atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
MHP3 ガンランス @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MHP3 ガンランス @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MHP3 ガンランス @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MHP3 ガンランス @ wiki
  • 逆境

MHP3 ガンランス @ wiki

逆境

最終更新:2011年05月26日 08:09

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

スキル詳細

系統 必要値 名称 効果
逆境 +10 不屈 戦闘不能になる度に、攻撃力に一定の補正が加わる。(1.1~1.2倍)
スキル「火事場力」またはドリンクスキル「ネコの火事場力」と同時発動可

装飾品

名称 効果 スロット
逆境珠【1】 逆境+1 回復量-1 ○--

考察

初心者のための救済措置。
力尽きやすいハンターに対して攻撃力のボーナスが付与される。
1度力尽きると攻撃力が1.1倍となり、2度目で1.2倍に跳ね上がるのだ。
時間切れ寸前でも、勝ちは勝ちだ。最後まで諦めてはならない。

ただし、この攻撃力UPは砲撃に反映されない。
突き主体のガンサーが用いる事で効果を発揮する。
加えて、強化の代償として諸々の報酬が減じてしまうという点に要注意。
銃槍の砲撃タイプにもよるが、基本的にはデメリットの無い砲術師・砲術王を選んだ方が良いだろう。

このスキルを習得するには、イベントクエスト「武装戦線・男たちの勝負!」で得られる防具・装飾品が必要になる。
武装戦線ジャケットorライダースを着込む事で不屈の精神を会得する。
ガンサーならジャケットを選ぼう。
逆境珠の方は現状のところ完全に使い所が無い。
今作不在の天盾珠の方がまだ活躍の機会がありそうなものである。
ともあれ、胴装備ひとつでスキルが発現するため他のスキルと併用させやすいのが強みだ。
戦い慣れていない、または苦手なモンスター相手に保険として用意すると良いだろう。
なお、このスキルは実質ソロ専用スキルと言っても過言ではない。
PTなら仲間の援護があるのでそう易々と力尽きたりはしないだろう。

+ やや長くなるので省略。利用法を以下に記載する。
「火事場力+2」やドリンクを飲んで「ネコの火事場力」を併用する時、このスキルの特性も併せて効果が見込める。
その際は、本来の倒れた際の保険とはうって変わってアグレッシブな運用となる。
簡単に言ってしまえば立ち回り自体は火事場力のそれである。
火事場力の効果が出る体力を維持して戦闘を続行するまでは同じだが、
あえて回復せず力尽きてしまっても構わないというのがこの戦法である。
力尽きると火事場力の効果も含め更に攻撃力が上昇する。
2度力尽きてしまい通常の立ち回りに戻したとしても1.2倍。
それでも火事場力+2を維持したとして1.56倍、ネコの火事場力を維持したなら1.62倍である。
クエスト失敗になったら元も子もないのでそこは注意が必要なのは言うまでもない。

もちろん一般のPTではご法度の戦法となる。
上記ジャケットでクエに参加したら地雷扱いされること請け合いである。
オトモを引き連れる際は、「回復笛の術」を覚えているものを連れて行かないように注意しよう。
せっかく火事場力発動のための体力にしても回復されてしまう。

考察2

このスキルは限定的とは言えTA用のスキルである。
火事場力+2やドリンクスキルの「ネコの火事場力」の攻撃力上昇効果と重複するため、準備に多少手間は掛かるが双方の条件を満たせば1.56~1.62倍の火力UPを見込めるようになる。
ベースキャンプと狩る対象のMAPが隣接している状況下でタイムを求める時には効果的な戦略となる。

相性の良さそうな装備

突き主体となる通常ガンランスがオススメ。
ジャケットの入手時期がHR4未満なので、ユクモノバースト等でランク上げを目指すという使い方も可能。
優秀な装備・スキルが揃う終盤は、ほぼ出番が無くなる。「ネコの火事場力」を併用しアペカムを強化するくらいか。
ドリームティピーを担ぎ、ウカムルバス打破を達成させるも良し。

夢の実現に一役買う、こちらの武装戦線ジャケット。今なら3500zのお値打ち価格!
※別途 武装への招待状x3
迅竜の黒毛x4
暖かい毛皮x6
勇気の証x1
が必要となります

コメント
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「逆境」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MHP3 ガンランス @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ガンランスとは
  • 基本動作
  • よくある質問
  • 各銃槍の性能
  • モンスター情報
  • スキル情報
  • 銃槍運用考察
    • 各種砲撃について
    • ガンランス攻撃力期待値一覧
    • オススメコンボ
    • ガンサーテクニック
    • ゲージ運用考察
    • 黄色ゲージ弾かれ検証
    • コンボ別MPS考察
    • 他武器とのMPS比較
  • 装備考察
    • 装備例
    • オススメ装備
    • ガンサーの神おまリスト
  • その他考察
    • オトモアイルー
    • オトモハンター
  • 参考動画
  • 用語集
  • アンケート
  • テンプレ
    • スレ用テンプレ
    • wiki用テンプレ


リンク

  • ガンスwikiアップローダー
  • MHP3公式
  • MHP3黒wiki
  • MHP3白wiki
  • MHP3その他wiki
    • 片手剣wiki
    • ハンマーwiki
    • 狩猟笛wiki
    • スラッシュアックスwiki
    • ヘビィボウガンwiki
    • 弓(選民)wiki
  • スキルシミュレータ
    • 頑張って作ったモンハンシミュレータ for MHP3
    • Sklsm配布所
    • スキル趣味4P3


今日: -
昨日: -
総数: -

閲覧中:-
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 装備例
  2. 古代式殲滅銃槍
  3. ガンサーの神おまリスト
  4. 各銃槍の性能
  5. 各種砲撃について
  6. ベリオロス
  7. セクシーガードフォルテッシモ
  8. 自動防御
  9. オトモアイルー
  10. 煌黒銃槍アルバスタ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 58日前

    装備例
  • 58日前

    氷属性攻撃強化
  • 76日前

    氷属性攻撃
  • 212日前

    オススメ装備
  • 243日前

    アンケート
  • 272日前

    古代式殲滅銃槍
  • 272日前

    ガンチャリオット
  • 272日前

    竹銃槍【タツオドシ】
  • 282日前

    各種砲撃について
  • 310日前

    用語集/1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 装備例
  2. 古代式殲滅銃槍
  3. ガンサーの神おまリスト
  4. 各銃槍の性能
  5. 各種砲撃について
  6. ベリオロス
  7. セクシーガードフォルテッシモ
  8. 自動防御
  9. オトモアイルー
  10. 煌黒銃槍アルバスタ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 58日前

    装備例
  • 58日前

    氷属性攻撃強化
  • 76日前

    氷属性攻撃
  • 212日前

    オススメ装備
  • 243日前

    アンケート
  • 272日前

    古代式殲滅銃槍
  • 272日前

    ガンチャリオット
  • 272日前

    竹銃槍【タツオドシ】
  • 282日前

    各種砲撃について
  • 310日前

    用語集/1
もっと見る
ウィキ募集バナー
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.