フラッシュ職人、FROGMAN

フラッシュ職人、FROGMAN     2緑緑

伝説のクリーチャーアバター・職人・カエル
4/4
投下 1緑 (あなたは自分の手札にあるこのカードの起動型能力を、追加コストとして1緑を支払うとともに、このカードを公開することによってプレイしてよい。)
黒黒:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで沼渡りを得る。
青青:エンチャントされていない土地1つを対象とし、それをアンタップする。それはターン終了時まで、あなたが選んだ1種類の基本土地になる。

第35版のカード
投下を持つ伝説職人クリーチャーの一角。
カードデザイン的には、フラッシュ職人、塚原と同じサイクルに属する。

カエルを意識した沼渡り付加能力と土地のアンタップ+タイプ変更能力を持ち、さらにそれらを投下することもできる多芸なクリーチャー。サイズも4マナ4/4と良好。
二つの能力を併用することでクリーチャーをアンブロッカブルにできるが、色マナが大量に必要。素のサイズが結構あるので、普通にアタッカーとして使いつつ状況を見て能力を使い分けるという戦略も悪くない。緑はマナの生産も得意なことだし。
土地のアンタップ能力はエンチャントされた土地を対象に取れないので、あまり簡単に無限マナを生むことはできない。基本土地になるので、《水蓮の谷間》とコンボすることもできない。《春の鼓動》が2枚以上出てるなら無限マナ。


サイクル

実在するFlashクリエイターをモデルとした伝説職人クリーチャー
それぞれの持ち味を生かした特殊能力と、それを投下する能力を持つ。


イラスト


         ,;iii;;,  ,,;;;iiii;;,
         /lilililiiiiiiiiiilililililil|
     ,,;;;iililililililililililililililililililil、
    /lililililililil!!!lililililililil;‐、lilililii;;,,
    ヾililililili/  ン─‐/Θヽililililil>
       ソ      ヽ  \'´
     .  /            \
       lルリ  ルリルリル_     `ヽ
       '、-──''''" ̄  `       \
       `ー--jiji-r、          ヽ
           /         \  '::,
         /   ,ヘ          \   `i
        / ._/_'、         ヽ  |
   .     l '´   ̄人 \ ,,..-─‐'''''" ̄`  l
        `ー─''' r:j , ,∠/   ,;-^ー──i┘
              ̄ / j/l/l/lj      |

最終更新:2009年04月01日 13:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。