アレックス・ラミレス

プロフィール


  • 選手名 - アレキサンダー・ラモン・ラミレス(Alexander Ramon Ramirez)
  • 背番号 - ヤクルト時代 3(01年~07年) → 巨人時代 5(08年~11年) → 横浜DeNA時代 3(12年~)
  • 出身地 - ベネズエラ共和国カラカス
  • 身長/体重 - 180㎝/86㎏
  • 投打 - 右投右打
  • 球歴 - サンアントニオ・デ・パウラ高-インディアンス-パイレーツ-ヤクルト/東京ヤクルト-読売-横浜DeNA
  • 顔文字 - ( ’┏┓’)
  • 実況板でのあだ名 - ラミ法華神レスゴミレスゲッツーマシン、ピザ、ラミなんとか
  • 関連用語 - しりとりクリーンナップ

アメリカ時代


  • パイレーツ時代は一時期4番を打っていたりとなかなかの期待をかけられていた選手だったが、
    ヤクルトが数年もラブコールを送っていた甲斐があって01年にヤクルトに入団した。
  • メジャー時代は悪い意味でかなりの暴れん坊だったという噂も。
    →これは、インディアンスでチームメイトだったマニー・ラミレスのことと混同して報じられた説が有力。
  • 同期入団のペタジーニはラミレスが入ってくると聞いた時メジャーを代表する選手マニー・ラミレスと勘違いして驚いたと言ったとか言わなかったとか。

日本時代


  • 01年にヤクルトに入団。下位打線のキーマンとして29本塁打、88打点をあげ日本一に貢献。
  • 4番のペタジーニが巨人へ移籍した03年には4番に座り、.333、40本塁打、124打点と見事にHR、打点の二冠を達成。ベストナインにも選ばれた。
  • 04年も3割30本100打点、05年も30本100打点で岩村とのコンビであのON以来の2年連続30本100打点コンビを結成した。
  • 04年オフには新規参入球団となった楽天と獲得合戦が勃発するも3年契約で残留。同時に義理の息子であるラミレスJrが入団した。
  • 06年も不動の4番レフトで活躍。4年連続100打点を達成。
    ついでに併殺の球団記録も塗り替えた。ゲッツーマシンの異名は伊達ではない。
  • 07年も当初は4番に座っていたが、長打よりもヒットを狙う打撃に切り替え、この年加入したパワーヒッターの
    ガイエルが新4番となり、岩村がメジャー移籍して空白となった3番にラミレスが座る事となった。
    3番定着後は1番の青木と共にリーグ打率ランキングの1位、2位を独走し、遂に右打者初の200安打を達成した。
  • 07年オフ、単年契約を希望する球団側と複数年契約を希望するラミレス側との交渉が平行線を辿り、退団する事が決定した。
  • 退団後に巨人が獲得したこともあり、当時の実況板ではグラなんとかと並び「ラミなんとか」「ピザ」「ゴミレス」などと言われた。
    球団側が複数年契約を認めれば残留していたこと、長年ヤクルツを支えたことなどから、(ヤクルツ戦以外での)活躍を期待するヤクルツファンも多い。
  • 巨人には08年から11年までの4シーズン在籍。12年からは横浜DeNAでプレーしている。
  • 12年7月5日に日米通算2000本安打を達成。12年シーズン終了時点で日本通算2000本安打まであと7本としている。

実況板での扱い


  • アウトコース低めに逃げていくスライダーによく引っかかって凡退する事から他球団の選手がアウトコース低めの変化球を見極めると
    ラミレスなら(ryとのネタが時折見かけられる。
  • 06年の春季キャンプで体重が激増していた為「ピザ」と言われる
    (「ピザ」とは2ちゃんねる等でデブを指す隠語。ピザを食べるとデブになる=デブはピザが好き)
  • レフトの守備を不安がられる傾向にある。実際にヘタで通常レフトの守備範囲になりそうな打球もショートの宮本が捕りに行ったりもする。
    また、追いつけそうな打球に無意味にスライディングキャッチを試みて後逸する事もしばしば。ただし過去に横浜戦や巨人戦でヒット性の打球を
    インチキキャッチでアウトにしたりもしている。
  • 06年4月12日の横浜戦でレフト前のヒットを内野手に中継する際、手が滑ってありえない方向のレフト側フェンスに送球して余計な点を献上した。

パフォーマンス


  • 毎回ホームランを打った後に芸人の一発ギャグをマスコットのつば九郎と一緒にカメラに向かって連発するパフォーマンスを行っている。
    ネタを仕込んでいるのは古田度会等が中心となっているらしい。
  • 05年シーズン終了時点ではラミちゃんぺっ→アイーン→ゲッツという組み合わせであった。
  • 06年までの歴代の採用ネタは以下に羅列。
    ネタ元使い手使用開始年度備考
    アイーン志村けん2001年~
    ゲッツ!ダンディ坂野2003年~
    ラミちゃんペッ(カトちゃんペッ)加藤茶2004年~ファンからの公募
    オレの時代だ! ハイッ、ハイッ、ハイハイハイッ!レギュラー2005年~お立ち台限定
    チッチキチー大木こだま・ひびき2006年~

ラミレス発言集


  • (エラーをした試合の翌日の練習中に)「(グラブに向かって)このやろ・・何やってるんだ、バカ」
    (その後グラブにスプレーをかけて)「昨日はイエローグラブ、。キョウハ、ゴールデングラブネ」
  • (アンダーシャツを着替える途中だった古田を見つけて)「セクシーボディ」
  • (06年の誕生日に「何歳ですか?」と聞かれて)「28歳です」(実際は06年当時で32歳)

その他


  • 奥様のエリザベスさんはラミレスと14歳年が離れている。以前ヤクルトに在籍していたペタジーニも同様に奥様と年が離れていた。
  • 母国ベネズエラに「ラミレス・ベースボール・アカデミー」を開校しており、目標はアカデミーの選手をヤクルトへ入団させる事らしい。
  • 05年の春季キャンプでヤクルトで現役を終えたいと発言。引退後はヤクルトのヘッドコーチになりたいと冗談なのか本気なのか分からない発言もした。

記録


  • 06/09/16 プロ野球史上5人目の4年連続100打点
  • 07/04/21 スワローズ外国人史上初の1000本安打
  • 07/08/19 スワローズ外国人史上初の200号本塁打
  • 07/09/14 プロ野球史上3人目の5年連続100打点。外国人選手史上初
  • 07/09/25 外国人選手史上最長の473試合連続出場
  • 07/09/27 リーグ新記録のシーズン猛打賞24回
  • 07/10/04 プロ野球史上3人目のシーズン200本安打。右打者史上初
  • 07/10/08 リーグ新記録のシーズン203安打。最終的に204安打でシーズン終了
  • 09/08/26 プロ野球史上最速、1236試合目で通算1500安打達成
  • 10/04/10 歴代1位タイの速さとなる1284試合目での通算1000打点達成
  • 10/08/26 プロ野球新記録の8年連続100打点
  • 12/07/05 日米通算2000本安打

アメリカ時代の成績


http://www.thebaseballcube.com/players/R/Alex-Ramirez.shtml

日本での年度別成績


年度チーム試合打数得点安打二塁打三塁打本塁打打点四死球三振盗塁打率
2001ヤクルト138510601432302988321321.280
2002ヤクルト139539651592502492261460.295
2003ヤクルト14056710518934340124401044.333
2004ヤクルト1295257916030231110301182.305
2005ヤクルト1465967016819132104301215.282
2006東京ヤクルト1466037916128226112231040.267
2007東京ヤクルト1445948020441329122291060.343
2008読売144548841752804512549901.319
2009読売144577661863503110325884.322
2010読売144566931722804912933981.304
2011読売13747739133121237333722.279
2012横浜DeNA13747640143250197625600.300
通算168865788601993328123781258375123920.303

タイトル


  • セ・リーグ首位打者:1回(09年:.322)
  • セ・リーグ本塁打王:2回(03年:40本)(10年:49本)
  • セ・リーグ打点王:4回(03年:124打点)(07年:122打点)(08年:125打点)(10年:129打点)
  • セ・リーグ最多安打:2回(03年:189本)(07年:204本)
  • セ・リーグベストナイン外野手部門:2回(03年・07年)
  • セ・リーグ月間MVP:9回(03年3月・4月度・04年9月度・07年7月・8月・9月度・08年5月度・10年5月度・12年7月度)
  • オールスターMVP:1回(07年第1戦)
  • セ・リーグ会長特別賞:1回(07年)
  • セ・リーグ連盟特別表彰:1回(10年)




    これまでのアクセス数  -

    本日のアクセス数 -
    昨日のアクセス数 -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月03日 17:28