暗黒魔界王降臨
1回クリア限定の初心者応援クエストです。全10ステージで
聖戦神の挑戦より難易度が高いクエストとなります。最終ステージをクリアすると魔王ノロウェが入手できます。
他にもガチャチケットや強化・
進化素材が入手できます。
解放条件
魔王ノロウェ
|
|
種族
|
タイプ
|
属性
|
レア
|
コスト
|
HP
|
攻撃
|
魔力
|
防御
|
素早
|
パッシブスキル名
|
パッシブスキル(最大時)
|
魔王
|
バランス
|
光・闇
|
★5
|
30
|
1898
|
2017
|
2017
|
752
|
752
|
魔界の大伯爵
|
【全】全ステータス1.5倍
|
★6
|
50
|
2591
|
2703
|
2703
|
775
|
798
|
靉靆たる魔窟
|
【全】全ステータス1.5倍+ダメージ限界値30%UP
|
詳細
|
覚醒
|
??
|
??
|
※不明
|
ステージクリア報酬
1戦目
- ボッチ巣窟チケット×1
- 虹の超魂×1
- 人間の魂×3
- 人間の超魂×2
- 人間の極魂×1
2戦目
- ボッチ巣窟チケット×1
- 虹の超魂×1
- 妖怪の魂×3
- 妖怪の超魂×2
- 妖怪の極魂×1
3戦目
- ボッチ巣窟チケット×1
- 虹の超魂×1
- 悪魔の魂×3
- 悪魔の超魂×2
- 悪魔の極魂×1
4戦目
- ボッチ巣窟チケット×1
- 虹の超魂×1
- 死霊の魂×3
- 死霊の超魂×2
- 死霊の極魂×1
5戦目
- ボッチ巣窟チケット×1
- 虹の超魂×1
- 獣の魂×3
- 獣の超魂×2
- 獣の極魂×1
6戦目
- ボッチ巣窟チケット×1
- 虹の超魂×1
- 龍の魂×3
- 龍の超魂×2
- 龍の極魂×1
7戦目
- 【ギルド共闘】金ボッチ巣窟チケット×1
- 神の魂×1
- 神の超魂×1
8戦目
- 【ギルド共闘】ボッチ巣窟チケット×2
- 族長の超魂×2
9戦目
- ★5確定召喚券×1
- 【ギルド共闘】ボッチ巣窟チケット×2
- 【ギルド共闘】金ボッチ巣窟チケット×2
10戦目【魔王ノロウェ入手】
- モンスターデッキコスト+5×1 ※
- ミリオンボッチ×5
- 虹の超魂×5
※「モンスターデッキコスト+5」はプレゼントを受け取った瞬間にデッキコストが5上昇します。
ステージ攻略のコツ
暗黒魔界王降臨の攻略情報を掲載しているので魔王ノロウェを入手するための参考にしてください。
デッキにイシスを編成
暗黒魔界王降臨は7戦目から難易度が一気に上がります。中途半端なデッキでは通用しないので攻略するには連続攻撃を持つ
イシスを必ず編成しましょう。
デッキ編成
イシスは攻撃タイプなので攻撃系モンスターを編成
モンスターを進化させる
モンスターを進化させると、ステータス・パッシブが強化されます。例えば
シスターザラを進化すると、★4状態のパッシブスキル最大効果が★5に進化すると強化されます。
シスターザラパッシブスキル最大効果
- ★4:【全】HP1.7倍
- ★5:【全】攻撃力1.5倍+HP1.7倍+クリティカル率アップ
★3モンスターはLv30、★4はLv60、★5はLv99まで育成すると進化可能になります。
序盤は
聖戦神の挑戦や6戦目まで「人間の魂」や「神の魂」など
モンスター進化に必要な素材が大量に入手できます。
モンスター育成には
強化クエストか、1戦目から6戦目に入手できるチケットアイテム「ボッチ巣窟クエスト」から強化素材を入手しましょう。
※ボッチ巣窟クエストはチケット1枚消費で大量に強化素材が入手できるクエストです(スペシャルクエストの下に表示)。
アクションスキル追加
モンスターに最初から付いているアクションスキルだけでは、途中すぐにMPが足りなくなり通常攻撃しかできなくなります。
通常攻撃はダメージ量が少ないため、通常攻撃に属性付与効果を持つモンスターがいない限り苦戦を強いられます。
序盤で必須となるスキル書
アイコン |
アイテム名 |
必要Gold |
効果 |
|
精神集中の書 |
10000 |
自分のMPを30回復 |
|
連続火斬の書 |
30000 |
【攻】敵単体に火属性連続攻撃(威力・小) ◆消費MP45 |
|
豪炎斬の書 |
50000 |
【攻】敵単体に火属性攻撃(威力・中) ◆消費MP30 |
属性強化のパッシブスキルを持つモンスターには同じ属性を持つ
スキル書を付ければダメージ量がアップします。
今日: -
昨日: -
合計: -
最終更新:2018年09月10日 22:10