ホームランダー
ランク:C
S(ザ・ボーイズ)
属性
・男
・既婚
・セブン
・マザコン
・スーパーヒーロー
・人間
固有の敗北条件
(S)を除く6レベルのキャラが生きていると敗北
コンパウンドVを使用した対象が生きていると敗北
能力値
ESP能力レベル |
5 |
ESPパワー |
40 |
耐久力 |
5 |
精神力 |
5 |
特殊能力
・セブンの支援[戦闘前]
1D6を振り、この戦闘中以下の効果を得る。
この時、同じ目が出るまで振ってよい。
1 |
・Aトレインの支援[特殊][E] ラウンド開始時、Cカードを1枚破棄することでこのラウンドの間、自分の戦闘手番を最速にする。 |
2 |
・トランスルーセントの支援[特殊][E] ラウンド開始時、Cカードを2枚破棄することで、この戦闘中[固有][M][格闘]の攻撃対象にならない。 |
3 |
・クイーン・メイヴの支援[対抗(攻撃)][E] Cカードを1枚破棄することで、損害判定のコラムを-2できる。 |
4 |
・スターライトの支援[支援][攻撃][E] [LV:2 火力:ブラスター]で対象1体に攻撃。 |
5 |
・ディープの支援[手下:2] ラウンド開始時、Cカードを1枚破棄することで、手下を1人得る。この効果は重複しない。 |
6 |
・ブラック・ノワールの支援[支援][E] Cカードを1枚破棄し、Cカードを2枚引く。 |
・レーザービーム[戦闘][主要][攻撃][E]
ビームキャノンを使用して、対象1体に防御不可の攻撃を行う。
・コンパウンドV[全般][支援]
能力カードを1枚破棄することで
ESP能力レベルが3以下の対象1人のESPパワーを死亡するまで+1させる。
・飛行能力[通常]
テレポート移動時、出目を1ずらせる。
備考
ホームランダービーくん。
出典のザ・ボーイズはアマゾンプライムで視聴できる大人気作品なので暇な人は見よう。
毎回人間がグロ死するところが見れるぞ。
Q&A
Q.コンパウンドVを使用する意味ってあるんですか?
A.制作者に聞いてみたら意味ないって言ってた。
このキャラクターへの意見
- 問題ない強さだと思います。クイーン・メイヴの支援とか強い!ってなりますけど戦闘前の1D6に依存だから確実に出せる訳でもないですし。スカると5-40-5-5とほんの少しの能力、とかにもなっちゃうし。 -- waka (2019-10-16 01:37:49)
- エージェント・スミスもそうだけどCカードに依存するキャラそんな強くないと思ってるからなんか一芸持たせたいところではあるんだけどね、自分が持たせると大抵やりすぎになるからむずかしい -- 名無しさん (2019-10-16 01:48:54)
- クイーン・メイヴの支援とか熟練者じゃないと使用タイミング分からんやろこれ・・・・・・と少し前までは思ってたので「[特殊]の能力は使用タイミングを明記すること!」ってルールブックに書きましたけど、もはやロックプレイヤーが熟練者しか居ないに等しい現状を考えるとこのくらいガバガバテキストでもセーフなんですかね?こういう文章への指摘ってやりすぎると重箱の隅をつつくようで言われた側も気分が良くないと思うのでその塩梅がよく分からんおじさんです。 -- waka (2019-10-16 12:35:53)
- タイミングかく場所がないくらいカツカツなテキストのキャラを作るなって話ではあるんだけどね……キャラシが白いとこう埋めたくなってね……(そして出来上がるQRコードキャラクター) -- 名無しさん (2019-10-16 13:46:47)
- クイーンメイヴについては特殊ではなく対抗(攻撃)にすれば解決なのでは -- stuffy (2019-10-16 17:07:32)
- 確かに(あたまがいい) -- 名無しさん (2019-10-16 19:04:28)
- そういや実情を反映して「コラムを±Xする」というルールをパイルC追加用語に入れようと思ってたけど忘れてました。今度新ルール提案のついでに提案してみますね。 -- waka (2019-10-16 20:01:25)
最終更新:2020年02月14日 13:05