アーマードグローザム

アーマードグローザム

バトルカード

RR第3弾

3-055
インパクトツイン:2900
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.2.3.2.1.1
じゃんけんアイコン:チョキ
テキスト:[[アーマードメフィラス]]と組んで切り裂き攻撃で戦うぞ。

以下、大怪獣バトルRR以前のカード


怪獣カード


NEO第5弾

怪獣 N234
ウルトラレア
アーマードインフェルノ:3900(高熱)
アタック:1000 ディフェンス:1300 スピード:1300 パワー:1100
スタミナ:1
コンボ:[[ババルウ星人]]
得意:すごい冷気・すごい闇
苦手:すごい光
タイプ:アグレッシブ(5)

怪獣 N235
フロストブレイズ:2300(闇)
アタック:800 ディフェンス:1000 スピード:1000 パワー:900
スタミナ:1
コンボ:[[ベロクロン]]
得意:すごい冷気・すごい闇
苦手:すごい光
タイプ:タクティカル(4)

NEO第6弾

怪獣 N305
インパクトツイン:2900(闇)
アタック:900 ディフェンス:1200 スピード:1200 パワー:1000
スタミナ:1
コンボ:アーマードメフィラス 
得意:すごい冷気・すごい闇
苦手:すごい光
タイプ:カウンター(15%)

NEO-GL第1弾

怪獣 N428
フロストブレイズ:2300(闇)
アタック:800 ディフェンス:1100 スピード:1100 パワー:900
スタミナ:1
コンボ:[[ウルトラマンシャドー]]
得意:すごい冷気・すごい闇
苦手:すごい光
タイプ:タクティカル(4)

NEO-GL第3弾

怪獣 N550
インパクトツイン:2900(闇)
アタック:900 ディフェンス:1100 スピード:1200 パワー:1100
スタミナ:1
コンボ:[[デスレム]]
得意:すごい冷気・すごい闇
苦手:すごい光
タイプ:アグレッシブ(2)

ソフビ付属カード

NS28
フロストブレイズ:2300(闇)
アタック:800 ディフェンス:1000 スピード:1100 パワー:1000
スタミナ:1
コンボ:[[アーマードダークネス]]
得意:すごい冷気・すごい闇
苦手:すごい光
タイプ:カウンター(10%)

技カード

インパクトツイン:2900
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.2.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー

備考
暗黒四天王の一人であるグローザムアーマードダークネスの力を授かりアーマード化した姿。
アーマードメフィラスのように全身に鎧が装着されており、元々鎧のような姿だけに更に硬さ&強さが強調されたようなデザインとなっている。アーマードメフィラス同様、アーマード化するとスタミナが1減るらしい。
元々冷気攻撃が得意だったが、アーマード化した事により新たに闇や高熱攻撃も出来るようになったようで、
グローザムブレードに炎を宿したり、火球を吐いたり、全身を炎で包んだりと、従来のグローザムでは出来ないような芸当を簡単にやってのけれるようになった。

N234のステータスは全てが1000以上となっており死角が無い。必殺技も3900とかなり高めで高熱属性も付いている。
光属性に弱いため、技カードなどで補っておこう。タイプがアグレッシブの為、メインに置くのは難しいか。
ほとんどのストライカーと相性が悪い。アーマード系の宿命か。
また、アーマードメフィラスと違いスタミナの関係で1ラウンドしか戦えない為、出すタイミングを見極める必要がある。

相方(?)のデスレムのアーマード化にも期待がかかる。
アーマードメフィラスと組むとタッグ必殺技を見ることが出来るぞ。

また、ディフェンスが高めで最初から光に弱い為、キュラノスとの相性は抜群である。

コンプリートバインダー3・NEO第5弾のメインビジュアルにてレッドキングと戦っている姿が確認された。

なお、10月下旬にソフビ人形が発売された。アーマード系の宇宙人がソフビ化されたのは、アーマードメフィラスに次いで彼が二番目である。
最終更新:2010年07月03日 07:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。