トヨタ イプサム L-セレクション EX

「トヨタ イプサム L-セレクション EX」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

トヨタ イプサム L-セレクション EX - (2017/11/14 (火) 06:49:21) のソース

[[VIPミニ四駆スレ的マシン解説]]

*【基本データ】 
●全長144mm ●全幅72mm 
●Item No:19018
●本体価格800円 ●1996年7月30日発売
 
*【本体内容】
#image(IMG_0916b.JPG) 
シャーシは三菱パジェロ メタルトップワイドと同じ新型。
 
*【漫画、アニメでの活躍】 


 
*【実車について】 
トヨタ イプサム初代前期型、L-Slection EXがモデル。
トヨタ自動車が生産するミニバン型乗用車である。
1996年5月に初登場。
と、言うことは発売後3ヶ月足らずでミニ四駆化されたことに・・・
コロナプレミオの車台をベースとした排気量2000ccガソリンエンジン(3S-FE型)および2200ccディーゼルターボエンジン(3C-TE)を搭載していた。

後継として2代目イプサムも発売されたが、この初代はそこそこヒットしたものの2代目はさっぱり売れず、たった2世代で静かにシリーズを閉じることとなる。
 
*【VIP内での評価】
 
*【公式ページ】
http://www.tamiya.com/japan/products/19018ipsum/index.htm
http://mini4wd.jp/product/item/19018
 
*【備考】 
何気に1/32 ミニ四駆シリーズでは唯一のミニバンタイプ。
しかしビッグタイヤにあわせたためか、その丸っこいボディデザインも相まって、ミニバンというよりオフロード改造した軽自動車にも見えてしまうw
っていうより実車と全然似てねぇwwwwww
まぁそもそも実車のほうはハードなオフロード走行なんかほとんど視野に入っていない設計だから仕方ない。
何でイプサムをRVシャーシに乗せたのかはまったく不明。
大体実車は4WDメインじゃないし(4WDは一部のグレードに設定)
何でミニ四駆にしたのかと考えて見れば、実車の発売から間髪入れずに発売されたこともあってなんとなく大人の事情が見え隠れするというものである。

こいつは至上唯一、自身の名前を関した公式レースが開催されている(トヨタが協賛したため?)
1996年8月23日に東京ビックサイトでジャパンカップと同時にTOYOTAイプサムカップが開催された。
これは親子参加のコミカルミニ四駆のレースで、事前に提供されるイプサムのキットを親子一緒に作って改造しての参加だった。
タミヤ製であればモーターは無制限の特別ルールも。
コロコロではこのレースの告知と同時に、イプサムをレース向けのシャーシに搭載した作例も掲載されていた。
 
後、MSシャーシに乗せると狙ったようにすっぽりはまる(センターシャーシが)。

どうでもいいが、「ミニ四駆 VIP」をGoogleで画像検索すると、なぜかこのページの画像が真っ先にヒットするw


----