壁撃ちって?
正式名称不明
(公式サイトでは「弓の駆け上がり射撃」と記載された文は有る)
走った時に少し駆け上がれる壁・柱
にて利用可能な環境利用行動
高
モーション値の矢を7本同時に放つ
溜め倍率無し
(常に最大溜めで撃っているのか、強弓珠有りで強化)
スタミナ消費大だが、CS一回で出るため
撃つだけなら非常に少ないスタミナでも出せる
散弾・剛射撃強化が乗る
大きなダメージを与える為には
敵が全身性感帯である以上に
まず敵が大きい必要がある
操作方法
壁キックできる壁(柱)を探す
↓
その周辺でモンスターと戦う
↓
壁キックできる壁に向かってまっすぐCS
↓
(壁を登る動作後自動で)射出
CSが前後左右の4方向にしか出来ないのと
角度によっては壁に沿ってステップしてしまい、
壁に登らない点に注意
操作自体は複雑ではなく
L2と×ボタンだけでも一応できるが
実際はステップ前のR2や
キャラの向きを指定するR3やカメラ操作も加わる
狙いにくくね?
癖がつよいので
トレモで一度やるの推奨
普段の弓と違い
R3ではなくL3で狙う
L3無操作で壁から垂直方向にジャンプし同方向へ射出
キャラの落下方向へ、ヘの字の山部が来るように撃つと思うと良い
カメラの正面を壁でなくモンスターにして
カメラ外の見えない壁にCSできると狙いやすい
この場合、壁を向きながらL2を押すとキャラが振り向く動作が入るため
最速でL2からCSしようとすると横へ暴発しやすい
L3操作の受付は壁を蹴ってジャンプする瞬間
なので、壁にカメラを向けL3を上に倒したままCS、壁を登っている最中に
R3を左右に動かすことで、擬似的にR3で照準可能
ネルギガンテの初期位置にある細い柱等は、ジャンプ方向にかなりの自由が効くので
この方法で微調整すると当てやすくなる場合も
結局つよいの?
火力は高い
発売すぐに発見されて話題になってました
でも弓スレでは割とスルーされてました
状況限定すぎて評価できるもんじゃないです
また、
ゲイルホーンみたいな
物理特化の弓の方が火力が出ます
でも弓は属性や異常をばら撒く為の扱いも多く
物理特化の
スキル構成は現状主流ではありません
物理特化の弓が
カズヤだけじゃ流石に辛いから
こういう強みもあるよと加えられたんでしょう
強いけど強すぎない
同じ環境利用かつ強力な落石や
持込できないスリンガー素材などが近い
でも上れる壁や柱は割とあるので
使う場所を探してみては
ちなみにモーション値で比較すると、
通常溜め4で撃つ3本分より、壁撃ち1本が少し上
これが7本同時に出るのだが、当てにくさを考え
積極的に狙うかどうかは貴方次第
でも修正されて弱くなったんだよね?
以下公式文(Ver.2.00アップデート時)
散弾・剛射強化のスキルが、弓の駆け上がり射撃の際に
効果が二重に乗っていた不具合を修正
つまり、あまり変わってない
登れる壁はどこ?
とりあえずスレであがったものを…
これら以外にも有るかも
【特殊闘技場】
降りた先の壁
【陸珊瑚の台地】
レイギエナ初期から降りてくる先
パオウルムー寝床
パオウルムーネムリガスガエルがいるエリアにある赤い柱
小タル爆弾なり飛竜のブレスなりでダメージを与えると柱になるよ
【瘴気の谷】
エリア1の右側の壁
ラドバルキンの寝床 左側の壁
エリア10
【地脈の黄金郷】
マム・タロト
第1ステージ 右下の壁、大砲間の不死虫がいる壁
第2ステージ ガジャブー側の壁
第4ステージ 中央の柱
- 当たると楽しい(某ディレクター風)
実際ミラ弓で適当にモンスターしばく時には意識するとまあ楽しい -- (名無しさん) 2024-05-18 20:01:48
最終更新:2019年06月27日 20:00