RAQ ~ レアモンスターって本当にいるんですか ~
レアモン
![]() |
「まぁ。ここはレアモンの3ページ目になりますわ。 サイズ制限に引っかかりましたので、ページを分割してありますわ。 レアモンの1ページ目も併せてどうぞご覧になってくださいね。 |
920214系のROMのモンスターレベルの上限値
- 玄武のロマンシングサガ3 46ネウス 【 家ゲーRPG攻略 】
15 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/01/21(水) 22:59:10 ID:2iJHKdib
920214系のROMの吸い出しが完了した。
自分のROMを吸い出しての合法な行為のハズなのでこちらで。
自分のROMを吸い出しての合法な行為のハズなのでこちらで。
個数番号(右下)920214
刻印(左上)なし
刻印(右上)12
バージョン 1.0
チェックサム AFF7(45047)
光の壁バグ未修正
モンスターレベル上限値 G74812系のver.1.0,ver.1.1 と同じ
道化のくつ コードでもドロップでも異常なし。
刻印(左上)なし
刻印(右上)12
バージョン 1.0
チェックサム AFF7(45047)
光の壁バグ未修正
モンスターレベル上限値 G74812系のver.1.0,ver.1.1 と同じ
道化のくつ コードでもドロップでも異常なし。
レアモン遭遇報告の例
- ロマサガ3 【 ネトゲ実況 】
.
134 :既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 00:46:37 ID:/A6zKj8p
トウテツってデータだけの敵だったのか?
なんか基地外っぽい教授の森で普通に出てきたことあるんだけど
トウテツってデータだけの敵だったのか?
なんか基地外っぽい教授の森で普通に出てきたことあるんだけど
135 :既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 00:49:52 ID:9h78h7Jp
>>134
そこの問題はサイトを巡ってみると分かるけど、
初期ROMの違いで出る事があるとか無いとか、様々な憶測があるんだよね。
もしそのソフトが新規で購入したものであれば、
物凄く低確率だけど出るor当たりのROMを購入したかのどちらかかもね。
>>134
そこの問題はサイトを巡ってみると分かるけど、
初期ROMの違いで出る事があるとか無いとか、様々な憶測があるんだよね。
もしそのソフトが新規で購入したものであれば、
物凄く低確率だけど出るor当たりのROMを購入したかのどちらかかもね。
中古で購入したのなら、改造ROMの可能性も棄てきれない。
136 :既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 00:51:14 ID:0Oo8ktwI
トウテツって足が火車のやつ?おれのロムいたきがする
トウテツって足が火車のやつ?おれのロムいたきがする
137 :既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 00:53:59 ID:9h78h7Jp
>>136
トウテツ遭遇がフラグになって、トウテツパターンを開発できるようになるから、
そのアイテムを持っているor開発できるなら、間違いなく会ってる。
>>136
トウテツ遭遇がフラグになって、トウテツパターンを開発できるようになるから、
そのアイテムを持っているor開発できるなら、間違いなく会ってる。
138 :既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 00:55:28 ID:0Oo8ktwI
うお絶対あってるわw
初期だけどレアロムとは
うお絶対あってるわw
初期だけどレアロムとは
139 :既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 00:56:07 ID:0Oo8ktwI
あいつびみょーに強いからめっさおぼえとるわw
あいつびみょーに強いからめっさおぼえとるわw
140 :既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 00:57:01 ID:MQS+wAwM
俺のロムにも存在してたけど何時の間にかでなくなったんだよな。
友人2人もみてるし練磨の書でトウテツのグラもみてるから見間違いはないと思うんだけど .
俺のロムにも存在してたけど何時の間にかでなくなったんだよな。
友人2人もみてるし練磨の書でトウテツのグラもみてるから見間違いはないと思うんだけど .
141 :既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 00:58:08 ID:/A6zKj8p
たしか中古で買ったROMだったはず
改造された可能性もあるのか・・・
とりあえず何かこのスレ見てたらやりたくなってきたからスーファミだしてやってみるか
データは多分すっ飛んでるだろう
たしか中古で買ったROMだったはず
改造された可能性もあるのか・・・
とりあえず何かこのスレ見てたらやりたくなってきたからスーファミだしてやってみるか
データは多分すっ飛んでるだろう
142 :既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 00:58:52 ID:9h78h7Jp
運が良いなぁ。俺は一度もお目にかかったことが無いw
ちなみにここが割りと詳しい。
https://web.archive.org/web/20100814031520/http://members.at.infoseek.co.jp/feifeiospizio/Rs3/reamon.html
運が良いなぁ。俺は一度もお目にかかったことが無いw
ちなみにここが割りと詳しい。
https://web.archive.org/web/20100814031520/http://members.at.infoseek.co.jp/feifeiospizio/Rs3/reamon.html
ROM解析で分かってることはスフィンクスは絶対に出ないそうだ。
敵データとしてはあるが遭遇するモンスターテーブルに存在しないとのこと。
敵データとしてはあるが遭遇するモンスターテーブルに存在しないとのこと。