概要
ゲームアプリ「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」のイベントであり、初音ミクシンフォニーをと同じく生音をコンセプトとした二つ目のシンフォニー。
公演プログラム
基本的に全てゲーム内ユニットの歌唱により進行された。ただし、「セカイ」のみは歌唱されたバージョンに加えてインストゥルメンタルで演奏された。
ゲスト
- ゲーム内ユニット「ワンダーランズショウタイム」の声優より、天馬司役の廣瀬大介、草薙寧々役のMachicoが登場し、ワンダショスペシャルゲスト歌唱メドレーにて歌を披露した。
- さらに、初音ミクシンフォニーでは恒例のミクダヨーと、ネネロボが登場した。
各公演
| 昼公演 | 10月16日 | パシフィコ横浜大ホール | 歌唱あり |
| 夜公演 | 10月16日 | パシフィコ横浜大ホール | 歌唱あり |
曲目
| コーナー/登場ユニット | CD番号 | 曲目 |
| 1 | セカイ | |
| Leo/need | 2 | ステラ |
| 3 | 霽れを待つ | |
| MORE MORE JUMP! | 4 | アイノマテリアル |
| 5 | モア!ジャンプ!モア! | |
| Vivid BAD SQUADS | 6 | Ready Steady |
| 7 | RAD DOGS | |
| 8 | ワーワーワールド | |
| ワンダーランズショウタイム | 1 | セカイはまだ始まってすらいない |
| ワンダショスペシャルゲスト歌唱メドレー | 2 | Glory Steady Go! |
| 3 | スイートマジック | |
| 4 | ミラクルペイント | |
| 25時、ナイトコードで。 | 5 | ジャックポットサッドガール |
| 6 | アイディスマイル | |
| 7 | セカイ(instrumental) | |
| アンコール | 8 | シネマ |
| 9 | トンデモワンダーズ | |
| 10 | 群青讃歌 |