演奏 東京フィルハーモニー交響楽団
指揮 栗田博文
2021年
パシフィコ横浜大ホール
指揮 栗田博文
2021年
パシフィコ横浜大ホール
概要
横浜では4度目となる初音ミクシンフォニー。
KAITOの15周年を祝うコンサート。
管弦楽団・指揮者・会場はいずれも前年と同じものになった。
KAITOの15周年を祝うコンサート。
管弦楽団・指揮者・会場はいずれも前年と同じものになった。
- 11月20日の神戸公演とともに、初音ミクシンフォニー2021を構成する。
公演プログラム
- Memory of MikuSymphonyでは、ジミーサムPのRebootが演奏された。この曲は2017年大阪公演で演奏されたが、首都圏のシンフォニーでは初めてとなる。
ゲスト
- ミクダヨー、KAITOダヨーに加えて、ルカダヨーが初登場した。
- トンデモワンダーズの曲中において、ミクダヨーが階段が設置ミスでなかった場所を踏み抜いて転倒した。一部の目撃者によると、ツインテールがもげたという。ミクダヨーに当たっていた照明はすぐ消され、KAITOダヨーが一人でダンスを続行した。ミクダヨーはその後カーテンコールにツインテール付きで登場した。
- ルカダヨーはmagnetでダンスを披露しているが、Blu-rayではカットされたため見ることができない。
曲目
| コーナー | 曲 | 歌唱 | |
| 1 | カンタレラ | - | |
| サンドリヨン | ○ | ||
| 2 | ワールドイズマイン | - | |
| 3 | 千本桜 | ○ | |
| 上弦の月 | ○ | ||
| 鏡音リン、鏡音レン コーナー |
4 | リモコン | ○ |
| 劣等上等 | ○ | ||
| 巡音ルカ コーナー |
5 | ワールズエンド・ダンスホール | - |
| ルカルカ★ナイトフィーバー | - | ||
| 6 | タイムマシン | ○ | |
| Memory of MikuSymphony | 1 | Reboot | - |
| 2 | あったかいと | - | |
| 3 | ドクター=ファンクビート | - | |
| ピアノ×フォルテ×スキャンダル | - | ||
| ニジイロストーリーズ | - | ||
| 4 | シネマ | ○ | |
| トンデモワンダーズ | ○ | ||
| アンコール | (5) | magnet | ○ |
| 5(6) | Last Night Good Night | ○ | |
| 6(7) | 怪人 | ○ |