マイティミニ四駆

ミニ四駆 @ VIP Wiki 再内検索 / 「マイティミニ四駆」で検索した結果

検索 :
  • マイティミニ四駆
    マイティミニ四駆シリーズ エアロミニ四駆がフルカウルミニ四駆の後継シリーズだったのと同じく、こちらはスーパーミニ四駆の後継シリーズとなっている。 しかしすでに2次ブームが衰退期に入っていて、しかも基幹シリーズだったエアロと違いリリースペースが遅かった為に種類も少なく、そのためか影が薄い。 特にVSシャーシのキットは2種しかない上に生産・販売期間も短かった為に知らない人までいる。 しかしデザインは洗練されたものが多く、コアなファンには人気も高い。そのためXシャーシのキットに関しては、限定品としてXXシャーシでのリメイクが実現している。 シリーズ中すべての車種において、シャーシに取り付けるおまけパーツがボディと同じランナーに成型されている。 スタンダードラインナップ No.1 ダイナホーク GX No.2 クロスタイガー VR No.3 レイザーギル No.4 バリアト...
  • VIPミニ四駆スレ的マシン解説
    ...ロミニ四駆シリーズ マイティミニ四駆シリーズ ミニ四駆PROシリーズ ミニ四駆REVシリーズ レーザーミニ四駆シリーズ ビギナーズミニ四駆シリーズ ミニ四駆限定 ミニ四駆シリーズ(通称無印シリーズ、初代シリーズ、RVミニ四駆・コミカルミニ四駆シリーズ等) ワイルドミニ四駆シリーズ 干支ミニ四駆 ボディセット シャーシキット ラジ四駆シリーズ 未製品化マシン その他 ミニ四駆関連キット あまり肩肘張らず気楽に行きましょうw by ミニ四駆 @ VIP Wiki
  • 初心者&復帰組の為のミニ四駆ガイド
    ...駆 エアロミニ四駆 マイティミニ四駆 ラジ四駆 ミニ四駆REV ミニ四駆PRO どのキットを買ったらいいの? どのパーツを買ったらいいの? このページは何? このページでは、現在発売されているミニ四駆の中から、特にオンロードレース向けに発売されているシリーズを解説します。 シャーシについても軽く解説するので、特に復帰組レーサーは読んでおくと良いかも。 【予備知識】シャーシの分類について 現在、オンロード向けミニ四駆には全部で15種類のシャーシがあります。 その内、タイプ1~ARシャーシまで(ラジ四駆のTR-1シャーシ含む)を「シャフトドライブシャーシ」、ミニ四駆PROのMS・MAシャーシを「ミッドシップシャーシ」もしくは「ミッドシップ系」と呼んで区別しています(*1)。 これは、シャフトドライブシャーシとミッドシップシャーシの駆動機構が根本的に異なる事。そして、...
  • サイクロンマグナム TRF
    ...キットを除くエアロ・マイティミニ四駆)に先駆けて初めてキット標準で16mmローラーが付属したキットになっている(ただし色はエアロ/マイティ標準のダークグレーではなく、ショートスタビローラー同梱品等でおなじみの黄緑) ボディはサイクロンマグナムベースに、各部の肉抜き、フロントカウルの小型化、リヤカウルの形状変更などをを行い、軽量化されたという特徴を持つ。 ただ、ウイングだけは大型化している。 シャーシの成型色をスモーク、ギヤケースなどのAランナーやリヤステーをホワイト、ボディをパープルメッキに変更したリミテッドエディションも販売されていた。 【漫画、アニメでの活躍】 レッツ ゴーには登場しない、なんでや・・・と言いたい所だが、 実は、PSのゲーム「ミニ四駆爆走兄弟レッツ ゴー!!WGPハイパーヒート」では星馬豪が使用しているので、一応、登場はしている。 漫...
  • ダイナホーク GX
    ... 【本体内容】 マイティミニ四駆第1弾。 シャーシはスーパーX。 付属ギヤ比は4 1と5 1。 Xマイティシリーズ共通のホイール(黄色)にバレルタイヤをセット。 ゴムリング付16mmプラローラー、ゴム無し16mmを装備。 取り外し可能なリヤステー付き。 GTパーツはバンパーガード。 【漫画、アニメでの活躍】 漫画でのみ。 小学2年生だけで連載していた「新世紀レーサーミニ四キッズ1」と小学2年生と3年生にまたがって連載していた「新世紀レーサーミニ四キッズ2」とでストーリーに違いがあり、1では謎の青年・久保田が主人公の鷹神 駆のために制作。2では駆が肉抜きのし過ぎにより大破したレイホークγからダイナホークを製作。当初はレイホークのTZシャーシに乗っていたが、クボタの製作したGTパーツ付きSXシャーシを装備してダイナホークGXとなった。 徳田氏デザインのマシンか...
  • ミニ四駆
    全てのミニ四駆の「源流」。 当時の社長が、自身が老眼になって模型製作に苦労したことから、 「プラモってもっと手軽に作れるものではなかったか」 と思い開発した、モーターライズのスケールモデルだった。 その後、売り上げ不振からアニメーターの大塚康生氏の助力を得、彼の手によってデフォルメされたコミカルなデザインのキットの登場により売り上げを伸ばしていく。 レーサーミニ四駆登場以降シリーズが増え、単純に「ミニ四駆シリーズ」と表記してしまうとこのシリーズを指すのかミニ四駆全体を指すのかややこしい為か、かつて小学館から発行されていた書籍の中には便宜上「コミカルミニ四駆」「RVミニ四駆」というシリーズ名で表記されていたことがあり、現在もこのシリーズの通称の一つになっている(その他無印シリーズ、初代シリーズ等と呼ばれる)。 しかし大塚氏がデフォルメデザインを手掛けたNo.6~No.11までのも...
  • タイガーザップ
    ...ッズでは、後継としてマイティミニ四駆のクロスタイガー VRが登場した。 【VIP内での評価】 【公式ページ】 http //www.tamiya.com/japan/products/19512tiger_zap/index.htm http //mini4wd.jp/product/item/19512 ゴールドメッキホイール付き http //www.tamiya.com/japan/products/94962tigerzap_goldwheels/index.htm 【備考】 ボディとホイールを黄色に変更したリミテッドエディションが存在する。 2013年4月20日に、ゴールドメッキホイールを同梱した限定版が販売された。  ゴールドメッキホイールはPRO用大径初期型。
  • レイホークガンマ
    ...ズ2では、後継としてマイティミニ四駆のダイナホーク GXが登場した。 【VIP内での評価】 シャーシ底面がフラットのTZシャーシと、巨大なサイドウィングにより空力効果(実際は意味が無いようだが)が高い。 車高34mmと全ミニ四駆中最も車高が低い。 その低車高とステルス機のようなデザインがカッコイイ! 2012年10月17日にローラー用13mmボールベアリング4個同梱の限定版として再販したが、現在生産停止中。 【公式ページ】 http //www.tamiya.com/japan/products/19511rayhawk_gamma/index.htm http //mini4wd.jp/product/item/19511 ローラー用13mmボールベアリング4個付き http //www.tamiya.com/japan/products/94923r...
  • 干支ミニ四駆
    元々は関係者に無料配布されていた新年の規格ものだったらしいが、途中から一般発売の限定品としても生産された。 基本レーサーミニ四駆の特別仕様が多いが、何故か2001年だけエアロミニ四駆のバニシングゲイザーである。 申年のサルの顔がなんかムカつくwww 2024年にまさかの2周目突入。 1999年 干支ミニ四駆「卯年」(グラスホッパーIIJr.) 2000年 干支ミニ四駆「辰年」(スーパードラゴンJr.) 2001年 干支ミニ四駆「巳年」(バニシングゲイザー) 2002年 干支ミニ四駆「午年」(ホーネットJr.) 2003年 干支ミニ四駆「未年」(ファルコンJr.) 2004年 干支ミニ四駆「申年」(ホットショットJr.) 2005年 干支ミニ四駆「酉年」(ファルコンJr.) 2006年 干支ミニ四駆「戌年」(フォックスJr.) 2007年 干支ミニ四駆「亥...
  • ミニ四駆PRO
    2005年にミニ四駆再興の為、鳴り物入りで登場したシリーズ。 それまでとは一線を画す構造のシャーシや、ボディデザインがいまいちだった事もあり当初こそ・・・な状態だったが、シャーシの性能が評価され、ポリカボディを標準で採用したキットやアバンテMk-2の登場などで現3次ブームの火付け&けん引役となった。 長らくMSシャーシだけだったが(と言ってもMSはユニットごとに新型を出していた)、2013年ついに新型のMAが発売される。 スタンダードラインナップ No.1 ナイトロサンダー (完成車・ブルー) No.2 ナイトロフォース (完成車・グリーン) No.3 ナイトロサンダー (完成車・イエロー) No.4 ナイトロフォース (完成車・レッド) No.5 ナイトロサンダー (完成車・ブラック) No.6 ナイトロフォース (完成車・シルバー) No.7 ナイトロサンダー...
  • メニュー
    ...ミニ四駆シリーズ マイティミニ四駆シリーズ ミニ四駆PROシリーズ ミニ四駆REVシリーズ レーザーミニ四駆シリーズ ビギナーズミニ四駆シリーズ ミニ四駆限定 ワイルドミニ四駆シリーズ (無印)ミニ四駆シリーズ 干支ミニ四駆 ボディセット シャーシキット ラジ四駆シリーズ ミニF 未製品化マシン + VIPミニ四駆スレ的マシン解説(五十音順) あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わをん・数字・アルファベット + VIPミニ四駆スレ的シャーシ解説(シャーシの種類) ...
  • レーサーミニ四駆
    無印シリーズに変わり、より競技志向の高速マシンとして、RCの弟分から始まったシリーズ。 コミカルデザインに路線を変更したことで売り上げを伸ばした無印シリーズだったが、トルク重視の設計だったため、子供達の間では走るスピードが遅いと言う不満があった。 その子供達の声を汲んだタミヤは、早速レース向けミニ四駆の設計に取り掛かり、TYPE-1シャーシへと結実する事となる。 そして途中からザウルスデザインのマシンも交え、1次ブームの火付け役&けん引役となる。 ちなみにスーパーアバンテはこしたデザイン(2022年発売のJr.は関連のない根津孝太デザイン)。 スタンダードラインナップ No.1 ホットショットJr. No.2 ホーネットJr. No.3 フォックスJr. No.4 ブーメランJr. No.5 ビッグウィッグJr. No.6 ファルコンJr. No.7 スーパードラゴンJr. ...
  • エアロミニ四駆
    フルカウルミニ四駆の後継シリーズ。 フルカウルシリーズと同じく、こした先生デザインの立体化とそれらをベースにしたバリエーションキットが展開されている。 斬新なデザインに子供たちが付いていけなかったらしく、親父マシンが台頭し出した時期なのもあってミニ四駆衰退の象徴ともとられるかわいそうなシリーズ。 しかし、ここで採用されたシャーシはXシャーシやVSシャーシなど、今でも現役で活躍できる傑作シャーシが多く、成果を残したと現在では高評価。 因みに、どのあたりが「エアロ」なのかは不明。とりあえずはMAX編で初登場したシリーズだと思えばいい。 アニメだとXシャーシが「単体で空力特性を持つシャーシ」とされていたため、これに載っていればエアロミニ四駆なのだろう。 スタンダードラインナップ No.1 マックスブレイカー No.2 シャドウブレイカー Z-3 No.3 ファントムブレー...
  • ニッサン Be-1
    ...駆、エアロミニ四駆、マイティミニ四駆、ラジ四駆、トラッキンミニ四駆シリーズに限られます。 と言う公認協議会規則に抵触する可能性もあるw 東京ホビーショウ2013でのタミヤの中の人いわく、家でのんびり走らせたり飾って楽しむ為のモノだそうで。 要はダンガンに対する楽トレみたいなもんか。 ちなみに ジャパンカップ2015 の規定では、  ◆使用可能ボディ  すべてのミニ四駆用ボディ(ラジ四駆含む) となっている。 そもそも、ボディの作りがスケールモデル寄りで、キャノピーが別パーツ化されている所為でキャビン部分の強度がかなり弱く、ガチのレース仕様のセッティングを施したシャーシでクラッシュしようものなら、車高が高いこともあってキャビンを破損することが多いという・・・ キットには11.2:1ギヤしか入っていないが、ギヤ交換は可能なのでパーツ注文で6.4...
  • ミニ四駆REV
    VSシャーシ以来10数年ぶりの完全新規設計のシャフトドライブシャーシ「ARシャーシ」とともに登場したシリーズ。 ARは殆どの部品をシャーシ裏から組み立てる画期的な構造や、X系シャーシから受け継いだサブフレーム構造、低摩擦素材をギヤカバーなどに本格的に導入するなど意欲的なシャーシ。 エアロ効果も謳ってはいるが、ある程度流体について知識のあるユーザーからすると余計な凹凸やエアロっぽい所も矛盾してたりと(笑)状態らしく、まぁエアインテークとかはある程度冷却とか効果あるんじゃないか?との評価。 ARを採用したのがREVなのか、と言われるとそうでもないらしく、一部のプレミアム系キットやライジングエッジ クリヤーレッドSPなどはAR採用である。 後に完全新規設計フロントミッドシップシャーシ「FM-A」を採用したキット群も加わる。 ARシャーシのキットはボディのデザインにF1の要素を取り入れて...
  • スーパーミニ四駆
    レーサーミニ四駆に変わる基幹シリーズとして、、新世代のミニ四駆として登場したシリーズ。 ザウルス先生デザインのマシンの立体化と、それらをベースにしたバリエーションキットを商品化。 スーパー1シャーシやGUPだった4:1ギヤ・大径ライトウェイトホイールを標準装備するなど、新世代の幕を開けたシリーズだった。 一次ブームと二次ブームを繋ぐシリーズで、このシリーズがあったからこそミニ四駆のGUPが増え、二次ブームを起こす露払いの役割を果たしたとも言えるかもしれない。 スタンダードラインナップ No.1 自由皇帝 (リバティーエンペラー) No.2 トムゴディ スペシャル No.3 小覇龍 (シャオバイロン) No.4 ビッグ バン ゴースト No.5 ブーメラン・10 (テン) No.6 ブーメランガンマ ブラックスペシャル No.7 アストロブーメラン No.8 ストラトベク...
  • ミニ四駆 ピッグ GT
    【基本データ】 ●全長156mm ●全幅97mm ●全高45mm ●Item No:95480 ●本体価格1,200円 ●2019年4月20日(土)発売 【本体内容】 ミニ四駆 ピッグの豚人形をセットし、豚が見えやすいようボディを透明度の高いクリヤーピンクに変更した限定キット。 シャーシはマゼンタ(ピンク)のMA。ギヤカバーなどのAランナーは低摩擦素材のブラック。 ギヤ比は3.5 1。 トルクチューン2モーターPRO付き。 足回りは小径ローハイト。ホイールは蛍光ピンクのAスポーク、タイヤはホワイトのハードローハイト。 ボディはクリヤーピンクのジルボルフ。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 https //www.tamiya.com/japan/products/95480/index.html 【備考...
  • ミニ四駆 パンダ GT
    【基本データ】 ●全長156mm ●全幅97mm ●全高??mm ●Item No:95303 ●本体価格1200円 ●2016年12月17日(土)発売 【本体内容】 アストラルスターにようやく一般流通のバリエーションが登場だ。 パンダ人形をセットし、パンダが見えやすいようアストラルスターのボディを透明度の高いクリヤーグリーンに変更した限定キット。 シャーシは蛍光グリーンのMA。Aランナーはホワイトの低摩擦樹脂製。 ギヤ比は3.5:1。 トルクチューン2モーターPROつき。 蛍光グリーンのブレイジングマックス型ホイールに、イエローのナックルブレイカー型タイヤをセット。 ステッカーのデザインも専用バージョンに変更。 パンダ人形は以前発売されたミニ四駆 パンダと同じものになる。そのため、シャーシへの固定は両面テープとなっていて、そちらも付属している...
  • TYPE-3 トラッキンタイプ
    ...、エアロミニ四駆、 マイティミニ四駆、ラジ四駆、トラッキンミニ四駆シリーズに限られます。競技やクラスによって、参加可能な車種やシリーズが限定される場合があります。 ちなみにカラーバリエーションはシリーズが2台しかない為、ブラウン(ブラウングレー)だけである。
  • リアルミニ四駆
    こしたデザインのSF風マシンを「動かないミニ四駆」として商品化したシリーズ。 リアルと言いつつ内容はフィクション爆発である。そりゃそうだ、何せレッツ&ゴーのトンデモマシンを立体化したんだからwww 英語表記は「MINI 4WD MECHANICAL」であり、全シリーズ中で唯一、国内名と異なる(REAL MINI 4WDだと英語では意味不明な表現になる)。 スタンダードラインナップ No.1 スピンコブラ No.2 プロトセイバー エボリューション No.3 バックブレーダー No.4 スピンバイパー No.5 バイスイントルーダー No.6 ディオマース・ネロ  限定ラインナップその他
  • フルカウルミニ四駆
    スーパーミニ四駆に変わり、ミニ四駆の基幹シリーズとしてこしたてつひろ氏デザインのマシンの立体化とそれらをベースにしたバリエーションキットのシリーズ。 2次ブームの火付け&けん引役となった。 スタンダードラインナップ No.1 マグナムセイバー No.2 ソニックセイバー No.3 トライダガー X No.4 スピンアックス No.5 プロトセイバー JB No.6 ビクトリーマグナム No.7 バンガードソニック No.8 ビークスパイダー No.9 ネオトライダガー ZMC No.10 ファイターマグナム VFX No.11 ブロッケンギガント No.12 サイクロンマグナム No.13 レイスティンガー No.14 ブロッケンギガント ブラックスペシャル No.15 ハリケーンソニック No.16 シャイニングスコーピオン No.17 サイクロンマグナム TRF No.18 ...
  • そもそもミニ四駆って何だ?
    【目次】 ミニ四駆って? 遊び方は?オンロードレース オフロード走行 コンクールデレガンス ミニ四駆って? ミニ四駆とは、株式会社タミヤ(旧田宮模型)から発売されている、四輪駆動自動車の動力模型です。 最初に発売されたのは1982年。その後、2度のブームを巻き起こし、今でも日本で一番売れた自動車型模型とされています。 遊び方は? ミニ四駆には、実に様々な遊び方があります。 ここでは、その中からいくつか代表的なものを取り上げますが、これはあくまでも 代表的な 遊び方です。 自分でオリジナルの遊び方を考える事も、ミニ四駆の楽しみのひとつです。 オンロードレース 専用のコースを使って、マシンの速さを競い合います。 友達同士で遊ぶだけでなく、コースを持っているお店やタミヤが大会を開く事もあります(タミヤが開く大会は、公式大会とか公認大会と呼ばれています)。 ...
  • レーザーミニ四駆
    ミニ四駆REVから9年ぶりの新シリーズ。 だが、数種類が発売されたのみで展開が終了し、2023年11月現在タミヤのホームページから存在が抹消されている不遇のシリーズ。 (公式から特に発表は無いため真偽は不明だが、問い合わせた人によると何らかの契約の関係で展開が終了し、生産も停止されているらしいとのこと) 安定性を向上させる追加クリヤーパーツが特徴。 王道の“LORD”ブランドと、邪悪の“JADOW”ブランドの2大勢力を展開する。 デザインは「ハイパーダッシュ!四駆郎」の武井宏之先生、漫画担当は今田ユウキ先生。 漫画は連載開始から約1年8カ月でほぼ打ち切り同然の形で連載終了。 スタンダードラインナップ No.1 ロードスピリット (VZシャーシ) No.2 ジャドーエース (VZシャーシ) No.3 ロードナイト (VZシャーシ) 未製品化マシン No.?? ジ...
  • ミニ四駆ホーク
    【基本データ】 ●全長150mm ●全幅?mm ●全高?mm ●Item No:18087 本体価格1,100円 ●2017年8月26日(土)発売 【本体内容】 ミニ四駆にタカフィギュア乗せてみましたバージョン。 シャーシはメタリックグリーンのS2。ギヤケース等のAランナーはゴールド。 ギヤ比は5:1。 ホイールはイエローの大径Vスポークナローホイール。タイヤはホワイトのバレルタイヤ。 ボディはスーパーセイバー オープントップの転用だが一部仕様が異なる。カラーはホワイト。 組み立て・塗装済みのタカフィギュアが付属する。 スーパーセイバーオープントップ以降、金型が一部改修(フロント取り付けのフックとアッパーアーム、リアの取り付け部の短縮)され車高が低くなっている。 D1のウイングに取り付け部にD2を使用するように指定されている。(ノーマル仕様のD3は不要部品) ...
  • ビギナーズミニ四駆
    幼い子供や初めてミニ四駆を触るビギナー向けの半完成キットシリーズ。 スタンダードラインナップ No.1 ドッグレーサー(ブルー/ライキリ) No.2 ピッグレーサー(ピンク/ライキリ) No.3 パンダレーサー(グリーン/ライキリ) No.4 ピッグレーサー (イエロー/ジルボルフ)
  • トラッキンミニ四駆
    90年に出したはいいが、不人気すぎて最初に発売した2種だけで終了したシリーズ。 たった2種しかなかった事、販売期間が短かったことなどから希少品になり、半ば伝説化していたw そんな所為であまり知られていないが、90年登場なのでスーパーミニ四駆より先に登場したシリーズだったりする。 2010年、3次ブームに乗ってまさかの再販。 そして2013年、まさかのプレミアム化。ビックリ。 スタンダードラインナップ No.1 サニーシャトル No.2 ジョリージョーカー 限定ラインナップその他 サニーシャトル プレミアム(ARシャーシ) ジョリージョーカー プレミアム(ARシャーシ)
  • ミニ四駆コアラGT
    VIPミニ四駆スレ的マシン解説 【基本データ】 ●全長156mm ●全幅97mm ●全高38mm ●Item No:95621 ●本体価格1200円 ●2021年7月10日(土)発売 【本体内容】 シャーシはFM-A。 シャーシ本体とリヤステーはグリーンのABS製、ギヤケース、ローラー、フロントスキッドなどが成型されたAランナーはイエローの低摩擦樹脂製になる。 ギヤ比は3.7:1を採用。 トルクチューン2モーター付き。 足回りは小径ローハイト。ホイールはブラックのAスポークホイール。タイヤはイエローのローハイトとなる。 ボディはABS製。成型色はライトスモーク。 メタリックなホイルシールが付属。 【実車について】 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 https //www.tamiya.com/jap...
  • ワイルドミニ四駆
    巨大な中空タイヤや超パワー重視の大減速比のギヤなど、お座敷遊びがしやすいシリーズ。 障害物に強い上にコロコロ等でオフロード遊びが紹介されていたので勘違いされがちだが、タイヤのすぐ脇にギヤが配置(正確に言うとホイールと一体成型)されていて砂を噛みやすいので、あまり向いていない。 一度砂をかむとかき出すのが大変な上にギヤがボロボロになるので、部屋の中で障害物競争させるのが吉である。 レーサーミニ四駆等と違って、速度があまり出ないので暴走して変な所に走っていく心配も少ないし。 スタンダードラインナップ No.1 モンスタービートル Jr. No.2 ブラックフット Jr. No.3 ランチボックス Jr. No.4 ミッドナイトパンプキン Jr. No.5 クラッドバスター Jr. No.6 ワイルドザウルス No.7 ニッサン キングキャブ Jr. No.8 ブルヘッド Jr. ...
  • ミニ四駆 VSシャーシ Evo.I
    VIPミニ四駆スレ的マシン解説 【基本データ】 ●全長155mm ●全幅103mm  ●Item No:94734 ●本体価格4,800円 ●2010年6月12日(土)ごろ限定発売。 【本体内容】 当時このキットのみの専用シルバーカラーのABS製VSシャーシ(後にファイヤードラゴン プレミアムにも採用されてる)を中心に、フロント・リヤのFRPローラーステーや専用カラー(本体がブラック、リングは赤)の19mmプラリンローラー、何よりこのキットのみに付属するVSシャーシ用FRP製アンダーガードが付属。 FRP製アンダーガードはフロントプレートとメインプレートに分かれ、2つ合わせることでほぼシャーシ全面を覆ってしまう強力な装備! 注目の1品だ。 ただし欠点として、フロントホイールのトレッドが制限されてしまうので注意が必要。 さらにホイールはカーボン入り大径ナローラ...
  • ミニ四駆・くまモン バージョン
    【基本データ】 ●全長150mm ●全幅97mm ●全高44mm ●Item No:95068 ●本体価格1100円 ●タミヤモデラーズギャラリー 2014限定 → 2014年8月13日(水)一般発売 完成車 ●全長150mm ●全幅97mm ●全高44mm ●Item No:95226 ●本体価格1400円 ●2015年10月24日(土)発売 【本体内容】 要はアスチュート オープントップのくまもんバージョン。 組み立て・塗装済みのくまモン人形が付属し、ステッカーもくまモンの特別仕様となる。 シャーシはブラックのスーパー2、Aパーツもブラック。 ホイールはフルカウル標準型のレッド、タイヤは小径スリック。 ギヤ比は4:1。 モーター付き。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 http //www.tami...
  • ミニ四駆 しろくまっこ GT
    【基本データ】 ●全長156mm ●全幅97mm ●全高??mm ●Item No:95304 ●本体価格1200円 ●2016年12月17日(土)発売 【本体内容】 ライキリに再び動物ドライバーを乗せたバリエーションが登場だ。 しろくまっこ人形をセットし、しろくまっこが見えやすいようボディを透明度の高いクリヤースカイブルーに変更した限定キット。 シャーシはホワイトのMA。Aランナーはライトブルーの低摩擦樹脂製。 ギヤ比は3.5:1。 トルクチューン2モーターPROつき。 蛍光オレンジのマグナムセイバー プレミアム型ホイールに、ブルーのローハイトタイヤをセット。 ステッカーのデザインもしろくま仕様に変更。 シロクマ人形は以前発売されたミニ四駆・しろくまっこと同じものになる。そのため、シャーシへの固定は両面テープとなっていて、そちらも付属している...
  • ミニ四駆 ドッグ (スーパーⅡシャーシ)
    【基本データ】 ●全長150mm ●全幅?mm ●全高?mm ●Item No:18086 ●本体価格1100円 ●2017年3月18日(土)発売予定→2017年3月11日(土)に変更 【本体内容】 ミニ四駆にイヌフィギュア乗せてみましたバージョン。 シャーシはライトグリーンのS2。レーシングミクの物は淡緑色で、それよりも濃い目の緑が本品の特徴。 ギヤケース等のAランナーはホワイト。 ギヤ比は5:1。 ホイールはホワイトの大径Vスポークナローホイール。タイヤはライトブルーのバレルタイヤ。 ボディはパンダの転用でカラーはホワイト。 組み立て・塗装済みの柴犬フィギュアが付属する。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 http //www.tamiya.com/japan/products/18086/index.htm ...
  • ('A`)がミニ四駆をふたたび走らせるようです 第10話
    ...「スーパーミニ四駆とマイティミニ四駆は入手自体が難しいからしかたないね。…モーターと電池は?」 (´・ω・`)「ノーマルモーターと100均のアルカリが妥当かな」 そんなこんなで着々と計画は進んでいった。 21 名前: ◆UcHUIyQWbY (関東)[] 投稿日:2008/09/17(水) 20 51 39.80 ID 4nH1G+8LO ~学園祭当日~ ( ^ω^)「おっお!コース完成だお!」 今日はとうとう学園祭だ。申請書も無事通り、ブースも希望通り中庭をゲットした。 ( A`)「マシンの用意もよし!」 荒巻模型店から買ったマシンを昨日3人で組み立てておいたのだ。 (´・ω・`)「それにしても本当に良かったのかな?お金足りないのに補助金だけで売ってくれて」 そうなのだ。足りないお金は自分達で出すつもりだっ...
  • ミニ四駆 スーパーXXシャーシ Evo.I
    VIPミニ四駆スレ的マシン解説 【基本データ】 ●全長159mm ●全幅103(?)mm  ●Item No:94780 ●本体価格4,800円 ●2010年11月13日(土)発売 【本体内容】 このキットのみの専用ホワイトカラーのポリカABS製XXシャーシ(ギヤケースはクリヤブルー)を中心に、このキットのみに付属するXXシャーシ用FRP製アンダーガードや専用CFRPリヤステー、ブルーアルマイトの19mmオールアルミボールベアリングローラーが付属。 FRP製アンダーガードはVS EVO.1のものとは違い完全に一体型で、たった1枚でシャーシ裏面をカバーしてしまう強力な部品、しかもVS EVO.1用のものよりも軽量化されている優れもの。 さらにマスダンパーをサイドガードより手前(フロントタイヤのすぐ後方)に配置できるよう、独特の形状をしている。 注目の1品...
  • ミニ四駆 オオカミ (VSシャーシ)
    【基本データ】 ●全長146mm ●全幅89mm ●全高45mm ●Item No:18085 ●本体価格1100円 ●2017年3月18日(土)発売予定→2017年3月11日(土)に変更 【本体内容】 ミニ四駆にオオカミフィギュア乗せてみましたバージョン。 シャーシはパープルのVS。ギヤケース等のAランナーはブラック。 ギヤ比は5 1。 ホイールはブラックの大径6本スポークホイール。タイヤはパープルのスリックタイヤ。 ブラックの16mmプラローラーが付属。 ボディはパンダの転用でカラーはブラック。 組み立て・塗装済みのオオカミフィギュアが付属する。 【漫画、アニメでの活躍】 レッツ&ゴー 翼 ネクストレーサーズ伝に登場。 主人公たちチームペガサスの対戦相手、チームスーパーアニマルズの一台で、野球帽をかぶったオオカミのような鋭い目つきの少年が使う。 ...
  • ミニ四駆 パンダ (スーパーⅡシャーシ)
    【基本データ】 ●全長150mm ●全幅97mm ●全高45mm ●Item No:18084 ●本体価格1100円 ●2015年3月21日(土)発売 完成車 ●全長150mm ●全幅97mm ●全高45mm ●Item No:95228 ●本体価格1400円 ●2015年10月発売(2019年3月2日[土]再販) 【本体内容】 要はミニ四駆にパンダ人形乗せてみましたバージョン。 しろくまっこに続く動物ドライバーの第二弾(くまモンはあくまでご当地キャラ)だが、今回は商品名がそのものずばりミニ四駆 パンダ、である・・・ シャーシはグレーのS2。ギヤケース等のAランナーはオレンジ。 ギヤ比が5:1と言うパワー重視となっている。大径タイヤに合わせたのだとしても、最近のキットとしては鈍足仕様である。 ホイールはホワイトのアバンテ型。タイヤはハード素材のブルー...
  • ミニ四駆 オオカミ2 (ARシャーシ)
    【基本データ】 ●全長155mm ●全幅97mm ●全高47mm ●Item No:18102 ●本体価格1,200円 ●2023年12月16日(土)発売 【本体内容】 ミニ四駆にオオカミフィギュア乗せてみましたバージョン2。 シャーシはポリカABSレッドのAR。ギヤケース等のAランナーはPOMのブラック。 ギヤ比は5:1。 ホイールは蛍光オレンジの大径5本スポークホイール。タイヤはダークブルーのハードスリック。 ボディはサンダーショット オープントップの転用でカラーはダークブルー。 ミニ四駆 オオカミとはデザインの異なる組み立て・塗装済みのオオカミ(白狼)フィギュアが付属する。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 http //www.tamiya.com/japan/products/18102/index.htm ...
  • 忘れちゃいけないミニ四駆マナーガイド
    このページは何? サーキットやレース会場等での一般的なマナー ミニ四駆特有のマナー 要注意人物について その他 このページは何? ここは、みんなで仲良くミニ四駆を楽しむ為の、最低限度のマナーを紹介したページです。 最近、業界を問わず、様々な場所でマナー・モラルの乱れが指摘されています。 ここに書かれている事は極当たり前の事ですが、自分は本当に守れているのか、今一度チェックしてみましょう。 みんなで楽しくミニ四駆やろうぜ!!; サーキットやレース会場等での一般的なマナー 常に挨拶を忘れずに 初めて行く場所、行きなれた場所を問わず、先客や知り合いが居たら挨拶は欠かさずしようぜ!! いつも笑顔を忘れずに 別にキモ顔でも良いんだ。ムスっとした奴より、笑ってる奴の方が格好良いんだぜ!! 常に大人の対応で 何かトラブルが起こっても、感情的になったり、無意味な言...
  • 2024年 干支ミニ四駆「辰年」
    VIPミニ四駆スレ的マシン解説 【基本データ】 ●全長?mm ●全幅?mm ●全高?mm ●Item No:95650 ●本体価格1,200円 ●2023年12月16日(土)発売 【本体内容】 14年ぶりに復活した干支四駆、辰年バージョン2。ボディはマッハビュレット。 シャーシはレッドのSUPER II。Aランナーはホワイト。 ギヤ比は5 1 ホイールはデクロス型の大径ローハイト6本スポークホイール。タイヤはレッドの大径ハードローハイト。 また、塗装・組み立て済みのゴールドの龍ドライバーフィギュアも付属する。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 http //www.tamiya.com/japan/products/95650/index.html 【備考】
  • 2006年 干支ミニ四駆「戌年」
    【基本データ】 ●全長127mm ●全幅81mm ●全高?mm ●Item No:94560 ●本体価格900円 【本体内容】 フォックスJr.の干支ミニ四駆仕様。の一つ。 シャーシはブラックのTYPE-1。 ギヤは11.2:1と6.4:1をセット。 モーター付き。 ホイールはイエロー。タイヤはブラックのスリックタイヤ。 ボディの成形色はオレンジ。 ドライバーの人形はノーマルと塗装済みウェルシュ・コーギーの2種類になっている。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 【備考】 十二支なのに、フォックスは「戌年」「丑年」と合計2種類もある。 この年から完成車(Item No:94566 本体価格1,100円)も登場した。こちらはスパイクタイヤに変更されている。
  • SUPER X
    ...ーマル)先行販売版とマイティミニ四駆シリーズ、及びマックスブレイカーTRFに採用されている。 ブラウングレーよりも硬いが、そのせいか若干割れやすい感がある。前輪の軸受部分が特に割れやすい。 尚、マイティシリーズに入っているギヤカバー他のランナーはエアロシリーズと同じグレー系であるが、マックスブレイカーTRFに付属しているものは、シャーシもギヤカバーも共にブラック。 ナックルブレイカー(ノーマル)先行販売版はライトスモークになっていた。 2011年9月にGUPとして、ポリカ仕様のものが赤とセットで販売された。 スモークブラック ナックルブレイカー ブラックスペシャルにて標準装備されたほか、限定GUPとしても販売されている。 クリア系素材の御多分に漏れず脆弱であり、実用に耐えられる感じではなさそう。 それでもクリア素材特有の割れやすさはある程度改善されているようで...
  • ミニ四駆 横浜F・マリノス スペシャル
    VIPミニ四駆スレ的マシン解説 【基本データ】 ●全長152mm ●全幅92mm ●全高mm ●Item No:92223  ●本体価格1,300円 ●2011年2月26日(土)発売 【本体内容】 シャーシはホワイトのMS(軽量センターシャーシ)。Aランナーはスカイブルー。ボディはブリリアントブルー。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 http //www.tamiya.com/japan/products/92223f_marinos_sp/index.htm オフィシャルショップ http //item.rakuten.co.jp/f-marinos/4950344922239/ 【備考】
  • 2003年 干支ミニ四駆「未年」
    【基本データ】 ●全長127mm ●全幅81mm ●全高52mm ●Item No:94475 ●本体価格700円 【本体内容】 ファルコンJr.の干支ミニ四駆仕様。の一つ。 シャーシは白のTYPE-1。 ギヤは11.2:1と6.4:1をセット。 モーター付き。 ホイールは蛍光オレンジ。タイヤは黒のスパイクタイヤ。 ボディの成形色はグリーン、この年からルーフに穴があくようになった。 ドライバーの人形はノーマルと羊の2種類になっている。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 http //www.tamiya.com/japan/download/pdf/junior/news/pdf/000113.pdf 【備考】 十二支なのに、ファルコンは「未年」「酉年」「子年」「寅年」と合計4種類もある。
  • ミニ四駆 ドッグ GT(MAシャーシ)
    【基本データ】 ●全長156mm ●全幅97mm ●全高43mm ●Item No:95366 ●本体価格1,200円 ●2017年11月11日(土)発売 【本体内容】 ライキリ動物レーサーバージョン。 ミニ四駆 ドッグの柴犬人形をセットし、柴犬が見えやすいようボディを透明度の高いクリヤーピンクに変更した限定キット。 シャーシは蛍光ピンクのMA。Aパーツは低摩擦樹脂製のホワイト。 ギヤ比は3.5:1。 トルクチューン2モーターPRO付き。 ホイールはパープルのYスポーク。ローズピンク(と、いうか実物は蛍光ピンクにしか見えない・・・)のハードローハイトタイヤを採用。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 http //www.tamiya.com/japan/products/95366/index.html ...
  • ミニ四駆 コアラ(VSシャーシ)
    【基本データ】 ●全長146mm ●全幅88mm ●全高53mm ●Item No:18093 ●本体価格1,100円 ●2019年1月12日(土)発売 【本体内容】 ミニ四駆にコアラフィギュア乗せてみましたバージョン。 シャーシはホワイトのVS。ギヤケース等のAランナーはブルーグリーン。 ギヤ比は5 1。 足回りは大径。ホイールはイエローの大径ナロー5本スポークホイール。タイヤはグリーンのバレルタイヤ。 ブラックの16mmプラローラーが付属。 ボディはトップフォース エボリューション オープントップの転用でカラーはイエローグリーン。 組み立て・塗装済みのコアラフィギュアが付属する。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 https //www.tamiya.com/japan/products/18093/index.h...
  • ミニ四駆PRO MSシャーシ Evo.I
    VIPミニ四駆スレ的マシン解説 【基本データ】 ●全長162mm(最大) ●全幅104mm ●Item No:94661 ●本体価格5,000円 ●2008年8月9日(土)発売 【本体内容】 MSシャーシのポテンシャルを高めた上級者向けの高性能シャーシキット。 グラスファイバー強化ABS樹脂のN-02・T-01強化ユニットと軽量センターシャーシを組み合わせ、カーボンファイバー配合のナイロン樹脂製大径ナローライトウェイトホイールにハードバレルタイヤ(ホワイト)をセット。 さらに専用装備として、厚みを増した6種10枚の新型FRPプレートや長ナット、そしてマスダンパー(小×2・大×1)、加えて前後シャフトの軸受け用620シールドボールベアリング、ゴールドターミナル、プレートブレーキ(ブレーキステー用の直FRP、ブレーキ用青スポンジ)など数々のグレードアップパーツが満...
  • ミニ四駆 ペンギン(VZシャーシ)
    VIPミニ四駆スレ的マシン解説 【基本データ】 ●全長158mm ●全幅98mm ●全高?mm ●Item No:95570 ●本体価格1300円(税別) ●2021年4月17日発売 【本体内容】 シャーシはVZ。本体がライトグレイで、ギヤケースやバンパーのAランナーがシルバー。 素材はABS。 ギヤ比が5:1と言うパワー重視となっている。 足回りはVZマシン初の大径ローハイト。ホイールは金メッキのデクロス01型で、タイヤはハード素材のホワイト。 ボディーは パンダ などで採用されたソニックファイタータイプ。形成色はパステルブルー。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 https //www.tamiya.com/japan/products/95570/index.html 【備考】
  • ミニ四駆 オオカミ GT(MAシャーシ)
    【基本データ】 ●全長156mm ●全幅97mm ●全高45mm ●Item No:95365 ●本体価格1,200円 ●2017年11月11日(土)発売 【本体内容】 ジルボルフの動物レーサーバージョン。 ミニ四駆 オオカミのオオカミ人形をセットし、オオカミが見えやすいようボディを透明度の高いクリヤーパープルに変更した限定キット。 シャーシはバイオレットのMA。ギヤカバーなどのAランナーは低摩擦素材のイエロー。 ギヤ比は3.5 1。 トルクチューン2モーターPRO付き。 ホイールはLPフィンのイエロー、タイヤはダークブルーのハードローハイトタイヤ装備。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 http //www.tamiya.com/japan/products/95365/index.html 【備考】...
  • ミニ四駆 ADVAN エアロ アバンテ リミテッド
    VIPミニ四駆スレ的マシン解説 【基本データ】 ●全長155mm ●全幅97mm ●全高?mm ●Item No:92441 ●本体価格2,500円 ●2023年?月 オンライン販売 【本体内容】 ADVANコラボ第2弾、エアロ アバンテ リミテッドバージョン。 第1弾コラボはシャドウシャーク リミテッド。 シャーシはAR、ABS製のレッド。AパーツはPOM製のブラック。 ギヤ比は3.5 1。モーター付き。 足周りは小径ローハイト。ホイールはホワイトの5本スポーク。タイヤは「ADVAN」と「YOKOHAMA」のホワイトレターをプリントしたスーパーハード。 ボディは成型色をスモークに変更。ステッカーもADVAN カラーのオリジナル仕様になる。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 https //yokohamas...
  • ミニ四駆 ドッグ 黒柴スペシャル(VSシャーシ)
    【基本データ】 ●全長146mm ●全幅88mm ●全高54mm ●Item No:95588 ●本体価格1,200円 ●2020年催事限定発売、2021年3月26日(金)ごろ発売 【本体内容】 ミニ四駆 ドッグの犬フィギュアを黒柴カラーに変更した限定キット。 シャーシはVS。本体がABSのパステルブルーで、AランナーがABSのブラック。 ギヤ比は5:1を採用。 ノーマルモーター付き。 足回りは大径ローハイト。ホイールは蛍光オレンジの6本スポークホイールで、タイヤはサイドにホワイトプリントの入ったブラックのスーパーハード。 ボディはイエローカラーのマッハビュレットを採用。ステッカーは専用デザインのホイルシール。 【漫画、アニメでの活躍】 【VIP内での評価】 【公式ページ】 https //www.tamiya.com/japan/products...
  • @wiki全体から「マイティミニ四駆」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索