ラン
属性
・男
・超能力者
・人間
固有の敗北条件
(G)のニアが死亡していると敗北
能力値
ESP能力レベル |
5 |
ESPパワー |
30 |
耐久力 |
4 |
精神力 |
6 |
特殊能力
・ラフノールの行者の支援[戦闘前]
1D6を振り、この戦闘中以下の効果を得る。
出目 |
効果 |
1~3 |
何もなし |
4~6 |
ヴェルト・ニムの支援 特殊能力「経験」を得る。 |
6 |
カルバ・ハンの支援 以下の能力を1戦闘中に1回のみ使用できる。 *飛竜部隊の爆撃[戦闘][支援][攻撃][固有] バズーカ所持 |
・光の剣[戦闘][主要][攻撃][E] / [戦闘][対抗(光の剣)][E]
LV:5の攻撃Cカードを『光の剣』として使用する。
この時、攻撃Cカードの元々の特殊効果は失われる。
・ハッキング[全般][特殊]
このキャラクターが警戒装置の上に移動した時、1D6を振る。
4以下が出た場合、警戒装置による戦闘の発生を無効にし、そのマスを破壊する。
・剣所持[戦闘][格闘(武器):1]
他の格闘武器と同時に使用できない。
・暗示への耐性[全般][特殊]
皇帝計画による戦闘が発生した時、精神力チェックを行う。
成功した場合、このキャラクターは戦闘から離脱し、1D6歩のテレポート移動を行う。
備考
パイルCを想定して作成。
好きなキャラだったので作成。
光の剣を多用する印象が強かったので光の剣をメインウェポンとするキャラとした。
皇帝計画関連の能力を1つは付けたかったので無理矢理付けたが、使用されることは稀だろう。
Q&A
Q.暗示への耐性の効果は「皇帝計画による戦闘に参加しない」じゃダメだったんですか?
A.皇帝計画の効果に“どのような指示があろうと関わらず全員が集合し”という記載があったので
仕方なく、一旦戦闘に参加→即座に戦闘から離脱 という効果にしました。
このキャラクターへの意見
最終更新:2021年08月03日 19:06