【元ネタ】アーサー王伝説
【CLASS】
セイバー
【マスター】 間桐 桜
【真名】
アルトリア
【性別】 女性
【身長・体重】154cm・42kg
【属性】秩序・悪
【ステータス】筋力A 耐久A 敏捷D 魔力A++ 幸運C 宝具A++
【クラス別スキル】
対魔力:B
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。
…闇属性に染まっている為、
対魔力が低下している。
【固有スキル】
直感:B
戦闘時に常に自身にとって最適な展開を“感じ取る”能力。
常に凶暴性を抑えている為、直感が鈍っている。
魔力放出:A
膨大な魔力は
セイバーが意識せずとも、濃霧となって体を覆う。
黒い甲冑と魔力の余波によって、防御力が格段に向上している。
カリスマ:E
軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において自軍の能力を向上させる。
統率力こそ上がるものの、兵の士気は極度に減少する。
【宝具】
『約束された勝利の剣(エクスカリバー・
モルガン)』
ランク:A++ 種別:対城宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1000人
黒い極光の剣。
エクスカリバーは所有者の魔力を変換する増幅器である為、黒化した
セイバーの聖剣の光も、
同じように黒色となっている。
湖の妖精にヴィヴィアンとモリガンが共存するように、この聖剣も善悪両方の属性を持つようだ。
【解説】
【元ネタ】アーサー王伝説
【CLASS】
ライダー
【マスター】
【真名】アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
【性別】女性
【身長・体重】154cm・ 52kg
【属性】秩序・善・
【ステータス】筋力A 耐久C 敏捷D 魔力B 幸運A 宝具A++
【クラス別スキル】
対魔力:A
魔術への耐性。あらゆる現代の魔術(魔法陣及び瞬間契約などを用いた大魔術)、プレゼントへのクレーム、要望は全てシャットアウト。ハートが強い。というか図太い。
騎乗:A
乗り物を乗りこなす能力。
幻獣・神獣ランク以外を乗りこなすことが出来るランクであり、プレゼントを運ぶソリ『ラムレイⅡ世』であれば注文から一日配達すら可能だと豪語する。
ちなみにソリが空を飛ぶのはオルタの
魔力放出によるもの。
【固有スキル】
聖者の贈り物:EX
サンタクロースになりきる事で取得したスキル。
プレゼントを贈り、心を潤す。
しかしどのプレゼントも対象者が求めるものとは微妙にデザインが違うため、効果はそこまで期待できない。
微妙にトラウマをえぐるチョイスは天賦の才と言えなくも無い。
直感:A
戦闘時、常に自身にとって最適な展開を“感じ取る”能力。
オルタと言えば素早さより耐久、スピードよりパワー、敏感より鈍感になるものだが、サンタオルタにはそんな固定観念はない。
子供たちに一秒でも早くプレゼントを届けるため、そのシックスセンスは最高に高まっている。
魔力放出:A-
魔力を自身の武器や肉体に帯びさせる事で強化する。
オルタと言えば『その乾電池、漏れてませんか?』と言わんばかりの暗黒オーラを漂わせる(垂れ流すともいう)ものだが、そんなものはサンタには不用。
プレゼントは壊してはいけないので、
魔力放出のランクを意図的に下げている。
その細やかさがどうして普段では出せないのですか、サンタさん。
【宝具】
『約束された勝利の剣(エクスカリバー・
モルガン)』
ランク:A++ 種別:対城宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1000人
黒い極光の剣。まんまである。
名前に何のひねりも無いところにハロウィンで出張ったサーヴァントとの差が感じられる。
サンタクロースにはまったくもって無用の品物だが、何かの間違いでクリスマスに怪獣が現れる事もあるだろうし、持っていて損はない。
【解説】
【元ネタ】アーサー王伝説
【CLASS】
ライダー
【マスター】
【真名】
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
【性別】女性
【身長・体重】154cm・42kg
【属性】秩序・悪
【ステータス】筋力B 耐久C 敏捷B 魔力A 幸運B 宝具A
【クラス別スキル】
対魔力:B
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術、儀礼呪法などを以ってしても、傷つけるのは難しい。
---闇属性に染まっている為、
対魔力が低下してる。
騎乗:B
大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなし、それは生きていた時代に存在していなかったものも例外ではない。
大型バイクも当然のように扱える。
むしろオルタと言えばキュイラッシェなのである。
単独行動:EX
マスター不在でも行動できる能力。
仕えるべき主は存在するが、それはそれ。
メイドの奉仕精神とは自由であるべき……自発的なものであり、誰に強制されるものではない、
という信念から脅威の
単独行動スキルを獲得した。
このスキル獲得のため、通常パラメーターは若干低下している。
【固有スキル】
サマー・スイーパー!:A
魔力放出スキルがお手伝いさん用途に変化したもの。
あらゆるものを洗い流す水洗いの達人。
自身の奉仕能力(攻撃力)を上げながら、パーティー全体を厳しく監督し、その士気を向上させる。
コーチング:A
海辺のアルトリア・オルタは冷血のガヴァネス(女性家庭教師)でもある。その厳しい教育と指導により、誤ったバトルスタイルを矯正する。
スパルタな為、コーチされた者は多大なダメージを負う。
リローデッド:C
オルタが放つ水鉄砲は彼女の魔力が加えれた、いわば
魔力放出(水)のようなものだが、これはさらに丹念に編み上げたもの。
リチャージ時間が短いので気軽に使っても良し、コーチングと併用して重ねがけによる一撃必殺を狙うも良し、のハートブレイク・ブリット。
これがメイドの本場とイギリス発のメイド作法である。
【宝具】
『不撓燃えたつ勝利の剣(セクエンス・モルガン)』
ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:10~50 最大捕捉:1人
アーサー王が持つ『死闘の場にのみ携える』短剣、セクエンスとエクスカリバーの合体宝具。
セクエンスは小型の自動拳銃のような姿になっているが、エクスカリバーと組み合わせる事により大型の狙撃銃となり、不浄なる外敵を『主の領地』に入る前に撃退する。
どう見てもアンチ・マテリアル・ライフルだが、その綺麗な顔をフッ飛ばされたくなかったら指摘しない事だ。
【解説】
最終更新:2022年12月07日 19:39