日時 2017年11月29日
演奏 東京フィルハーモニー交響楽団
指揮 栗田博文
司会 初音ミクほか
会場 東京国際フォーラム・ホールスA
演奏 東京フィルハーモニー交響楽団
指揮 栗田博文
司会 初音ミクほか
会場 東京国際フォーラム・ホールスA
概要
東京では二度目となる初音ミクシンフォニー。
初音ミク、鏡音リン、鏡音レンの10周年を祝うコンサート。
管弦楽団・指揮者・会場はいずれも前年と同じものになった。
初音ミク、鏡音リン、鏡音レンの10周年を祝うコンサート。
管弦楽団・指揮者・会場はいずれも前年と同じものになった。
- 11月17日の大阪公演とともに、初音ミクシンフォニー2017を構成する。
公演プログラム
- ボカロPピックアップコーナーでは、ナユタン星人がピックアップされた。初登場の4曲のうちリバースユニバースとエイリアンエイリアンは、翌年大阪でも演奏された。
ゲスト
- ボカロPピックアップコーナーにナユタン星人に乗っ取られたミクダヨーが登場した。前年の地球人ダンサーに代わって舞台上でダンスを披露した。
- アンコールに応えるビデオにデッドボールPが登場し、初音ミクと野球拳を戦った。このビデオはPの代表作「脱げばいいってモンじゃない!」への導入だった。
- 乗っ取られたミクダヨーとデッドボールPは、クレジットの特典映像で共演した。デッドボールPは無事だろうか。
曲目
コーナー | 曲 | 歌唱 | |
オープニング | 1 | 未来序曲 | ○ |
2 | 千本桜 | ○ | |
3 | 初音ミクの消失 | - | |
初音ミクの激唱 | ○ | ||
「鏡音リン、鏡音レン」10周年楽曲メドレー | 4 | 炉心融解 | ○ |
ココロ | ○ | ||
悪ノ娘 | △ | ||
悪ノ召使 | - | ||
ロストワンの号哭 | - | ||
5 | 四季折の羽 | ○ | |
6 | Fire◎Flower | ○ | |
SEGA project DIVAコーナー | 7 | ODDS&ENDS(ryo(supercell)メドレー) | - |
メルト(ryo(supercell)メドレー) | - | ||
8 | ゴーストルール | - | |
初音ミク名曲 小編成コーナー | 1 | みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 | - |
Ievan Polkka | - | ||
Nyan Cat | - | ||
子猫のパヤパヤ | - | ||
ボカロPピックアップコーナー ナユタン星人 |
2 | アンドロメダアンドロメダ | - |
ダンスロボットダンス | - | ||
リバースユニバース | - | ||
エイリアンエイリアン | - | ||
3 | 歌に形はないけれど | - | |
4 | Connecting | ○ | |
アンコール | 5 | 脱げばいいってモンじゃない! | - |
ぽっぴっぽー | - | ||
ルカルカ★ナイトフィーバー | - | ||
6 | ハジメテノオト | ○ | |
7 | 桜ノ雨 | ○ |