モンスター覚醒
★5モンスターは進化して★6になると覚醒が可能になります。(Lv1でも覚醒可能)
覚醒すると強力なスキルを習得する他、ダメージ限界突破などが解放されます。
メリル 族長
|
 |
種族
|
タイプ
|
属性
|
レア
|
コスト
|
HP
|
攻撃
|
魔力
|
防御
|
素早
|
パッシブスキル名
|
パッシブスキル(最大時)
|
人間
|
魔法
|
光・闇
|
★5
|
25
|
1790
|
982
|
2173
|
1090
|
1090
|
精神の祝福【極】
|
【全】魔力2倍
|
★6
|
40
|
2613
|
1070
|
3020
|
1254
|
1175
|
聖王女の煌めき
|
【全】魔力2.5倍+チーム全員のHP3%自動回復
|
詳細
|
覚醒
|
50
|
聖星王女の煌めき
|
【族】HP1.3倍+【個】光と闇属性攻撃1.3倍
|
①【個】パッシブ習得
覚醒によってパッシブスキルは強化されませんが、【個】パッシブを習得します。
- ヘスティアやアレスなど一部のモンスターはパッシブスキル自体が強化され、【個】パッシブを持たないモンスターもいます。
②ダメージ限界突破
ダメージ限界値が1.3倍になり、モンスターの限界突破により最大1.8倍まで上昇します。
- プレイヤーLvによる限界値が50,000の場合は65,000までダメージ限界値が上昇します。
- この状態で限界突破付のスキルを使用した場合はさらにダメージが上昇します。
- 限界突破はアビリティと同じ扱いになり、発動範囲はそのモンスターのみになります。
③新アクションスキル習得
スキル自体にダメージ限界値上昇が付与されているものもあります。
覚醒素材
進化イベント・降臨イベントのボスモンスターが覚醒素材になります。
一部のモンスターは降臨イベントのアルビノボスモンスターが必要になります。
進化イベント・降臨イベントのアルビノボスモンスターが覚醒素材になります。
通常の神モンスターより素材の入手難易度が低く設定されています。
覚醒素材(初代族長・副族長)
種族の塔のドロップアイテムが覚醒素材になります。
- 神子イザナ(族長の結晶×3、人間の結晶×5)
- ナタク(族長の結晶×3、妖怪の結晶×5)
- アスタロト(族長の結晶×3、悪魔の結晶×5)
- クルヌギア(族長の結晶×3、死霊の結晶×5)
- クリスタルギドラ(族長の結晶×3、龍の結晶×5)
- カイザーウルフ(族長の結晶×3、獣の結晶×5)
- 武神ゴドリック(族長の結晶×4、人間の結晶×6)
- 白面金毛九尾の狐(族長の結晶×4、妖怪の結晶×6)
- ベルゼブブ(族長の結晶×4、悪魔の結晶×6)
- ツタンカーメン(族長の結晶×4、死霊の結晶×6)
- バハムート(族長の結晶×4、龍の結晶×6)
- 鳳凰(族長の結晶×4、獣の結晶×6)
スキル書返還
モンスターが覚醒するとそれまで装備していたアクションスキルは
スキル書としてアイテムに返還されます。
ただし族長スキルなどの固有スキルはスキル書として変換されずに消滅します。
最終更新:2017年10月26日 11:17