アロエ
ランク:D
G(クイズマジックアカデミー)
属性
・女
・魔法使い
・人間
敗北条件
固有の敗北条件なし
パラメータ
ESP能力レベル |
4 |
ESPパワー |
21 |
耐久力 |
4(+2) |
精神力 |
6 |
能力
・先生達の支援[戦闘前]
1D6を2回まで振り戦闘中好きな方の出目の能力を得る。
1 |
ガルーダ:[格闘(白兵):1] 耐久力を+2して宣言できる 自分に対する損害判定のコラムが1低くなる |
2 |
サツキ:Cカードのテレポート使用時、ESP能力レベル7あるものとして使用できる |
3 |
ミランダ:使用したCカードのLV+1(発動チェックは先に) |
4 |
リディア:[主要] 1戦闘1回、任意の複数対象の耐久力を1回復する |
5 |
マロン:[支援][攻撃][M] 対象に2D6を振り攻撃。艦船支援チャート参照 |
6 |
フランシス:ESPフィールドLV:5を攻撃Cカードと防御・逃避Cカードに各1回ずつ使える |
・時間制限[戦闘][支援]
能力宣言後から4ラウンド後に戦闘が終了する。
ただし、自分が戦闘から離脱すると効果を失う。
・得意問題[戦闘][対抗(Cカード)]
(L)以外のシートが表の(G)・自分にのみ関係するCカードに対して使用可能。
1D6を振り以下の能力を得る。
1~2 |
攻撃CカードのLVを1下げる |
3~4 |
防御CカードのLVを1下げる |
5~6 |
逃避CカードのLVを1下げる |
備考
動き方:得意問題の成功率によって大きく評価が変わる。
アロエやほかの(L)以外の(G)の攻撃が防御・逃避された時、
得意問題によって防御・逃避CカードのLVを下げ、攻撃のLV未満になった場合、
攻撃が成功するので同調を求めるなどして積極的に攻めるべき。ただしパワーには注意。
Q&A
Q.出目3のCカードのLVを上げるのは発動チェックの前?後?
A.発動チェック後にレベルを上げます。
Q.自分のビームキャノンに対してバリアーをされました。「得意問題」で3を出すとどうなりますか?
A.バリアーのLVが3になるので、ビームキャノンの攻撃が当たります。
このキャラクターへの意見
最終更新:2014年08月18日 03:27