クルーン・ブラン
ランク:C
G(ソードワールド2.0リプレイ Rock’n Role)
属性
・男
・独身
・神官
・冒険者
・エルフ
・人間
敗北条件
固有の敗北条件なし
能力値
ESP能力レベル |
4 |
ESPパワー |
40 |
耐久力 |
5 |
精神力 |
6 |
特殊能力
・魔法拡大/数[戦闘][主要][攻撃][E]
攻撃Cカードを使用して任意の対象全てに攻撃を行う。
この時、[使用したCカードのLV×攻撃対象の数]だけESPパワーを消費する。
・ピース[戦闘][主要][E]
任意の数の対象を選択する。対象ごとに精神力チェックを行う。
成功した場合、その対象は3ラウンドの間攻撃を行えず、戦闘の継続を宣言できない。
この効果を受けている対象が攻撃対象に選択された時、
この効果を受けている全ての対象は即座にこの能力による効果を無効化する。
この能力を使用する時、ESPパワーを対象の数の6倍消費。
・トランスファー・マナポイント[戦闘][主要][E]
ESPパワーを21までの任意の値だけ消費することで、
消費した値-1分だけ対象1体のESPパワーを回復させる。
・ホーリーライトⅡ[戦闘][主要][攻撃][E]
LV:6の攻撃Cカードを1枚利用することで、
[LV:5、火力:50]で対象1体に防御不可の攻撃を行う。
ESPパワーを7消費する。
この能力は1度でも死亡したことがあるキャラクターにのみ使用できる。
解説・動き方
注目すべきはピース。相手の攻撃をシャットアウトする効果を持つ。
精神力チェックが要求されるので確実に効果があるとは言えないが、それでも優秀な効果である。
1対1かつ自分が先手を取っていた場合、精神力チェックに成功すれば戦闘を終了させることができる。
(先手を取れなかった場合でも次のラウンドで戦闘を終了させることができる)
敵に囲まれている状態でも有効で、敵の攻撃を大幅にカットすることができる。
一番強いのが味方と一緒の場合である。
攻撃は味方に任せ、このキャラクターはひたすら敵にピースを使い続けることで
ワンサイドゲームに持ち込むことが可能である(もちろん行動順や精神力チェックの成否にもよるが)。
格ゲー界で言うところのハメ殺しである。
ピースの効果を受けているプレイヤーから見ると
クルーン・ブランのシルエットの笑顔が悪魔の笑顔に見える……かもしれない。
また、ピースはキャラクター以外も対象に選択することができる。やっぱり強い。
Q&A
Q.魔法拡大/数を使用してG弾を使用して攻撃を行いました。
このG弾に対してESPフィールドを使用した場合、最終的なESPパワー消費量はいくらですか?
A.
ESPフィールドを使用した場合、ESPパワー消費量は0になります。
Q.ピースの効果を受けている対象は攻撃Cカードの同調を行うことはできますか?
A.いいえ、できません。
Q.残留思念を対象にピースを使用することはできますか?
A.いいえ、できません。
Q.神官は神に含まれますか?
A.はい、含まれます。
このキャラクターへの意見
最終更新:2019年07月15日 21:54