基本性能
名前 |
RARE |
攻撃力 |
会心率 |
防御力 |
スロット |
ブレ |
カスタム強化 |
パーツ強化 |
主力弾 |
備考 |
バル=ジャナールⅡ |
10 |
351 |
-20% |
- |
*** |
特大 |
5~10 |
○ |
火炎、LV2毒 |
|
弾薬種 |
装填数 |
反動 |
|
リロード |
特殊 |
抑制0 |
抑制1 |
抑制2 |
抑制3 |
抑制4 |
補助0 |
補助1 |
補助2 |
補助3 |
補助4 |
LV1通常弾 |
4 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
速射 |
LV2通常弾 |
3 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
速射 |
LV3通常弾 |
2 |
特大 |
大 |
中 |
普通 |
速い |
|
LV2貫通弾 |
2 |
中 |
小 |
遅い |
やや遅い |
普通 |
速射 |
LV3貫通弾 |
2 |
特大 |
大 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
LV1散弾 |
3 |
大 |
中 |
普通 |
速い |
速射 |
LV1徹甲榴弾 |
2 |
特大 |
大 |
中 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
LV2徹甲榴弾 |
1 |
特大 |
大 |
中 |
やや遅い |
普通 |
|
LV3徹甲榴弾 |
1 |
特大 |
遅い |
やや遅い |
普通 |
|
LV1毒弾 |
5 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
|
LV2毒弾 |
3 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
火炎弾 |
5 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
|
電撃弾 |
4 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
|
鬼人弾 |
1 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
捕獲用麻酔弾 |
2 |
大 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
|
特徴
アンジャナフ亜種の素材を使用する
ライトボウガン。
平均的な性能のLV2通常弾・貫通弾速射、全ライト中トップの火炎弾の単発運用能力を持つ。
低レア度の割に高い攻撃力、カスタム強化枠の多さ、パーツ強化対応のお陰で攻撃力は非常に高い。
その反面会心率が-20%とかなり低く、物理弾や会心撃【属性】を発動させた属性弾運用には向かない。
その特性上、会心率に左右されない真・龍脈覚醒を用いた火炎弾運用で弾持ちの悪さと引き換えに高火力を発揮する…のは過去の話。
現在では
煌黒弩アルドミナの火炎弾速射に弾持ちはおろかDPSでも大きく抜かされ、
状態異常弾も毒弾しかないバル=ジャーナルはお役御免となってしまった。
同じ単発火炎弾ライトである
龍封じの弩Ⅱはアルドミナが状態異常弾を扱えない為に何とか差別化されているが、
こちらは火力に特化したばかりに同じく火力特化のアルドミナに完全に食われている。
とは言え、全く使い道が無い訳でもない。
ストーリー攻略中でアルドミナや真・龍脈覚醒どころか会心撃【属性】も使えない時期に炎弱点の強敵と戦う場面、
つまりイヴェルカーナ討伐ではライトボウガンにおける最適解の一つとなり得る。
アンジャナフ亜種の
クエストはM★4の任務・フリークエスト、他クエストの乱入モンスターとしてはM★1から出現するので作成は十分に間に合う。
この場合のライバルは火炎速射ライトの蒼炎弩ソウルバスターや
火砕銃Ⅱだが、
ソウルバスターは作成に天鱗が必要。しかも低攻撃力・高会心率なので、真価を発揮するのは会心撃【属性】が使用できるイヴェルカーナ攻略後になる。
火砕銃の方は特にレア素材も要求されず、倍率は低めだがソウルバスターよりは高くスロットも優秀なのでカバーできる範囲。
強いて言うなら任務クエストで必ず攻略することになるアンジャナフ亜種とは異なり、寄り道が必要な上にかなり面倒なモンスターであるヴォルガノスとリオレウス亜種の素材が必要なのが難点か。
弾持ちはこちらの方が圧倒的に悪いがどうせストーリー攻略段階ならキャンプで補給することは珍しい事ではない為、好みで選んで良いだろう。
最終更新:2020年08月13日 04:53