マスター・ユウジ

マスター・ユウジ

ランク:A
E(超人ロック ホリーサークル)

属性

・男
・ユウジ・バーネット
・電子生命体

固有の敗北条件

Aランクのキャラクターか(E)を除くBランク以上のキャラクターが生きていると敗北

能力値

ESP能力レベル
ESPパワー
耐久力
精神力

特殊能力

・銀河帝国のデータ[戦闘][常動]
 以下の代理キャラクターを自分の代わりに戦闘に参加させる。
 この代理キャラクターへのダメージは戦闘後も維持される。
 超人のクローン 6-40-5-1

・クローンの支援[通常][主要]
 以下の効果から1つを選択し、その効果を得る。
 1D6歩のテレポート移動を行う。
 自分の代理キャラクター1人の耐久力を1回復する。

・クローンの派遣[全般][特殊]
 実はそこにいたチェックの効果により移動する時、移動する代わりに
 ESP能力レベル:6、ESPパワー:40、耐久力:5、精神力:-のエスパーを戦闘に参加させる。
 このエスパーはこのシートを使用しているプレイヤーが操る。
 この能力はマスター・ユウジのみ使用可能。

・ホリーサークル[戦闘]
 自分と自分の代理キャラクターは以下の特殊能力を得る。
 艦船支援[戦闘][支援][攻撃][M]
 ハッキング[全般][対抗(M・警戒装置の行動)]
  1D6を振る。3以下が出た場合、対象を操る。

・バックアップ[死亡時]
 裏向きの基地カードを1枚表向きにしてもよい。
 そのカードが重要拠点だった場合、自分のコマをそこに移動させ復活する。

備考

超人ロック界(原作の方)でもトップクラスの強さのキャラクター。
マスター・ユウジの不死性とクローン量産の原作再現をしようとしたが強すぎてパイルC入りは無理っぽいので
諦めてパワーバランス無視のキャラクターとして作った。
単純にクソ強いけど珍しい戦闘能力は無かったのでゲーム的な面白さも微妙だと思うし。
あの段階で倒せていなかったらクローン以外の帝国の技術も活用していたと考えると
末恐ろしい奴でしたね……こいつもヤバいがこいつを倒せたロックもヤバい。

Q&A

Q.クローンの支援によるテレポート移動は通常のテレポート移動と同様に使用を宣言できますか?
A.いいえ、できません。
  特殊能力の使用宣言が必要です。

Q.クローンの支援による耐久力回復は通常の回復と同様に行えますか?
A.いいえ、できません。
  特殊能力の使用宣言が必要です。

Q.惑星編で死亡しました。この場合、特殊能力「バックアップ」は使用できますか?
A.いいえ、基地カードが配置されていないので使用できません。

このキャラクターへの意見

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月05日 12:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。