ミニ四駆・くまモン バージョン

「ミニ四駆・くまモン バージョン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミニ四駆・くまモン バージョン - (2017/12/14 (木) 02:16:06) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*【基本データ】 ●全長150mm ●全幅97mm ●全高44mm ●Item No:95068 ●本体価格1100円 ●タミヤモデラーズギャラリー 2014限定 → 2014年8月13日(水)一般発売 ・完成車 ●全長150mm ●全幅97mm ●全高44mm ●Item No:95226 ●本体価格1400円 ●2015年10月24日(土)発売 *【本体内容】 #image(IMG_1561.JPG) 要は[[アスチュート オープントップ]]のくまもんバージョン。 組み立て・塗装済みのくまモン人形が付属し、ステッカーもくまモンの特別仕様となる。 シャーシはブラックの[[スーパー2>SUPER II]]、Aパーツもブラック。 ホイールはフルカウル標準型のレッド、タイヤは小径スリック。 ギヤ比は4:1。 モーター付き。 *【漫画、アニメでの活躍】 *【VIP内での評価】 *【公式ページ】 http://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/3132-gallery.html http://www.tamiya.com/japan/products/95068/index.htm ・完成車 http://www.tamiya.com/japan/products/95226/index.htm *【備考】 「レーサーミニ四駆シリーズ特別限定モデル ミニ四駆・くまモン バージョン」として2014年モデラーズギャラリーで限定販売されたが、あまりの人気に連日売り切れ、あげく初日から転売屋が猛威を振るいヤフオクで大量出品されるなど、異状事態を巻き起こした。 結果まさかの一般発売となった。 まぁモデギャラから間髪入れず発売を発表したところから見て、最初から計画していたのだろう。 モデラーズギャラリーから間をおかず発売されたため、売り抜けなかった転売屋に大打撃を与え、中には20個纏めて出品しても売れなかったヤツもいたらしい。 この好評を受けてかくまモンマシンはシリーズ化、現在は本キットの他に [[がんばれ!熊本 ミニ四駆(くまモン版)]] [[ミニ四駆 くまモンバージョン GT]] の2キットが存在している。 完成車はタミヤ プラモデルファクトリー 新橋店での限定販売だったが、2015年10月から一般発売されるようになった。 ----
*【基本データ】 ●全長150mm ●全幅97mm ●全高44mm ●Item No:95068 ●本体価格1100円 ●タミヤモデラーズギャラリー 2014限定 → 2014年8月13日(水)一般発売 ・完成車 ●全長150mm ●全幅97mm ●全高44mm ●Item No:95226 ●本体価格1400円 ●2015年10月24日(土)発売 *【本体内容】 #image(IMG_1561.JPG) 要は[[アスチュート オープントップ]]のくまもんバージョン。 組み立て・塗装済みのくまモン人形が付属し、ステッカーもくまモンの特別仕様となる。 シャーシはブラックの[[スーパー2>SUPER II]]、Aパーツもブラック。 ホイールはフルカウル標準型のレッド、タイヤは小径スリック。 ギヤ比は4:1。 モーター付き。 *【漫画、アニメでの活躍】 *【VIP内での評価】 *【公式ページ】 http://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/3132-gallery.html http://www.tamiya.com/japan/products/95068/index.htm ・完成車 http://www.tamiya.com/japan/products/95226/index.htm *【備考】 「[[レーサーミニ四駆]]シリーズ特別限定モデル ミニ四駆・くまモン バージョン」として2014年モデラーズギャラリーで限定販売されたが、あまりの人気に連日売り切れ、あげく初日から転売屋が猛威を振るいヤフオクで大量出品されるなど、異状事態を巻き起こした。 結果まさかの一般発売となった。 まぁモデギャラから間髪入れず発売を発表したところから見て、最初から計画していたのだろう。 モデラーズギャラリーから間をおかず発売されたため、売り抜けなかった転売屋に大打撃を与え、中には20個纏めて出品しても売れなかったヤツもいたらしい。 この好評を受けてかくまモンマシンはシリーズ化、現在は本キットの他に [[がんばれ!熊本 ミニ四駆(くまモン版)]] [[ミニ四駆 くまモンバージョン GT]] の2キットが存在している。 完成車はタミヤ プラモデルファクトリー 新橋店での限定販売だったが、2015年10月から一般発売されるようになった。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: