魂焔の龍砲・滅尽

基本性能

名前 RARE 攻撃力 会心率 スロット 防御力 ブレ 特殊弾 カスタム強化 パーツ強化 主力弾 備考
魂焔の龍砲・滅尽 12 435 0% ②②* - 狙撃竜弾 3~6 × LV2通常、LV3徹甲榴弾、LV1減気、斬裂 スキル:加速再生

弾薬種 装填数 反動 リロード 特殊
抑制0 抑制1 抑制2 抑制3 抑制4 補助0 補助1 補助2 補助3 補助4
LV1通常弾 5 普通 速い
LV2通常弾 5 普通 速い
LV3通常弾 1 単発自動装填 遅い やや遅い 普通 速い 単発自動装填
LV1貫通弾 4 やや遅い 普通 速い
LV2貫通弾 3 やや遅い 普通 速い
LV1散弾 5 普通 速い
LV2散弾 3 普通 速い
LV3散弾 1 単発自動装填 遅い やや遅い 普通 単発自動装填
LV1徹甲榴弾 2 やや遅い 普通 速い
LV2徹甲榴弾 2 やや遅い 普通
LV3徹甲榴弾 1 遅い やや遅い 普通
LV1拡散弾 1 特大 遅い やや遅い 普通
LV1減気弾 1 単発自動装填 やや遅い 普通 速い 単発自動装填
滅龍弾 2 特大 遅い やや遅い 普通 速い
斬裂弾 2 遅い やや遅い 普通
竜撃弾 1 竜撃 遅い やや遅い 普通
鬼人弾 1 特大 遅い やや遅い 普通
硬化弾 1 特大 遅い やや遅い 普通
捕獲用麻酔弾 3 やや遅い 普通 速い

特徴

ナナ・テスカトリと悉くを滅ぼすネルギガンテの素材を使用したヘビィボウガン

強化前のエンプレスカノン・滅尽から、何故かメイン弾となるLV3通常弾と散弾が単発自動装填に変更されてしまった。
これによりなんと近距離射撃パーツを4つ積んでも、強化前の上位武器であるエンプレスカノン滅尽でLV3の通常弾か散弾を反動中リロード普通に調整し、近距離射撃パーツを1つ積んだ構成にDPSで劣るという余りにも悲惨な性能に転落。
ただでさえ回復量が少なすぎて産廃だった装備スキルの加速再生も、手数の大幅な減少により効果を発動させるのにすら苦労する有様。

他の弾を見てみると、LV2通常弾と貫通弾は装弾数が少ない癖にリロード速いに3~4パーツも必要となり、特化ボウガンのLV3にも劣る取り回しになっている。
それでもLV3弾の単発自動装填と比べればマシだが、近距離射撃パーツ4積みでもエンプレスカノンのLV3弾に毛が生えた程度のdpsしかない。
特殊照準パーツを装着すれば流石に上位武器よりはマシなdpsになるが、そこまでするなら余程の愛が無い限り他ボウガンで同じ運用をする方が賢明だろう。
徹甲榴弾もMRで通用する性能とは言い難く、拡散弾はLV1の1発装填のみ。
総じて攻撃系の弾は軒並み産廃一歩手前、状態異常特化ボウガンの龍封じの砲筒Ⅱよりはマシな程度でしかない。状態異常弾に至ってはLV1減気弾の単発自動装填一本なのでもはや存在しないような物。
会心率0%組の中では防衛隊武器を除いて最も優秀だった攻撃力も、インフレが激しいMR環境では回光返照-天道-鬼神雷砲【獣神】などに劣り、状態異常弾もロクに使えない為に抜刀ヘビィ戦法でも取り柄が無い。

これほど残念な性能でありながら、強化に悉くを滅ぼすネルギガンテ素材を要求されるので作成時期はMR99以降になる。
そのころには通常弾なら鬼神雷砲【獣神】、散弾なら王牙砲【震雷】とそれぞれ強力な特化型ボウガンが作成できる為、
ストーリー攻略中のボウガンにすら劣る性能の本銃に出番は一切ないと言っても過言ではない。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年08月16日 21:03