概要
初音ミク、鏡音リン、鏡音レンの10周年を祝う2年目の初音ミクシンフォニー。
- 大阪では初の公演となる。演奏は大阪フィルハーモニー交響楽団が担当した。指揮は両公演ともに栗田博文さん。
テーマ曲
- 2016年公演に引き続いて、未来序曲がテーマ曲になった。
- 2016年は一番のみのshort ver.だったが、今年はフルver.が演奏された。
公演プログラム
- 前回40mPが登壇したボカロPピックアップコーナーが引き継がれ、大阪と東京でピックアップされたPが異なった。後述の曲目を参照のこと。
ゲスト
- アンコール第一曲「脱げばいいってモンじゃない!」の導入ビデオでデッドボールPが登場した。
| + | 以後ネタバレ |
各公演
| 大阪公演 | 11月17日 | フェスティバルホール | 歌唱あり |
| 東京公演 | 11月29日 | 東京国際フォーラム・ホールスA | 歌唱あり |
曲目
CD・Blu-rayに収録されている東京公演を中心に記載する。
| 東京公演の曲目 | 大阪公演での入れ替え | ||
| オープニング | 1 | 未来序曲 | |
| 2 | 千本桜 | Tell Your World | |
| 3 | 初音ミクの消失 | ||
| 初音ミクの激唱 | |||
| 「鏡音リン、鏡音レン」 10周年楽曲メドレー |
4 | 炉心融解 | |
| ココロ | |||
| 悪ノ娘 | |||
| 悪ノ召使 | |||
| ロストワンの号哭 | |||
| 5 | 四季折の羽 | ||
| 6 | Fire◎Flower | ||
| SEGA project DIVAコーナー | 7 | ODDS&ENDS(ryo(supercell)メドレー) | |
| メルト(ryo(supercell)メドレー) | |||
| 8 | ゴーストルール | ||
| 初音ミク名曲 小編成コーナー |
1 | みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 | |
| Ievan Polkka | |||
| Nyan Cat | |||
| 子猫のパヤパヤ | |||
| ボカロPピックアップコーナー | 2 | アンドロメダアンドロメダ | from Y to Y |
| ダンスロボットダンス | Reboot | ||
| リバースユニバース | Standuster | ||
| エイリアンエイリアン | - | ||
| 3 | 歌に形はないけれど | ||
| 4 | Connecting | ||
| アンコール | 5 | 脱げばいいってモンじゃない! | |
| ぽっぴっぽー | |||
| ルカルカ★ナイトフィーバー | |||
| 6 | ハジメテノオト | ||
| 7 | 桜ノ雨 |