レスキューおすすめ装備構成

目次
更新日時:2021/12/14


ロードアウトにおいて唯一の正解はありません。
万能・完璧は存在しないので、下記は参考にしながら独自にアレンジすると良いでしょう。
自分にピッタリなロードアウトが見つかるかもしれません。

ロードアウト募集中です。
思い思いのロードアウトを持ち寄って、それぞれの意見を共有しましょう。

概要の見方

  • 難度: 使いこなす難しさ
  • 護衛: 護衛への適正。通常の敵やトラッカーを素早く処理する能力
  • 運搬: 運搬への適正。スタミナや自衛の能力
  • 対象: ロードアウトを適用できるミッション
  • コンセプト: ロードアウトの構想、一言コメント


クリア目的・手軽クリア目的

すぎーた式 レスキュー

難度 護衛 運搬 大型 対象 コンセプト 考案者
中級 NORMAL~EX すぎーた?(こまつな代筆(勝手に書いた)

+ ...

サブクラス: スカウト

アクティブ パッシブ(重要→任意)
ステルス迷彩 スカベンジャー フォックスウォーク END DEX

武器

武器 ポーチ/矢筒
任意
BAMBETOV + GRIM ?/32 ?/60 + ?/60
WU S324LB + GRIM ?/18 ?/?
任意

防具

  • 頭: 任意
  • 胴: 任意、7.62(SP)ポーチx2、.44ポーチ
  • 腕: 任意
  • 脚: 任意

サバイバル装備

  • ガジェットL
  • ガジェットR
  • 大型ディスクポーチ
  • 中型ディスクポーチ
  • サバイバルバッグ系

ガジェット

  • 有刺鉄線フェンス: 6/6
  • マシンガンタレット: 2/3
  • デコイ: 20/20
  • オイルトラップ: 6/6(任意)
  • アクティブデコイ: (任意)(大型ポーチが無い人向け)
  • 指向性地雷: 2/6(Forsaken Ruinsのみ)

持ち込み素材/消耗品

  • 馬系グリル(スタミナ回復): 3~
  • 馬系スープ or 燻製(スプリント速度): 3~
  • 馬系蒸し焼き(スタミナ軽減): 3~

運用

大型 GRIM砂
運搬 デコイ、WU
護衛 デコイ、GRIM砂

デトネイターから確定で弾薬箱が手に入るので、弾薬は少し空けておき、剥ぎ取り動作も1回だけなのでスティーリングスタブ無しでも大丈夫です。

クローラーに対しては有刺鉄線フェンスが有効です。
モーターは出現場所にタレットを設置しましょう。

運搬
補助採掘起動後、カロン隊員が落ちてくるまで時間があるので、その間に食事バフをかけておきましょう。

敵が立ちふさがる前に、デコイで誘導しましょう。
予防は治療に勝ります。

デコイで誘導できなかった敵やトラッカーなど、どうしようもない相手はリボルバーで処理しましょう。
運搬者に限り、URAGANのようなショットガンも有効です。

護衛
運搬者への誤射を想定し、爆発物、ショットガン、炎上系は封印します。
進路を塞ぐ敵、トラッカーを優先で処理しましょう。

リカバリー時など、敵が群がっている場合はRPAもおすすめです(byこまつな)。

何らかの原因で運搬者が運搬不能になった時の交代を想定して、護衛時も食事バフを使うのは好手です。




編集用コメント

このコメント欄は情報提供・誤字・脱字等の指摘用です。
wikiの編集が苦手な方は、以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
コメントを投稿する際は、以下の点を確認して下さい
  • 編集に関わらない内容のコメント・質問・雑談は一律して削除されます。
    Wiki運営に関しては管理メニュー、質問・雑談等はDiscordにてお願いします。
  • 投稿の前に、一度コメントログや、バージョンアップ直後はパッチノートにも目を通し、既に同じ内容が載っていないか確認して下さい。
  • 投稿されているコメントへの返信の際は、返信したいコメント横の○にチェックを入れて返信して下さい。

+ クリックで展開
最終更新:2021年12月14日 08:36