7152勝記念モデル 的場文男オリジナルミニ四駆 レッドエンペラー(ブリッツァーソニック特別仕様)

「7152勝記念モデル 的場文男オリジナルミニ四駆 レッドエンペラー(ブリッツァーソニック特別仕様)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

7152勝記念モデル 的場文男オリジナルミニ四駆 レッドエンペラー(ブリッツァーソニック特別仕様) - (2018/09/09 (日) 09:36:27) のソース

[[VIPミニ四駆スレ的マシン解説]]

*【基本データ】
●全長145mm ●全幅90mm ●全高35mm
●Item No:?
●販売価格230円(税込)※送料(地域によって異なる)と代引手数料324円が別途必要 ●販売日:7,152勝まで残り23勝となった日から販売サイトにて予約を開始(抽選)

*【本体内容】
#image(IMG_4411.JPG)
東京シティ競馬とTAMIYAのコラボキット。
基本的には[[ブリッツァーソニック]]のキットを流用している。
[[VSシャーシ>VS]]を採用。元キットと同じディープグリーンのシャーシとAランナー。
付属ギヤ比は3.5:1のみになっている。
ノーマルモーターが付属しているが、ブリッツァーソニックのキットをそのまま流用したためか、他のキットのようにギヤや金具類の袋に入っているのではなく、AOパーツのモノがパッケージそのままで入っているという珍しい形となっている。
更に、パワーチャンプRSも付属するので、組み立てれればすぐに遊べる仕様となっている。
リヤステーもそのまま付属。色はシャーシやAランナーと同じ。
ステッカーは唯一ノーマルから差し替えられている(そのためノーマルのステッカーは付属しない)。デザインは、的場文男騎手の騎手服のデザインを取り入れている。

なお、パッケージも元キットのモノを流用したためか、四角い筒状の限定パッケージにノーマルパッケージが突っ込まれているという、「キャラメル箱」に近い構成となっている。
#image(IMG_4409.JPG)

*【漫画、アニメでの活躍】 


*【VIP内での評価】

 
*【公式ページ】
http://pluskeiba.com/matoba_cp/

*【備考】 
[[エンペラー>ダッシュ1号・皇帝(エンペラー)]]シリーズの特別キットでは決してない。

当選者には2018年8月下旬に当選メールが送信された模様。
そこからすぐに注文した場合、9月7日ごろには到着したようだ。



----