以下の情報は旧wikiから引用してきたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので適宜編集を行ってください。
クエストでの操作方法・仕様について
Q.XXで何が変わったンバ?
A.サポート傾向ごとに同じ操作をしても動きが変わったり
一部の技に対してモーションが追加されていたりするニャ
・ビーストが追加
・カリスマ(鼓舞中)、ファイト(怒り中)にエア回避が追加
・ガードにジャストガード(JG)が追加
・ボマーにジャスト回避(JK)が追加
・コレクト、アシスト、回復にブーメラン3段目が追加
・回復にヤマビコ回復笛の技が追加されたニャ
Q.捕獲のやり方を教えろッチャ!
A.罠に掛けて近付いて納刀してAで捕獲玉が投げられるニャ
Q.ブーメランの高さが変えられないッチャ!
A.XXで変えられるようになったニャ、溜め中にRボタンで照準が出てくるニャ
ガード中にAで溜め始めても照準が出るニャ
Q.二投目のブーメランが変な方向に飛ぶッチャ!
A.二投目を投げるときにスティックを気持ち左に入力すると真っ直ぐに飛びやすいニャ!
ついでにスティックを後ろに倒して投げればバックステップしながら投げられるニャ
Q.ニャンターの状態異常を教えろッチャ!
A.火やられ→体力が減るニャ。ハンターさんと同じニャ
水やられ→歩く速度が遅くなるニャ
雷やられ→ピヨリやすくなるニャ。ハンターさんと同じニャ
氷やられ→スタミナがないから三連回避できなくなる効果になるニャ
龍やられ→武器の属性・状態異常値がなくなるニャ。ハンターさんと同じニャ
Q.キンダンドングリの効果教えろッチャ!
A.モウイチドングリを枠ごと消費して秘薬&
サポートゲージを3回復ニャ
寝ても戻ってこないから注意するニャ、乙って復活すると回復してるニャ
雇用・育成について
Q.サポート技の解放ってどうやるッチャ?
A.覚えさせたいサポート技持ちのアイルーを、ニャンターかオトモに入れて対象モンスを狩るニャ
Q.伝授で他のアイルーから教えてもらえる
サポート行動と、
オトモスキルって何個までンバ?
A.それぞれ2個まで伝授可能ニャ、すでに2枠埋まっていた場合、前に覚えさせたものに上書きすることになるニャ
(MHXの時は1枠ずつだったニャ)
カリスマのみサポート行動は3枠まで伝授可能ニャ
Q.ネコ記憶の秘伝書はどこで手に入るのンバ?
A.村上位★8以上・集会所G1以上の、
大型モンスターが対象のニャンタークエストで貰えるニャ
集会所G1逆転裁判コラボクエ、村上位のバサルの腹orドボルのコブ破壊などがおすすめされてるのニャ
ちなみに村は50%、集会所クエは100%入手らしいニャ
Q.サポート行動やオトモスキルが伝授できないのダ!
A.解放条件を満たしていない行動・スキルは伝授できないニャ
それから各サポートのサポート行動一覧の一番上の固有サポート行動も伝授できないニャ
二番目も固有サポート行動だけどこっちは解放条件を満たせば伝授できるニャ
Q.レベル上限はどうンバ?
A.村☆7「ニャンター、お使い再び」か集会所☆4「大師範の試練」又は集会所☆5の緊急をクリアでLV35まで、XXでのLv50開放はG級昇格試験クリアニャ
G2「原生林のコンガ戦線」でLv75、G4「モンスターニャンターXX」クリアもしくはHR35で最大レベル99になるニャ
最終的に サポート7枠、スキル8枠、ゲージが9まで上がるニャ
Q.雇用時のLvは何処まで上がるッチャ?
A.G4「海竜の頭部破壊に挑戦!」クリアでLv60で雇用できるようになるのニャ
その他、HR35でも雇用Lv60が開放されるニャ
Q.ニャンターにも、食事効果のネコの指導術(経験値up)乗るッチャ?
A.乗るニャア
Q.2頭以上狩猟して~のクエストでは倒した数だけ経験値増えるンバ?
同じモンスターの複数捕獲でも増えるンバ?
A.どちらも増えるニャ
Q.捕獲は討伐と比べて経験値変わるンバ?
A.増えないニャ
Q.ニャンターとオトモで取得経験値変わるンバ?
A.変わらないニャ
Q.どうやって厳選したらいいッチャ?
A.各村にいるアイルーの傾向はこんな感じニャ
ココット→攻撃
ポッケ→回復
ユクモ→補助
ベルナ→バランス
サポートごとに固有の技・スキルがあったり
雇用時に同時に覚えていることのない技の組み合わせもあったりするから確認しておくニャ
Q.厳選が面倒くさいのダ!ダ!
A.村☆1のケルビの角納品クエをクリアした後セーブせずに帰還して
ネコのチェックをして気に入ったのがいたらセーブ、いなかったらリセットを繰り返せば
ケルビの角を消費せず短いスパンでクエが回せるニャ
Q.各属性攻撃強化持ちの
特別配信オトモを教えろッチャ!
A.水属性だけ未配信のため欠番ニャ
火→バハムート【メガフレアの術】
水→存 在 し な い
雷→とら【長飛丸の術】
氷→ツタオ【氷属性強化の術】
龍→とったん【龍属性強化の術】
Q.この猫どうンバ?
A.かわいいにゃ
その他
Q.粋な端材ってどこで拾えるンバ?
A.モンニャン隊星3以上で出るニャ
ニャンタークエの報酬でも手に入ることがあるニャ
Q.〇〇倒しても装備が作れないンバ!バグッチャ?
A.一部のオトモ装備は特定のモンスターを狩猟しないと作れないニャ
★6の一部の獰猛装備:獰猛ラギアクルスの狩猟
★7の獰猛装備:上位ドス古龍の狩猟
X装備:G★1クリア+対応素材入手
XX装備:G3以上(武器のみG4以上)クリア+対応素材入手
一部例外あり(矛砕Xは端材入手で出現)
Q.お前の雇い方を教えろニャ
A.MH3G好評発売中ンバ!
- LV99なのに会心強化の術大がでないニャ -- (ラテにゃん) 2017-12-03 18:30:01
※スレッド内でよく挙がる質問をQ&Aとして纏めるためのページです。このコメント欄での質問や雑談は避けましょう。
最終更新:2022年07月14日 00:04