FE8ガールズ 補足

○更新内容
 09.06.30:・アニメオンの時の、迎撃時の経験値の非表示バグを修正しました。
  09.07.06:・ドール5体召喚時による、勧誘バグ・マムクートのフリーズバグ等修正しました。
       ・特定の武器によるマップ戦闘時のフリーズを修正しました。
       ・誤字や脱字等修正しました。本当に多くてすみません。
       ・一部のアイテムの性能、仕様等 試験的に変更しました。
       ・エキストラ一人だけ出現しなかったのを修正しました、この子が好きな方申し訳ないです…
  09.07.19:・ドールのアニメが鬱陶しいのでアニメを削除しました。
       ・誤字脱字や一部の武器の性能を変更しました。
       ・また、発見されたバグ等ですが、少し大変そうな物もあるので一部仕様となるものもあります。
        本当に申し訳ないです…
  09.09.26:・変更点が多いので更新内容.txtに記載

2009.10.04 更新内容
※今回はマイナーアップの様な感じで、マップ変更はほとんどありません。
 メインストーリーの改造がほぼ終了したため、
 後は自己満足で試験的にやってみたいことを中心に改造していこうかなと思います。
 MMOの糞運営ばりの更新でごめんなさい。

★バグ修正とか(09.10.04)
  • レギンレイヴの魔法剣扱いを修正しました。
  • ドラゴンマスターのスキルによるフリーズを修正しました。
  • 敵専用ユニットスキルによるユニット出現時におかしな座標や画面外に出現するバグを修正したつもりです。
 これ関係のバグが多くてごめんなさい…
  • 祈りによるバグで大盾の発動率が大幅に上がっていたバグを修正しました。
  • 祈りの発動率を若干下げました。


□マップ関係
  • ラグドゥ遺跡を闇の部族、宝箱の中身など少しだけ手を加えました。
 クリアまでは一応テストプレイしてあります。
 マップも含めて大きく変更したいところですが…
  • ラグドゥ遺跡のBGMを外伝セリカ編に変更しました。
 音楽知識が乏しいので不快に感じたらごめんなさい。

□キャラクター関係
  • 封印キャラクターのおめめをぱちくりさせました。
 『一部のキャラクターは画像掲示板の613様のを使用させていただいています。
 制作ありがとうございます。使用に関しまして問題がありましたらご一報ください。』
  • エキストラユニットの散り際の台詞を追加しました。
  • 全キャラクターの支援を最大の7人まで追加しました。
 基本的には同作品や、似てるユニットを中心に追加してあります。
 ただ、やはり支援会話が無いので味気ないですね…
  • テスト版からマスターロードの大剣アニメを移植しました。
 (HPの増減表示でややバグがありますが問題ないとおもいます。)

□システム関係
  • 移植BGM等含めてサウンドルームを少し弄りました。
  • コマンドメニューに「危険」を追加しました。
 テスト版のデバッグ用コマンドなのでやや不安定ですが、全敵の攻撃と杖の範囲を表示することができます。
  • キャラクター詳細の射程を削除し、必殺を通常通り表示するように変更しました。
  • キャラクター詳細画面のみですが、最大HPの25%以下の時に
 現在HPがグレーで表示されるようになりました。
 瀕死や「盗み」の指標にしてください。
  • キャラクター詳細の支援リストをやや移動し、支援人数が7人のときに名前が崩れないようにしました。
 それでも、7人目はとぎれてしまってます…
  • 上記支援表示関係により、戦績表示は削除しました。

□戦闘関係
  • 命中乱数を必殺と同様の表示確率に変更しました。
 よって1%(最低)でもあたったり、99%(最大)ではずしたりする確率が大幅に上がってます。
 乱数調整のファルコン方は特に制限していません。
  • ステータス「幸運」を他のパラメータ同様に31上限に変更しました。
  • 貫通及び月影の防御・魔防1/4を1/2に弱体させました。
  • 剣士及びソードマスターの「力」の成長補正を-10%から-5%に変更しました。
  • スキル「滑空」の再移動量を3から5に上げました。
  • スキル「治癒」の回復量を15%から30%に引き上げました。
  • スキル「祈り」を追加しました。
 現在HPが相手の表示攻撃力を下回る(確実に死ぬ)場合、確率で受けるダメージを現在HPの1/2に転換させます。
 ただし、必殺や一部攻撃などは転換出来ない場合があります。
  • 敵専用ユニットの一部に必殺を受けないスキルを追加しました。(頭の悪い難易度調整です…)

□アイテム関係
  • 魔法「ストーン」を一度魔物用に変更しましたが、その影響でストーンを所持する敵から
 アイテムを盗めない状態を確認しました。
 なので、ストーンを闇魔法にもどし、敵専用に変更しました。
  • 魔法「フィンブル」のフリーズ発生率が異状なので、暫定的にエクスカリバーと同じエフェクトに変更しました。
  • 双聖器があまりにも弱すぎる(フルカンストでも使えない)ので、重さだけやや軽くしました。
  • その他一部のアイテムのパラメータや値段等変更しました。



ver.100105

 ※test091225からの変更はほとんどバグ修正です。
  以下修正や変更等です。修正されてなかったりした場合はメール等下さい。

 ・序章プレイ中にリセットし、序章の記憶からスタートするとワールドマップ画面に行ってしまう不都合を修正しました。
 ・魔物用装備をしている敵からアイテムを盗む事が出来なかったので、魔物用アイテムをAランク指定にしました。
  最上段以外に魔物用装備を持つ敵は基本出て来ませんが、もし見かけたらご一報下さい。
 ・イクリプスのダメージ計算がおかしくなっているのを修正。
 ・一部のアイテムの説明が、別のアイテムになっていたのを修正。
 ・魔法剣の仕様は剣属性の魔法攻撃です。計算は(力+攻撃力-魔防)で計算されます。
  ただし、魔法仕様なので、サイレスによる状態異常で使用できなくなります。
  魔法剣以外の魔法攻撃となっている武器もこの仕様となります。

 ・インターフェースのみ英語版を作ってみました。
  色々やってみたかったので特に意味なく作ってみました。
  台詞の一部がおかしいですが、多分プレイには問題ないと思います。

 ○最初に
  いつまでも同じ作品をだらだらと改造して本当にすみません。
  ここまで来ると完全に自己満足なので本当に付き合っていただける方だけプレイして下さい。

  また、このバージョンは色々試作を多く入れてあり、バランス調整もかなり不十分です。

 ○内容物
  ・この改造用のIPSパッチです。各パッチツール等をお使い下さい。
  ・readme.txt  ─これです。

 ○変更点
  ※ここに記述されているもの以外に変更点があるかもしれません。

 ・多くのキャラクター・クラス・アイテム・成長率等のパラメータが変更されています。
  また、敵の強さも弱めに設定されているので、前回より難易度は下がっています。
  ただし、クラウン使用時のCC順序が変更されているので注意してください。

 ・輸送隊の上限を250個にしました。
  これでも足りない方は、まず部屋の片付けをした方が良いかと思います。

 ・キャスやドロシー等エキストラキャラクターを4名増やしました。
  ただし追加のキャラクターは支援が追加分のみとなっております。

  ※またキャラクターの数が多くなると、リストや支援画面でダミーの名前が表示されますが、動作には問題ありません。

 ・マムクートや既存の竜石を弱体化させました。
  それでも成長が遅いですが、最大まで成長させれば十分強くなります。
  また竜石をいくつか追加してあるので、探してみてください。

 ・中断セーブの切り替え
  設定メニューの地形表示を削除しました。(常に表示されます)
  かわりに「オートセーブ」の項目を追加しました。
  初期値はオート(通常通りユニットの行動毎にセーブ)になっておりますが、手動に切り替えることで
  メニューの「中断」以外では中断セーブがされなくなります。

  このことにより、クイックセーブのように扱うことができます。
  例えば手動設定で中断をし、再開後に戦闘をしその後にリセットを行い再開することにより、戦闘前まで戻ります。
  ただし、手動のままフリーズによりリセットされた場合も前中断した所まで戻るので注意してください。

 ・クラスカラーリング
  クラウン等を使用し、そのキャラクターが初期値でなれないクラスになった時に、
  戦闘アニメのカラーリングをキャラクター毎に自動で変更するようにしました。
  全キャラクター全クラス確認していないので、一部酷い色になるかもしれません。

  ※戦闘マップで使用した場合はCC先が通常カラーで表示されますが、戦闘時には問題ありません。
   また、一部のプレイ環境ではCC時に一部の色が真っ黒になりますが、同じく戦闘時には問題無いです。

 ・スキル
  必殺スキルの必殺値上昇値をクラス毎に分別しました。
  以下のスキル発動条件を変更しました。
   大盾:守備(3/4)%
   祈り:幸運%
   武器破壊:技(3/4)%
   月影:魔防%

  以下のスキルを追加しました。
   地の祝福:ターン開始時に状態異状を回復します。(自分のみ)
   怒り:瀕死(3/4以下)の状態で戦闘に入ると必殺が+50%されます。(ただし戦闘中にHPが瀕死になっても適用されません。)
   黒魔術:魔力(3/4)%で対戦相手を戦闘終了後に「毒・サイレス・スリープ・バサーク」のいずれかの状態異常にさせます。(ただしボスには効きません。)

 ・ダウンロードデータ?
  ネタでアイテムをいくつももらえるシステムを入れてみました。(このバージョンだけかも?)
  タイトルメニューのエキストラのダウンロードデータから2章以降の中断状態でないセーブを選ぶと、
  アイテム名が表示されるので、主人公か輸送隊を選ぶことでアイテムをもらうことができます。
  また、グレイ状態でもAボタンでいくつももらえます。
  アイテムはランダムでセーブ選択画面にも戻れば別のアイテムになります。
  ただし、ここでもらったアイテムを使用し、序盤で倒せない敵を倒す等をするとフリーズするので注意してください。

 ・通信対戦の削除
  いくつかのバグがあるので削除しました。

 ※以下加筆
  バーサーカー・ウィッチ・ドラゴニュートを使用できるようにしました。

 ・バーサーカー
  バーサーカーは攻撃力などの成長はとても良いですが、守備魔防の成長が著しく低下します。

 ・ウィッチ
  ウィッチは杖は使用できませんが、理闇はSまで上昇します。
  また、箒に乗っているという設定で飛行ユニットと同等の移動範囲を持ち、地形効果も受けることができます。
  ただし、最大値は基本的に低く、また成長も賢者等に比べると大分落ちるように設定されています。

 ・ドラゴニュート&マムクート
  既存のマムクートをドラゴニュートとし、封印の剣のファをマムクート扱いにしました。
  ドラゴニュート自体は力・守備等が高くなっており最大ステータスも高めになっています。
  マムクートは速さや魔防が高くなるようになっていますが、基本的に最大値等は低めです。
  また、マムクートの方はクラス変更時に各魔法が徐々に成長しSまで成長することが出来ます。(魔法習得時に力が魔力になりますが竜石は物理のままです。)
  この2つのクラスは行き来することができるので、成長に合わせて変更してください。

 ・武器LVS
  武器LVがSまで到達すると、HPと各パラーメータがS1つにつき5ずつ増えます。
  これによりHPは80、各ステータスは50まで上げることが出来ます。
  また、ステータスバーは30以降で、一番高いステータスに合わせて5ずつ幅が変わるので、見間違わないように気をつけてください。

 ・敵移動力
  トラキア776のように敵が時々移動力+1,+2の状態で出現するようになりました。
  現状ではボスや寝返るキャラクターもその状態なので、一部のマップではかなり厳しいかもしれません。
  進撃画面で記憶をし、リセット後再開すると変更されるので詰みそうならばそうしてください。

 ・遺跡の仕様
  塔と遺跡のマップはそのままですが、いくつか仕様変更してあります。
  遺跡では時々視界1~3の索敵マップになります。
  また、塔及び遺跡の敵は全キャラクターの各ステータスの合計により最大LV99まで成長します。(上げすぎでスキル&必殺ゲーになります。)
  もし、とてつもないLVのスケルトンを見かけたら、お疲れ様とご苦労様を言ってあげたいです。

 ○バグとか
  ※またバグを増やしているような気もしますが…

 ・キャラクターが多くなるとリストの最後に名前がダブって表示される。
 ・クラスカラーリングによる戦闘時以外のパレットが適用されないときがある。
 ・ステータス画面のパラメータバーがちょっとおかしい(仕様です。)
 ・味方になるマムクートが敵側の時に一部戦闘表示がおかしい。

 ○既存のバグ(プレイ環境や偶発的なものはなかなか修正出来なくてごめんなさい。)
  ・戦闘アニメオフでストーンや一部の武器でフリーズ。
  ・ドラゴンゾンビ戦で一部のエフェクトがおかしくなる。
  ・11章でラーチェル達が出てくる前にボスを撃破すると加入しない。
  ・人数が多いと部隊表の武器LV欄で画面が一部崩壊する。
  ・支援が7人になるとゴミっぽいのが表示される。(支援人数を6人にする予定です。)
  ・関係ないタイミングでメッセージが表示される。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年06月23日 18:56