リオ・フォーティア

リオ・フォーティア

ランク:C
S(プロメア)

属性

・男
・独身
・マッドバーニッシュ
・テロリスト
・人間

敗北条件

クレイ・フォーサイトが生きていると敗北
プロメアの叫びを満足させてないと敗北

能力値

ESP能力レベル
ESPパワー 40
耐久力 4(3)
精神力

特殊能力

・バーニッシュフレア[全般]
 バーニッシュのみ使用可能。
 バーニッシュサイクル[通常][特殊]
  テレポート時、ESPレベル5として扱う。
 バーニッシュアーマー[全般][スーツ:3][常動
  このスーツは参加キャラクターの耐久力を減らした時に1回復できる。
  また、3以上減らした時修復できる。
 炎上[戦闘][支援][E]
  Cカードを破棄する。その戦闘中そのCカードのLV分
  使用するCカードの火力が上昇する。ESPパワー5消費。

・消えろ!!![戦闘][先制][代理:6]
 スーツが存在していない時使用可能。対抗攻撃で使用不可。
 精神力チェックを行い、成功した時「炎の龍」が
 ラウンド終了時まで代理として戦闘に参加する。
 火炎放射[戦闘][主要][攻撃][E]
  火力:10+(炎上を使用した回数×3) 高速攻撃
  で攻撃を行う。

・プロメアの叫び[全般][敗北条件
 カウンターを10個貯めると満足する。
 参加キャラクターにとどめを刺した時に上昇。
ランク
カウンター
 マスを破壊した時に+1。
 参加キャラクターの耐久力を3以上減らした時に+1。
 ゲートを破棄した時に+3。

解説・動き方

基地を燃やすだけでも一応条件を達成できる優しいテロリスト。
まあ開けまくると(E)のヘイトを買うので程々にしたほうが良い。
ゲートを燃やすことで宇宙生命体と交信できるので戦闘には参加したほうがよい。
2019/10/16
プロメアの叫びを変更。

Q&A

Q.バーニッシュサイクルは能力名の宣言をする必要がありますか?
A.(未回答) (たぶん要らない。by waka)

Q.バーニッシュアーマーの”修復”の意味が分かりません。
A.“修復”とはスーツが破壊された状態からスーツを全回復させた上で再度使用可能にする、
  という意味です。

Q.“修復”って基本ルールパイルC追加ルールで定義されてますか?
A.いいえ、定義されていません。
  定義されていないのが気になるならパイルC追加用語に追加すると良いでしょう。

Q.スーツに2ダメージが入っている状態で参加キャラクターに3ダメージを与えた場合、
  スーツの耐久力は全回復しますか?
A.いいえ、その場合はスーツの耐久力の回復量は1です。
  “修復”とはスーツが破壊されている状態でないと行うことができません。

Q.スーツに2ダメージが入っている状態で3ダメージを与えた
   →耐久力が1回復(スーツの残り耐久力が2になる)
  スーツが破壊されている状態で3ダメージ与えた
   →スーツが全回復(スーツの残り耐久力が3になる)
  ということですか?
A.はい、そうです。

Q.消えろ!!!で精神力チェックに成功した戦闘手番で主要行動を行うことはできますか?
A.はい、可能です。
  [先制]のチェックには成功していますが[代理:X]なので
  即座に[代理:X]の主要行動を行います。

Q.兵員室や警戒装置によるNPCに止めを刺したことによって基地カードが破棄された場合、
  “マスを破壊した時”に含まれますか?
A.はい、含まれます。

Q.コンピュータ端末による2D6の出目が6以上だったことによって
  基地カードが破棄された場合、“マスを破壊した時”に含まれますか?
A.はい、含まれます。

Q.サイコブラストを踏み、基地カードが10枚吹っ飛びました(サイコブラスト自身を含む)。
  この場合、10個のカウンターを得られますか?
A.はい、得られます。

このキャラクターへの意見

  • 炎上でゲート破棄するとヤバくね?ってとこ以外は大丈夫だと思います。 -- waka (2019-10-16 01:46:53)
  • 炎上でゲート破棄すると無敵モードに突入出来ますけどゲート引けたならそれくらいいいかなとおもって作りました。それ以外とくになにもないキャラクターなので -- 名無しさん (2019-10-16 01:53:18)
  • それ以外特にこれといって能力が無いのは同意ですけど、それにしてもやり過ぎかなあと。ぶっちゃけゲート破棄だけしてれば勝てるので白坂 小梅と同じくらい簡単に勝てそうですし。 -- waka (2019-10-16 01:59:24)
  • ゴリラと同じでキャラクター倒さなくても勝てると言えば勝てるけど早々ゲート引かないから小梅くらい簡単に勝てるって言われるとそうかあ?となる -- 名無しさん (2019-10-16 02:08:49)
  • もしかして認識に差違があるかもしれないんですけど、こいつって警官隊(3人)を全員殺した場合、カウンター3つ貰える訳じゃないんですか? -- waka (2019-10-16 02:19:19)
  • 警官隊3人でカウンター1のつもりでした。基準としてマスが破壊されたらぶっ殺した扱いなのかなと思って…… -- 名無しさん (2019-10-16 02:21:58)
  • “止めを刺す”が定義されてないのが悪いと言えば悪いんですかねこれ・・・・・・個人的には3人の耐久力を0にしてるんだから3回殺してると思うんですけど。
    それはさておき火力+30できれば全ての攻撃Cカードが十分に殺せる火力になるから非常に強くて、振れ幅がでかいと思うんすよね。ゲート破棄で+3、止めで+5、どうせその時に3ダメージ与えているだろうから+1と考えればあと1個で終わりですし。 -- waka (2019-10-16 02:33:35)
  • マスを破壊だとトラップとかのマスは破壊できないから何ともアレだし難しい。でも兵員室と警戒装置だけを対象にしてマスを破壊にした方がわかりやすいかな。Cランクの殺し屋系はキャラクター一人に止めが適正くらいだと思ってたからこんなもんかなっておもってる。 -- 名無しさん (2019-10-16 02:37:24)
  • 個人的にDランクでも可っていうのはでかいですね。殺された側の悲しみが大きいと思います。「なんでこんな弱いキャラなのに(S)にもいじめられなきゃアカンのや・・・・・・」的な。 -- waka (2019-10-16 02:42:43)
  • その分マス空けてるからお兄さん許して……という感じで……まあ原作的にGよりのキャラではあるので止めさすのはCランク以上でもいいかもしれない。(辛くなるけど) -- 名無しさん (2019-10-16 02:57:15)
  • Dランク殺したらカウンター3つくらいで良いと思います。 -- waka (2019-10-16 03:01:38)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月16日 07:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。