自虐の達人 1黒
クリーチャー ─
アバター・職人
1/1
投下 2 (あなたは自分の手札にあるこのカードの
起動型能力を、追加コストとして2を支払うとともにこのカードを公開することで
プレイしてよい。)
1黒:以下の3つから1つを選ぶ。 「手札を1枚捨てる。」「
パーマネントを1つ
生け贄に捧げる。」「あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをゲームから取り除く。」
さァ~て、来週の佐々井さんは・・・「日を浴びるルートワラ」「夜の星、黒瘴」「狡猾な願い」の3本です。じゃん、けん、ぽん!
31版>>24のカード。その名の通り自虐的な能力を持つ。
フレイバーテキストで有効な使い方がいくつか示唆されているが、黒なんだからわざわざ手間をかけて自分のリソースを減らさなくとも、それらを資源として有効活用する手段はいくらでもあるはずだ。あえてこれを使うとすれば、手札、場、墓地の全てに手の出せる点を買ってのことだろうが、マッドネスと
願い?とPIGクリーチャーが全て入っているデッキなどそう無いだろう。
サイクルの他のカードが単体である程度活躍できるのに、こいつだけ他のカードによるサポートが必要不可欠なのは異端。まあ黒だし。
サイクル
31版の“達人”サイクル。
最初は6マナ4/4として投稿されたが、後に2マナ1/1に修正された。
最終更新:2008年09月01日 04:57