概要
KAITOの15周年を祝う、6年目の初音ミクシンフォニー。
- サントリーホールでの東京公演は行われず、二公演制に戻った。
- テーマ曲にはDios/シグナルP「怪人」が書き下ろされた。
- テーマ曲では初めて、初音ミク以外が主なパートを担当する曲になった。
- 関西圏の公演では、初めて神戸で公演が開かれた。
各公演
横浜公演 | パシフィコ横浜大ホール | 歌唱あり | |
神戸公演 | 神戸国際会館こくさいホール | 歌唱あり |
公演プログラム
千本桜
千本桜は、公開から10周年に合わせた【10th Anniversary ver.】に編曲された。
Memory of MikuSymphony
今までの曲から聴衆の思い出深い曲が、両公演で1曲ずつ、計2曲演奏された。
- なお、発表直後に公開された公演プログラムでは「★横浜昼公演、夜公演、大阪公演で演奏曲が異なります。」とされており、三公演計画されていたと考えられる。
- 両公演での曲入れ替えはこれのみであり、今までの入れ替えの中で最も少ない。
プロジェクトセカイ
トンデモワンダーズとシネマは、プロジェクトセカイからの曲である。
- 前述の最初の公演プログラムには、「【Virtual Singer's Ver.】」とされていた。
曲目
コーナー | 曲名 | 神戸公演での入れ替え | |
1 | カンタレラ | ||
サンドリヨン | |||
2 | ワールドイズマイン | ||
3 | 千本桜 | ||
上弦の月 | |||
4 | リモコン | ||
劣等上等 | |||
5 | ワールズエンド・ダンスホール | ||
ルカルカ★ナイトフィーバー | |||
6 | タイムマシン | ||
Memory of MikuSymphony | 1 | Reboot | 39 |
2 | あったかいと | ||
3 | ドクター=ファンクビート | ||
ピアノ×フォルテ×スキャンダル | |||
ニジイロストーリーズ | |||
4 | シネマ | ||
トンデモワンダーズ | |||
アンコール | (5(*1)) | magnet | |
5(6) | Last Night Good Night | ||
6(7) | 怪人 |