ヴォルデモート卿
ランク:B
E(ハリーポッター)
属性
・男
・魔法使い
・名前を言ってはいけないあの人
・人間
敗北条件
能力値
ESP能力レベル |
6 |
ESPパワー |
30 |
耐久力 |
4 |
精神力 |
4 |
特殊能力
・呪文[戦闘][主要][攻撃][E]
Cカードを4枚利用し、その合計LVにより以下の攻撃を行う。
1戦闘に各1回ずつ使用可能。
LV |
攻撃 |
49 |
アバダ・ケダブラ(絶命せよ):対象1人をエリミネイトする。 |
28 |
悪霊の火 : [LV:7 火力:60] |
21 |
クルーシオ(苦しめ): [LV:6 火力:35] |
14 |
レダクト(粉々) : [LV:5 火力:20] |
7 |
エクスパルソ(爆発): [LV:4 火力:12] |
0 |
インペーリオ(服従せよ): 対象はこの戦闘中、このキャラクターに対して攻撃・同調行動ができない。 |
・ニワトコの杖[戦闘][格闘(武器):1]
このキャラクターがキャラクターに止めを刺した
回数分以下のLVの攻撃Cカードを支援行動で使用できる。
・分霊箱[通常][主要]
表の重要拠点の上で、
能力カードを1枚破棄することで、
その重要拠点が破壊されるか自身が死亡するまで最大耐久力に+1する。
この能力は生きている間1回のみ使用できる。
解説・動き方
※(E)であれば魔法使いでも魔女でもESP能力レベルが0でも敗北条件にはかかりません。
能力値の高さと呪文が強力な
(E)キャラクター。
手札に高火力の攻撃Cカードがあればそれを使い、
無ければ呪文で攻撃しつつ手札を回すとよい。
LV:7のCカードは発動チェックに成功する確率が16.67%なので
基本的に呪文のコストに使った方が強いと思う。ESPパワーも豊富という訳でもないし。
高火力は期待出来るものの耐久力が4なので、他陣営のキャラクターが優先して撃ってくる可能性が高い。
分霊箱やニワトコの杖で強化していこう。
特に、耐久力4と耐久力5の差は大きいので分霊箱は積極的に使おう。
エリクサーや
ノイエ・ジールクラスの強カードなら分霊箱を使用しなくても良いが
1枚くらいは腐っている能力カードがあるはずだろう。
1人でも倒せればニワトコの杖の効果でレイガンを回せるので手札が腐りにくくなる。
「アバダ・ケタブラ」を
ソーナンスで跳ね返されると原作通り呪いが跳ね返って死ぬ。
とはいえ49揃えた時の致死力はサイコスピアの次に高いため揃ったら積極的に撃っていい。
Q&A
Q.「アバダ・ケダブラ」を打たれました。サイコスピアのように何もできないのですか?
A.いいえ。能力カードや代理を使うことができます。
Q.キャラクターを3人倒しました。「ニワトコの杖」による支援攻撃のLVはいくつまで使えますか?
A.倒した人数までなのでLV:3以下を支援で使用できます。ESPパワーは消費しますが。
Q.名前を言ってはいけないあの人ですが、名前を言うとどうなりますか?
A.魔法使いたちが恐怖で震えだします。
このキャラクターへの意見
最終更新:2018年11月22日 11:49