ピエ山ゴッド
ランク:B
E(ふぁんしーあいらんど)
属性
・男
・神
・ピエロ
敗北条件
固有の敗北条件なし
能力値
ESP能力レベル |
6 |
ESPパワー |
40 |
耐久力 |
5 |
精神力 |
4 |
特殊能力
・ふぁんしーあいらんど[通常][主要]
1d6を振り、そのマスの範囲内の対象一人に対し、
1d6を振り、その効果を与える。効果は重複する。
出目 |
効果 |
1~2 |
・闇討ち爺:対象は次の戦闘に参加する最初のラウンド開始時、2:1の損害判定を行う。 LV:2以上の攻撃Cカードを使用することで対象は無効化できる。 |
3~4 |
・影法師:対象はランダムテレポートを行う。 |
5~6 |
・ビームアイ:対象が次の戦闘に参加する時にピエ山ゴッドが参加しているなら、 ピエ山ゴッドは次の戦闘中*ビームアイ[支援][攻撃][固有]ブラスター所持 を得る。 |
・強制ワープ[戦闘][特殊]
対象にダメージを与えた時、2d6を振り7以下で対象を
LV:攻撃したLVのランダムテレポートさせる事ができる。
・ガーディアイ[戦闘][特殊]
戦場に障害が存在する時、その障害を同耐久力の代理として使用できる。
他の参加キャラクターが使用している代理には使用できない。
・突然の魔剣[全般][特殊]
ピエ山ゴッド以外が使用可能。
格闘(武器)を所持している時強制ワープの効果を受けない。
また、影法師の効果を受けない。
解説・動き方
シンプルな(E)6-40-5-4を制作したかったので作ったキャラクター。
ふぁんしーあいらんどは
ワルプルギスの夜のビル投げのようなものです。
(ただしビル投げとは攻撃範囲が微妙に異なる点に注意)
出典を検索すると怖い画像がたくさん出るので気をつけてください。
N弾を1ゲームに二回出せるキャラクターみたいです。
2019/10/15 他人の代理にはガーディアイが使用できなくなりました。
2019/11/18 闇討ち爺があまりに空気だったのでちょっと修正。ノンエスパーがちょっと辛くなった。
Q&A
Q.ガーディアイの使用タイミングは[代理:X]と同様に
[先制]か[対抗(攻撃)]ということで合ってますか?
A.あってます。
Q.ガーディアイで障害を代理として使用し、その代理が破壊されなかった場合、
その代理を退却させることはできますか?(代理ではなくなりますか?)
A.はい、退却させることができます。
書いてませんが書いてあるものとして読み替えてプレイしてください。
Q.突然の魔剣ってどういう効果ですか?
A.強制ワープや影法師の効果を受ける際に
そのキャラクターが[格闘(武器)]の特殊能力を持っている場合、
「突然の魔剣を使用します」と宣言するだけでその強制ワープや影法師を無効化できる、
という効果です。
何らかの効果で突然の魔剣を得ないと使用できない、という訳ではありません。
このキャラクターへの意見
- ガーディアイの処理が若干不安ですけどパワーバランス的には良さげだと思います。 -- waka (2019-10-15 12:59:22)
最終更新:2020年01月06日 14:57