童磨
ランク:B
E(鬼滅の刃)
属性
・男
・十二鬼月
・上弦の弐
・万世極楽教教祖
・鬼
固有の敗北条件
なし
能力値
ESP能力レベル |
5 |
ESPパワー |
50 |
耐久力 |
5 |
精神力 |
6 |
特殊能力
・血鬼術・粉凍り[戦闘前]
ESPパワーを10消費し発動。
この戦闘中、自分以外の参加キャラクターは攻撃行動をするたび
そのLVを火力として自身に損害判定を与える。
・血鬼術・結晶の御子[戦闘前]
シートが表で死亡しているEの火力のある残留思念がある場合使用可能。
その残留思念を消滅させ、このキャラクターと同じ能力値のエスパーとして戦闘に参加させる。
エスパーは残留思念のキャラクターが操るが、逃避はしない。
エスパーはこのキャラクターとESPパワーを共有する。
・血鬼術・蓮葉氷・蔓蓮華[戦闘][主要][攻撃][E]
LV:4以上の攻撃Cカード2枚を使用し連続攻撃を行う。
別々の対象を攻撃可能。ESPパワーを5消費。同調不可。
・扇[戦闘][格闘(武器):1]
ほかの格闘武器と同時に使用できない。
・とっととくたばれ糞野郎[戦闘][常動]
このキャラクターか[血鬼術・結晶の御子]のエスパーに
とどめを刺されたキャラクターによる残留思念によって
このキャラクターが受ける損害判定の出目がー2される。
備考
ゾーマと語感が似てたので能力も似せた。
粉凍りは防御・逃避に効かない代わりにアバン流刀殺法や支援攻撃にも反応する。
味方にも毒なので使いどころは注意。
結晶の御子は0火力の残留思念には使用できません。
結晶の御子で出したエスパーを殴って幻覚を撃ってもらうこともできません。
Q&A
Q.このキャラクターの名前の読み方が分かりません。
A.「どうま」です。
Q.能力名の読み方が分かりません。
A.上から「けっきじゅつ・こなごおり」、
「けっきじゅつ・けっしょうのみこ」、
「けっきじゅつ・はすはごおり つるれんげ」です。
Q.攻撃Cカードへの同調は攻撃行動に含まれますか?
A.はい、含まれます。
このキャラクターへの意見
最終更新:2020年01月06日 11:08