デッキ編成【ヒーラー】
※パッシブスキル・ステータスは「進化時のLv99の値」で統一しています
難易度が高いステージになるにつれ重要度が増すヒーラーデッキ。
ヒーラーデッキは★4モンスターでも組め、課金無課金の差はアタッカーに比べてつきにくいのが特徴です。
言い換えれば無課金でも回復役として十分立ち回ることができるため、1デッキは必ず作っておきましょう。
優先ステータス
ヒーラーデッキに最も重要なのは回復量とHPです。
回復量は勿論ですが、ヒーラーが味方を回復する前に死んでしまっては意味がないのでHPの確保も重要です。
ヒーラー3体+HPアップ2体の組み合わせがバランスとしては丁度です。
ヒール系パッシブを持つモンスター(★4)
※最大効果のパッシブ(進化有のモンスターは進化後)
- 【人間】賢者キュアリリー 【全】ヒール回復量2倍+全体化
- 【妖怪】護妖シズネ 【全】ヒール回復量2倍+素早さ1.5倍
- 【悪魔】ネビロス 【全】ヒール回復量2.5倍
- 【死霊】ネクロマンサー 【全】ヒール回復量2倍+全体化+素早さ0.5倍
- 【死霊】エレシュキガル 【全】ヒール回復量2倍+素早さ1.5倍
- 【獣】ティアマット 【全】ヒール回復量2.5倍
- 【獣】ユグドラシル 【全】ヒール回復量2倍+全体化
回復量自体に大きな差はないため手に入った順に育てていっても構いません。
ここで大事になるのがヒール全体化と素早さです。
①ヒールは単体魔法
ヒールは味方1人のHPを回復する魔法です。
序盤の弱いモンスターなら単体回復のみでも間に合いますが、敵が強くなるにつれて単体回復では全く追いつかなくなります。
そのためヒール全体化(賢者キュアリリー、ネクロマンサー、ユグドラシル)のどれか1体は必ずデッキに入れましょう。
②先手を取って回復するか、ターンの最後に回復するか
ヘラ、ゼウスの「HP満タン時ダメージ2倍」や武神ゴドリック、鳳凰などの「HP満タン時ダメージ90%カット」というパッシブがあります。
細かい説明は省略しますが、アタッカーは「HP満タン状態の方が力を発揮できる」ことが多いです。
そのためヒールのタイミングも「誰よりも先手を取って回復する」、「ターンの最後に回復し次ターンにHP満タンの状態にする」のどちらかをオススメします。
ただしターンの最後だと敵の状態異常を受けて行動できないことも多いため、1番の理想は先手を取って回復できるヒーラーデッキです。
- 1体目:賢者キュアリリー、ユグドラシルのどちらか1体
- 2体目:護妖シズネ、エレシュキガルのどちらか1体
- 3体目:ネクロマンサー以外
このような組み合わせを作れると上手く立ち回れます。
HPアップ系パッシブを持つモンスター(★4)
- 【人間】デスサイズエリナ 【全】HP1.85倍+防御力1.3倍
- 【悪魔】ステンノ 【全】HP2倍
- 【ドラゴン】ジャバウォック 【全】HP1.85倍+攻撃力1.3倍
- 【ドラゴン】ランスドラゴン 【全】HP1.85倍+魔力1.3倍
- 【獣】白虎 【全】HP1.85倍+素早さ1.3倍
次にHP確保です。
HP確保と言えどこのモンスターにも魔力依存のヒールを装備させるため、魔法タイプのステンノ、ランスドラゴン、白虎がオススメ。
ヒーラーで素早さアップのパッシブを持っていない時は白虎を入れておきたいところです。
ヒーラーとHPアップモンスターを組み合わせたデッキ例
- 【人間】賢者キュアリリー 【全】ヒール回復量2倍+全体化
- 【死霊】エレシュキガル 【全】ヒール回復量2倍+素早さ1.5倍
- 【獣】ティアマット 【全】ヒール回復量2.5倍
- 【悪魔】ステンノ 【全】HP2倍
- 【獣】白虎 【全】HP1.85倍+素早さ1.3倍
Lv99時のHPは左から(2041+1753+2113+2114+2377)*2*1.85=38472
+値や限界突破によるステータス上昇、アビリティ解放によるステータス上昇で更にアップします。
モンスターが充実してきたらヒーラーでの一色デッキも目指せます。
装備するスキル
5体全てに「ヒール」と「精神集中」は装備させておきます。
残り1枠は補助魔法をお好みで。
- デガード(1人にフォースをかけるより全員が恩恵を受けられるデガードの方がいい)
- デフォース、デマジック(被ダメ軽減)
- キュア(難易度が上がるにつれて状態異常を使う敵が増える)
- パラライズなど(状態異常)
アーチェを手に入れよう
聖魔士アーチェ
|
|
種族
|
タイプ
|
属性
|
レア
|
コスト
|
HP
|
攻撃
|
魔力
|
防御
|
素早
|
パッシブスキル名
|
パッシブスキル(最大時)
|
人間
|
魔法
|
補助
|
★4
|
18
|
1533
|
725
|
1801
|
860
|
935
|
ヒールマスター
|
【全】ヒール回復量1.5倍+全体化
|
★5
|
25
|
1703
|
805
|
2001
|
977
|
1062
|
聖女の願い
|
【全】ヒール回復量1.5倍+全体化+【個】HP2倍
|
詳細
|
★6
|
33
|
2026
|
886
|
2581
|
1055
|
1467
|
占星のアルカナ
|
【全】ヒール回復量2倍+全体化+【個】HP2倍
|
アーチェのパッシブは★4ヒーラーと大して変わりませんが(HPアップは【個】パッシブ)、貴重なスキル「オールキュア」を進化で覚えます。
オールキュアは味方全員にキュアをかける有用なスキルですが、
スキル書としては手に入りません。
今日: -
昨日: -
合計: -
最終更新:2016年10月02日 16:06