アルカディモン

アルカディモン

ランク:C
E(デジモンアドベンチャーVテイマー01)

属性

・性別不明
・超究極体
・ウイルス種
・妖獣型
・デジモン

敗北条件

固有の敗北条件なし

能力値

ESP能力レベル 4(+X)
ESPパワー 25(+X)
耐久力
精神力 5(+1)

特殊能力

・イグザイルスピア[戦闘][格闘(武器):1]
 この武器を使用した格闘攻撃で損害判定を行った時、
 自分のESPパワーを10回復する。(反撃時には回復しない)
 他の格闘武器と同時に使用できない。

・ドットマトリックス[戦闘][主要][攻撃][E]
 攻撃Cカードを使用して対象1体に攻撃を行う。
 この攻撃を防御不可または逃避不可にする。
 この時、ESPパワーを2倍消費する。

・残虐な思考性[戦闘]
 精神力を+1して攻撃Cカードを使用できる。

・強者への奇襲[全般][特殊]
 キャラクターシートが表になっている(E)以外かつ自分よりESP能力レベルが高いキャラクターが
 参加している戦闘の2ラウンド目開始時、このキャラクターシートを裏から表にすることで、
 自分は即座にその戦闘に参加する。

・超究極体[全般][常動]
 自分が止めを刺したキャラクター1人につき、死亡するまで
 自分のESP能力レベルに+1、ESPパワーに+10、ランクに+1の修正を受ける。(最大2回まで)
 この能力は超究極体にのみ適用される。

解説・動き方

2018/05/14 大幅改変により実質新キャラ化

能力値は低いが特殊能力がかなり強力なキャラクター。
そのままだと能力値が低いため苦戦することの多いキャラクターだが、
超究極体の効果によって強力なキャラクターに化ける可能性を秘めている。
1人倒しただけでも 5-35-6-5+強い能力 となり、かなり強力。
倒すキャラクターは誰でもいいので、味方を殺すのも一つの手ということは頭に入れておこう。

動き方としては普通の(E)キャラクターと変わりないが、超究極体は積極的に狙っていきたい。
(E)以外のキャラクターに止めを刺せそうならば(S)キャラクターでも殺して構わないだろう。

イグザイルスピアは損害判定さえ行えばダメージを与えなくてもパワーを回復できる。
また、キャラクター以外に殴っても回復できる。
場合によっては味方に了承してもらった上で火力:1の[格闘:1]で殴りかかるのもアリ。
反撃を行わなければアルカディモン側が死ぬこともない。

強者への奇襲はタイミングが結構特殊なので注意すること。

超究極体は[常動]なのでロードレオン等が存在する時には気をつけよう。

Q&A

Q.光の剣にドットマトリックスを使用して逃避不可にした場合、防御不可かつ逃避不可になりますか?
A.はい、防御不可かつ逃避不可になります。

このキャラクターへの意見

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 性別不明
  • 超究極体
  • ウイルス種
  • 妖獣型
  • デジモン
  • 人外
  • 格闘
  • 格闘1
最終更新:2018年10月19日 22:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。