう |
低 |
気分は乗っていませんが、まずまずの成果をもたらすでしょう |
あまりあげられない |
高 |
気力に満ちていますが、成果はあまりあげられないでしょう |
中 |
やる気はそれなりにありますが、成果はあまりあげられないでしょう |
低 |
意欲が低いです。成果はあまり期待できないでしょう |
期待できない |
高 |
気力は十分ですが、成果は期待できません |
中 |
やる気はそれなりにありますが、成果は期待できません |
低 |
意欲が低く、成果も期待できません |
次の段階に上がるのに必要なフィールドマニュアル数
現在の評価 |
個数 |
高い成果が期待できる |
※ |
十分な成果をもたらす |
18 |
一定の成果が期待できる |
18 |
まずまずの成果をもたらす |
18 |
成果はあまり上げられない |
? |
成果は期待できない |
? |
※備考
「最高の成果をもたらす」以降、評価テキストは変わらないが、内部数値は上がり続ける模様
(クルー2~3名でも班ランクをSまで上げることができることを確認)
クルーのモチベーション
クルーは様々な要因によってモチベーションが上下する。
モチベーションによって能力以上の実力を発揮したり持ってる能力すら発揮しなかったりする。
モチベーションは一時的な出来事の他、性格によったり、班メンバーとの相性でも上下する。
モチベーションに影響する出来事
食料資源収入不足 |
次回収支予測の値で判断される。備蓄がどれだけあっても下がる |
水資源収入不足 |
次回収支予測の値で判断される。備蓄がどれだけあっても下がる |
クルーの死亡及び脱走 |
|
何らかの体調不良 |
|
クルーの性格
クルーは性格に合った状況になるとモチベーションが上がり、
あわない状況になるとモチベーションが下がる。
班構成の検討の際は考慮に入れたい。
クルーの性格一覧
性格 |
説明 |
モチベーションへの影響 |
リーダー気質の |
周囲を引っ張るタイプのようです |
所属班のメンバーが多いほど上がりやすい? |
孤独を愛する |
単独や少人数での行動を好むタイプのようです |
所属班人数が6人以上だと下がりやすい? |
安定志向の |
一つの仕事に腰を据えてあたるのが性に合っているようです |
所属班を変えると下がる |
単純思考の |
良くも悪くも周囲の影響を受けやすいようです |
所属班の他の班員のモチベーションに連動する |
格好付けの |
異性の視線があると張り切るようです |
所属班に異性がいると上がりやすい 所属班に異性がいないと下がりやすい |
異性が苦手な |
異性が苦手なようです |
所属班に異性がいると下がりやすい 所属班に異性がいないと上がりやすい |
逆境に燃える |
多少の体調不良をものともせず頑張るタイプのようです |
モチベーションの上下が小さい? |
お調子者な |
調子が良い時はとことん調子が良いようです |
モチベーションの上下が大きい |
クルー強化
「フィールドマニュアル:○○班」を消費することでそのクルーの「○○班」の適性を永続的に上げることができる
ただし探索班を派遣するときの「コンバット」能力は増加していないので、あくまで「班適正のみ」が上げられるアイテムということになる
ユニーククルーはストーリーの都合上「死亡」や「脱走」をしないため、迷ったらとりあえずReeveなどのユニーククルーに対して一番得意な班のマニュアルを使用しておくと良い
(※例外:Chris, Persistent Chameleon)
10/23のアップデート(Version1.16)でクルー一人当たり+100まで強化が可能になったため、どんなに初期適性が低いクルーでも計算上は「最高の成果をもたらす」まで育成が可能
外見や服装でお気に入りのクルーをフル強化するのでも良いと思われる
(ただし、あくまで趣味の範囲で気長にやる必要はあるが・・・)
班ランク
所属クルーの適正評価値の合計で決まる。
適正評価値は病気やモチベで下がったりする等揺らぐため、表記は変わらなくても合計が変化して班ランクがAとBを行ったり来たりする事がある。
※補足
ページ内の日付の記載は、ゲーム内のパッチノートの日付から引用(推定)しています
間違いなどがありましたら、指摘や修正をいただけると助かります
編集用コメント
このコメント欄は情報提供・誤字・脱字等の指摘用です。
wikiの編集が苦手な方は、以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
コメントを投稿する際は、以下の点を確認して下さい
- 編集に関わらない内容のコメント・質問・雑談は一律して削除されます。
Wiki運営に関しては管理メニュー、質問・雑談等はDiscordにてお願いします。
- 投稿の前に、一度コメントログや、バージョンアップ直後はパッチノートにも目を通し、既に同じ内容が載っていないか確認して下さい。
- 投稿されているコメントへの返信の際は、返信したいコメント横の○にチェックを入れて返信して下さい。
最終更新:2023年09月28日 18:58