星輝兵“Ω”グレンディオス
ランク:B
E (カードファイト!!ヴァンガードG)
属性
・性別不明
・リンクジョーカー
・サイバーゴーレム
敗北条件
呪縛-
ロック-とΩ呪縛-
オメガロック-を使用していないと敗北
パラメータ
ESP能力レベル |
6 |
ESPパワー |
30 |
耐久力 |
6 |
精神力 |
0 |
能力
・終末兵器[全般][常動]
このキャラクターは精神力が0以下であることで死亡しない。
・ワールドエンド[戦闘][主要][攻撃][固有]
このキャラクターの耐久力が2以下で使用可能。
呪縛-ロック-カードが5枚以上の対象に防御逃避不可の50:1の損害判定を行う。
・呪縛-ロック-[戦闘][支援]
対象を1人選び、手札を1枚選ばせる。その手札を呪縛する。
(呪縛されたカードは手札は呪縛カードとなり、裏向きで持ち主の手元に置かれ、
使用できず、手札の枚数に数える。持ち主の手番の終了時に解呪-アンロック-され、持ち主の手札に加わる)
・Ω呪縛-オメガロック-[戦闘][支援]
このキャラクターの耐久力が3以下で使用可能。
自分の手札1枚を破棄することで、全ての呪縛カードは次のラウンド終了時まで解呪されず、
手札に加わらない。
・時空超越 滅星輝兵“∞”グレンディオス[戦闘][主要]
能力名を宣言し、自分の手札をLVの合計が6以上になるように2枚まで捨てることでCカードの山から
5枚、内容を見ずにシルエットが(E)以外の対象1人の手元に呪縛カードとして置く。
1戦闘中に2回まで使用できる。
備考
表顔を選ぶと幻覚の部屋で死ぬので絶対に表に行くんじゃないぞ!
精神力0の伝説のキャラクター(良い意味か悪い意味かはさておき)。
「フレーバー的に精神力0ってキャラクターなのか?」と言われたこともある。
精神力こそ0だがESP能力レベルと耐久力が6あるので結構強い。
ESP能力レベルが6なのにESPパワーが30なのでESPパワーの無駄遣いは禁物。
精神力0なのでLV:7以上のCカードは使い物にならなくなる。
この点を嫌う人もそこそこ居ると思われる。
Q&A
Q.このキャラクターが精神力の値を宣言する場合、どうすればいいですか?
A.現行ルール(2019年4月版)だと「耐久力や精神力は1以上の値を宣言しなければいけない」という
ルールがあるのでバグります。
無理矢理処理するならば「精神力を0で宣言する」というのが適切な処理と思われます。
昔のルールでは精神力を0で宣言した瞬間に死亡する、という処理を行っていましたが、
現行ルールでは精神力を本来の値より低く宣言していない限り、
「ダメージが宣言した値以上になると死亡する」ということはないので
精神力を0で宣言しても死亡しません。やったね。
このキャラクターへの意見
- 個人的にはそんなに嫌いじゃなかった(精神力を信奉していない人の意見) -- waka (2017-07-17 00:25:46)
- こんどはグレンディオスか -- stuffy (2017-07-17 10:35:36)
- いや、前もオメガループじゃなかったか。 -- stuffy (2017-07-17 10:35:58)
- 普通に精神力3で良かったんじゃないかと今でも思う -- waka (2018-10-14 00:49:44)
最終更新:2019年08月23日 10:39