atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
MHP3 ガンランス @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MHP3 ガンランス @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MHP3 ガンランス @ wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MHP3 ガンランス @ wiki
  • 覇銃槍アペカムトルム

MHP3 ガンランス @ wiki

覇銃槍アペカムトルム

最終更新:2011年08月04日 18:52

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
名称 攻撃力
ブースト
砲撃 属性 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット
覇銃槍アペカムトルム 250
265
通常4 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
35% ---

特徴

ガンランスの異端児。
ゲージまわりの性質ゆえに一見さんにはネタ武器と見られがち。
だが、無属性突き用途においては一つ頭抜けた威力を誇る。
その期待値(もちろん属性値は考慮せず)は如何なるスキル構成においても、トップスリーから転落する事がない一線級ガンランス。
期待値では匠付きドリル、白冠に劣るように見えるが、同じスキル構成ではゲージ持久力で勝り、スキルポイント差し替えによる別構成では結局期待値もひっくり返すデタラメさ。
さらに、緑ゲージであるがゆえに、ヒットストップがかからないため、DPSでは同じ期待値の武器より上を行く。
(具体的には、青以上のゲージを持つ武器では1発しか入らない状況下で、緑ゲージ武器では2発入れることが出来るケースがある)
弱点をそろえるのが面倒などの理由で担いでも十分すぎる戦果を残す。

特徴としては
  • デフォルトのゲージが緑(基本的には弱みだがこれは上記のように利点にもなりえる)
  • そのままではゲージが短く、匠をつけても青くならない。
  • 砲撃レベルこそ高いものの通常型で、切れ味の都合上安易に砲撃するとすぐにゲージが黄色くなる。
  • 突きに特化した構造故に、「柔らかい部分を狙う」というハンティングの基礎を特に意識する必要がある。
など、うまく操るにはこの一本のための縺度が必要になる非常にピーキーな性能を持つ。
親戚のパシカムとは違い御世辞にも使いやすいとは言えない孤高の逸品。
入手できるタイミング的にもまさに素人お断りの一本。


そんなじゃじゃ馬を乗りこなすコツを書いておく。
  • 通常の砲撃は控えめに。ただし最善とあれば惜しまず撃つ。
  • 弾丸の最大数を維持していた場合、モンスターのダウン時の起き上がりにはFBを重ねる。
  • メインコンボは水平水平斬り上げステップ。〆にFBを狙えない状況や斬り上げが引っかかる時は素直に水平水平砲撃にチェンジ。
  • 竜撃砲が確実に入る場面では出し惜しまない。
  • 黄色くなったらできるだけ早く研ぐ。
だまされたと思ってやってみてほしい。きっと、アペカムのその真の姿に驚くはずだ。
ただ、ここに書いてあることはきっかけに過ぎない。
これを実践できれば、どういったガンランスかは理解できるだろうから自分で運用方法を広げていってほしい。

黄ゲージ運用する場合は、希少種、ベリオ、ティガ、Nガンキン、ジンオ、アルバは心眼がないと狩りにくい。

スキル選択

匠でゲージを伸ばすのか、業物で切れ味消費を抑えるのか。
長続きさせるなら匠のほうが優秀ではあるが、緑ゲージを超えることが出来ないのでほかの武器と違いボーナス斬れ味の恩恵は受けれない。
(緑80で白→青→緑のようにダメージが変化しづらいというメリットもある。何より長さ80のゲージは驚異的な継続力をもたらす)
業物は匠に比べて持続力の点で負けるが、スキルポイントに余裕が生まれる。攻撃スキルや砥石使用高速化でフォローするとよい。
ラッシュ中の切れ味低下による弾かれ防止や、切れ味黄色である程度の運用を考えるなら心眼があると心強いが、位置取りと間合い調整に自信があるなら重要度は下がる。

いずれにせよ切れ味の不利を何らかのスキルでフォローしてやる必要はあるが、どれか一つでもついていれば格段に楽になる。
フォロー用のスキルを重視し立ち回りの自由度を上げるか、攻撃スキルを詰め込んで狙いすました定点攻撃力に特化するかは各々のファイトスタイルと相談して、自由に選択するとよい。

唯一の通常砲撃Lv4もちなので、砲術王も光ってくる。
砲術王をつければ、放射Lv3砲術スキル無し並みの威力を与えられる上、弾数で勝るためだ。
これはコンボでのアドバンテージが大きく上昇することを意味する。
竜撃砲も大きく威力が上昇するので、検討してみるのもいいだろう。

生産強化

■覇銃槍アペカムトルム
 時期 : 上位★8
 生産 : 覇竜の大牙*4 覇竜の剛爪*3 覇竜の堅殻*5 覇竜の宝玉*1

  • ガ性1(回避1)、砥石、特攻、心眼、業物
    ちょー快適に狩れる
    ただ見た目はウカム防具多めだから… -- (名無しさん) 2012-08-31 16:42:45
  • ジョーさん15分針を安定して出せる突き専最強のガンランス。
    ガンチャリやオベリスクに負けず劣らずのタイムを出せる。
    -- (名無しさん) 2012-09-23 20:29:41
  • 弾かれない立ち回りに自信があるなら、黄色ゲージになっても早急に研ぐ必要はないような気がする。
    物理のゲージ補正は緑→黄色はほとんど変わらない。(黄色→橙色は落差が大きいのでこの限りではないけど)
    黄色ゲージまでの運用を考えると、継続力が高い武器に見えてくる -- (名無しさん) 2012-10-02 22:17:49
  • ↑切れ味黄色からは攻撃モーションの出始めと終わり際にマイナス補正かかるから早めに砥ぐに越した事はない -- (名無しさん) 2012-10-09 11:10:33
  • と、思ったけどガンスだとほぼ気にならんのか(切り上げで羽とか尻尾狙うときぐらい?) -- (名無しさん) 2012-10-09 11:21:32
  • 匠4or砲術6orスロ3の御守りがあれば切れ味+1、装填数UP、砲術王、砥石高速化が発動できるね。
    だからなんだと言われても困るけど -- (羅人) 2012-11-04 03:36:57
  • 突き専だし砲術いらないんじゃないガンランスというよりはランス+α的な -- (名無しさん) 2013-06-29 10:56:40
  • 砲術が活きやすい武器ではないだろうけど、それも相手によると思うな。
    FBや竜撃砲が当てやすいとか、突き突き砲撃ループを起点にできるなら一応つけるのも悪くない。
    まぁやるなら業物ないと辛そうだけど -- (名無しさん) 2014-01-14 00:21:52
  • b -- (名無しさん) 2017-01-04 15:58:27
  • ガードも回避も捨てて全て攻撃スキルに回して
    攻撃弱特業物砲撃弾数upに落ち着いたな俺は -- (名無しさん) 2018-03-30 03:37:01
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「覇銃槍アペカムトルム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MHP3 ガンランス @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ガンランスとは
  • 基本動作
  • よくある質問
  • 各銃槍の性能
  • モンスター情報
  • スキル情報
  • 銃槍運用考察
    • 各種砲撃について
    • ガンランス攻撃力期待値一覧
    • オススメコンボ
    • ガンサーテクニック
    • ゲージ運用考察
    • 黄色ゲージ弾かれ検証
    • コンボ別MPS考察
    • 他武器とのMPS比較
  • 装備考察
    • 装備例
    • オススメ装備
    • ガンサーの神おまリスト
  • その他考察
    • オトモアイルー
    • オトモハンター
  • 参考動画
  • 用語集
  • アンケート
  • テンプレ
    • スレ用テンプレ
    • wiki用テンプレ


リンク

  • ガンスwikiアップローダー
  • MHP3公式
  • MHP3黒wiki
  • MHP3白wiki
  • MHP3その他wiki
    • 片手剣wiki
    • ハンマーwiki
    • 狩猟笛wiki
    • スラッシュアックスwiki
    • ヘビィボウガンwiki
    • 弓(選民)wiki
  • スキルシミュレータ
    • 頑張って作ったモンハンシミュレータ for MHP3
    • Sklsm配布所
    • スキル趣味4P3


今日: -
昨日: -
総数: -

閲覧中:-
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 古代式殲滅銃槍
  2. 装備例
  3. 氷属性攻撃
  4. 竹銃槍【タツオドシ】
  5. 各種砲撃について
  6. ウラガンキン
  7. オトモアイルー
  8. 砲撃図解
  9. 用語集/2
  10. 抗菌
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    氷属性攻撃
  • 5日前

    装備例
  • 141日前

    オススメ装備
  • 172日前

    アンケート
  • 201日前

    古代式殲滅銃槍
  • 201日前

    ガンチャリオット
  • 201日前

    竹銃槍【タツオドシ】
  • 211日前

    各種砲撃について
  • 239日前

    用語集/1
  • 239日前

    ユクモノバースト/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 古代式殲滅銃槍
  2. 装備例
  3. 氷属性攻撃
  4. 竹銃槍【タツオドシ】
  5. 各種砲撃について
  6. ウラガンキン
  7. オトモアイルー
  8. 砲撃図解
  9. 用語集/2
  10. 抗菌
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    氷属性攻撃
  • 5日前

    装備例
  • 141日前

    オススメ装備
  • 172日前

    アンケート
  • 201日前

    古代式殲滅銃槍
  • 201日前

    ガンチャリオット
  • 201日前

    竹銃槍【タツオドシ】
  • 211日前

    各種砲撃について
  • 239日前

    用語集/1
  • 239日前

    ユクモノバースト/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 敵情報_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 山田 ジェイミー - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. アルフォート ウェスカー - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ぶんぶんギャング - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.