ファイヤードラゴン プレミアム (VSシャーシ)

「ファイヤードラゴン プレミアム (VSシャーシ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ファイヤードラゴン プレミアム (VSシャーシ) - (2017/07/30 (日) 19:52:18) のソース

[[VIPミニ四駆スレ的マシン解説]]

*【基本データ】
●全長130mm ●全幅93mm
●Item No:18072
●本体価格1,000円 ●2012年7月7日(土)発売 

*【本体内容】
往年の名車、[[ファイヤードラゴンJr.]]が[[VSシャーシ>VS]]で遂にリメイク!!
シャーシはシルバーのABS製。Aパーツもシルバー。
ホイールは蛍光ピンクのマンタレイタイプに、タイヤは[[ホットショットJr. (MSシャーシ)]]と同じピンスパイクタイヤ。 
ギヤ比は4.2:1。モーター付き。
真っ赤なボディはメタリックレッド、ステッカーはメタリック調のホイルシール。 
ブラックの二段低摩擦プラローラーをセット。

*【漫画、アニメでの活躍】
漫画、ラジコンボーイ登場のRCのミニ四駆版の焼き(ry
ミニ四駆漫画ではあまり出番がない

*【VIP内での評価】

や っ と 出 た な

プレミアムとつくキットでは、何故かドラゴンシリーズだけがVSシャーシである。
さらに、他の[[レーサーミニ四駆]]のリメイクはRSとつく事が多いのに、何故かドラゴンシリーズやザウルスマシンはフルカウルのリメイクと同じようにプレミアムとつく。
違いは原作の有無? ・・・と思われたが、レツゴマシンの[[スーパーアバンテ]]はRSなんだよなぁ。

*【公式ページ】
http://www.tamiya.com/japan/products/18072firedragon_prem/index.htm

*【備考】
元キットも後継のサンダードラゴンが先にリリースされるという変な立ち位置だったが、このキットもセイントドラゴンの後にリリースという立ち位置に。
ただ、締めにあえて持ってきたとも言えなくもないのでなんとも言えない・・・

ボディは[[ARシャーシ>AR]]対応。
元キットは対応していない(らしい)ので、載せるならこっちをドゾ。

何故かAOパーツでコイツのステッカーが販売されている。

[[プライズ版>ファイヤードラゴン 21st]]も登場。
クリヤーボディは長らく入手困難であったが、2017年に[[ポリカボディ同梱版>ファイヤードラゴン クリヤースペシャル(ポリカボディ)]]が限定発売された。




----