ドナルド・プレザンス
ランク:D
G(タクティクスオウガ)
属性
・男
・神父
・人間(リッチ)
敗北条件
固有の敗北条件なし
パラメータ
ESP能力レベル |
4(+1) |
ESPパワー |
20(+10) |
耐久力 |
4(+1) |
精神力 |
6 |
能力
・ヒーリング[通常][主要][E]
自分のいるマスもしくは離れたマス(最大7マスまで)にいるキャラクター1人の耐久力を1回復する。
・イクソシズム[戦闘前]
残留思念1つを戦闘から離脱させる。
ESPパワーを5消費する。
・マリーツアの杖[戦闘][主要][EM]
対象1人のESPパワーを10回復する。
・スターティアラ[戦闘][主要][攻撃][E]
2D6を振り5以下が出た場合、[火力:20『高速攻撃』]で
自分とシートが表である(G)以外の全体に攻撃を行う。
この時、攻撃対象はESP能力レベルを正しく宣言し、1D6を振ることができる。
[ESP能力レベル宣言値-このキャラクターのESP能力レベル]以下の出目の場合、この攻撃を回避する。
スターティアラの発動チェックに失敗した場合、「マリーツアの杖」を使用できる。
・ライトニングボウ[戦闘][主要][攻撃][E]
[LV:3 火力:バズーカ]で対象1体に攻撃を行う。
・死者の指輪[死亡時]
指輪と名の付いたカードを1枚破棄することで、
ESPレベルに+1、ESPパワーに+10、耐久力に+1しその場で復活する。
また、自分の種族が人間からリッチとなりこの能力以外の能力は全て失われる。
もう1度死亡すると元に戻る。この能力はゲーム中1回のみ使用可能。
備考
最強のDランクとして名高いキャラクターだった。Dランク最強時代のデータは下の方に記載されている。
修正後も中々強力であるスターティアラを主軸にして戦うと強い。
さすがに強すぎたので2014/11/29に弱体化された経歴を持つ。
経験と「
身代わり」が消え、スターティアラが下方修正された。
これでやっとDランク相当の強さというのだから末恐ろしい。
Q.スターティアラは先制とは違うの?
A.違います。先制の場合、不発なら攻撃行動をとることができます。
Dランク最強時代の能力
+
|
... |
能力が8つもあるのに全部有用。
(G)では全体で見ても上に入る最強のDランク。
これ相当の強さのキャラクターは作ってはいけない。
・イクソシズム[戦闘前]or[戦闘][主要]
残留思念1つを戦闘から離脱させる。
・マリーツアの杖[戦闘][主要][EM]
対象1人のESPパワーを10回復する。
・スターティアラ[戦闘][主要][攻撃][E]
2D6を振り5以下が出た場合、[火力:20『高速攻撃』]で
自分とシートが表である(G)以外の全体に攻撃を行う。
失敗した場合、攻撃行動以外の主要行動を行える。
・ライトニングボウ[戦闘][主要][攻撃][E]
[LV:3 火力:バズーカ]で対象1体に攻撃を行う。
・身代わり[戦闘][対抗(損害判定)]
対象の損害判定1つを無効化する。生存中1回のみ使用可能。
・ヒーリング[通常][主要][E]
自分のいるマスもしくは離れたマス(最大7マスまで)にいるキャラクター1人の耐久力を1回復する。
・死者の指輪[死亡時]
指輪と名の付いたカードを1枚破棄することで、
ESPレベルに+1、ESPパワーに+10、耐久力に+1しその場で復活する。
また、自分の種族が人間からリッチとなりこの能力以外の能力は全て失われる。
もう1度死亡すると元に戻る。この能力はゲーム中1回のみ使用可能。
|
このキャラクターへの意見
最終更新:2015年06月20日 03:58