「スラッシュリーパー クリヤーオレンジスペシャル(VSシャーシ)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
[[VIPミニ四駆スレ的マシン解説]]
*【基本データ】
●全長??mm ●全幅??mm ●全高??mm
●Item No:95219
●本体価格1,100円 ●2015年イベント限定販売
*【本体内容】
#image(IMG_2194.JPG)
[[スラッシュリーパー]]のカラーバリエーション。
シャーシは白の[[VSシャーシ>VS]]、Aパーツもホワイト。
ギヤ比は4.2:1。
ホイールはブラックのマンタレイ型、タイヤはオレンジである。
ステッカーはノーマルと同一。
*【漫画、アニメでの活躍】
*【VIP内での評価】
*【公式ページ】
http://www.tamiya.com/japan/cms/images/stories/info/2015/06/26tobu/mini4_sp2.jpg
*【備考】
オレンジのボディでステッカーはノーマルのままなため、配色の関係でトラ柄っぽい印象。
いい加減そろそろ[[ライジングエッジ]]の次のカラーバリエーションも出してやれよ・・・
----
[[VIPミニ四駆スレ的マシン解説]]
*【基本データ】
●全長??mm ●全幅??mm ●全高??mm
●Item No:95219
●本体価格1,100円 ●2015年イベント限定販売
*【本体内容】
#image(IMG_2194.JPG)
[[スラッシュリーパー]]のカラーバリエーション。
シャーシは白の[[VSシャーシ>VS]]、Aパーツもホワイト。
ギヤ比は4.2:1。
ホイールはブラックのマンタレイ型、タイヤはオレンジである。
ステッカーはノーマルと同一。
*【漫画、アニメでの活躍】
*【VIP内での評価】
*【公式ページ】
http://www.tamiya.com/japan/cms/images/stories/info/2015/06/26tobu/mini4_sp2.jpg
*【備考】
オレンジのボディでステッカーはノーマルのままなため、配色の関係でトラ柄っぽい印象。
いい加減そろそろ[[ライジングエッジ]]の次のカラーバリエーションも出してやれよ・・・
[[ブラストアロー クリヤーブルー スペシャル>ブラストアロー クリヤーブルー スペシャル(MAシャーシ)]]や[[アビリスタ クリヤーパープル スペシャル>アビリスタ クリヤーパープル スペシャル(MAシャーシ)]]と同時発売だったが、こいつだけ[[コロニキショップ>http://shop.corocoro.tv/]]のラインナップからハブられたw
多分大人の事情(版権)ってやつだ。
----