「Galsiah's Character Development (GCD)【PCの成長システムを改善する】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
Galsiah's Character Development (GCD)【PCの成長システムを改善する】 - (2017/10/21 (土) 19:33:55) のソース
---- &font(16pt){&this_page()} 最終更新日 : &update(format=Y-m-d) タグ : &tags() ---- *概要 Galsiahさん作。 PCの成長システムを大幅に改善するMod。 能力値の100の上限をなくす。Magickaがじわじわと回復するようになる。PCの能力はレベルアップするときに一気に上がるのではなく、ゲーム中に少しずつ上がるようになる。レベルアップの画面は表示されなくなる。最初から高いAttributeやSkillはどんどん上昇するが、最初から低いAttributeやSkillはなかなか上昇しない。戦士で始めれば戦士らしく魔法使いで始めれば魔法使いらしく成長するようになる。 Brittlewind fix.espを有効にすること。ただしMPPを使うならいらない。 GCDをCreature Packと一緒に使うのならGCD Over 60 level speedup.espを有効にするといい。 GCDは以下のModと衝突するが用意されている修正パッチを使えば同時に使える。 -Thief Experience Overhaul -Cult of the clouds -Havish -Scripted Spells -Vampire HungerIII -Chargen revamped -Werewolf Evolution GCDは以下のModと同時に使える。 -Wakim's Game Improvements -Necessities of Morrowind -Alternate Beginnings GCDは以下のModと衝突する。 -Blocking Enhanced : ソースは[[公式フォーラムでのこの書き込み>http://www.bethsoft.com/bgsforums/index.php?s=&showtopic=865658&view=findpost&p=12616798]]。 -Stealth Enhancements by LDones : ソースは公式フォーラムの次のスレ。[[公式フォーラム -- GCD and Stealth Enhancements, incompatable.. took me a while to realize!>http://www.bethsoft.com/bgsforums/index.php?showtopic=897738]] -The Lighting Mod (たぶん周囲の明かりに応じてステルスの難しさを変える部分が衝突している。モジュラー版のその部分以外のespは大丈夫だと思う。) : ソースは同上。「特に問題はないよ」という発言も有り。 -スクリプトからスキルを変更するMod。 *ダウンロード オリジナルのGCDにはバグがあるので下の方に書いてある派生版を使うことを推奨する。 -[[Galsiah's Character Development>http://uk.geocities.com/galsiah/]] : 作者のサイト。 -[[PES -- Galsiah's Character Development (GCD)>http://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=mods.Detail&id=2030]] : 1.07c -[[このページにアップロードされたファイル -- GCD_107x_to_108_patch.esp>http://www24.atwiki.jp/morrowind?cmd=upload&act=open&pageid=183&file=GCD_107x_to_108_patch.esp]] : 1.07x -> 1.08 *GCDのスクリプトのバグ GCDは長い間定番Modの地位にあった上に長い間バージョンアップしていないので、枯れていると言える。つまり大きなバグはない。しかし小さな問題はあるようだ。例えばGCDが@が十個くらい連続した意味不明のエラーを吐くとか。 GCDのスクリプトを見てみると間違いが多いのがわかる。MWEditでコンパイルしてみると大量のエラーが出る。 *GCDの派生版 **GCDLean Huskobarさん作。 GCDのバグを修正したもの。 推奨。 ***ダウンロード -[[http://www.mediafire.com/download.php?m2l941r30htf8rd]] -[[http://www.wolflore.net/viewtopic.php?f=22&t=1116]] -[[このページに添付されたファイル -- GCDLean 2.04a>http://www24.atwiki.jp/morrowind?cmd=upload&act=open&pageid=183&file=GCDLean204a.rar]] ***関連サイト -[[公式フォーラム -- Galsiah's Character Development (GCD) Bug Report>http://forums.bethsoft.com/index.php?/topic/1031661-galsiahs-character-development-gcd-bug-report/page__view__findpost__p__19540352]] **GCD Glubyさん版 Glubyさん作。 ***ダウンロード -&s(){[[MediaFire -- Glubyさんによるバグ修正版GCD>http://download210.mediafire.com/ztz0zhxavsgg/ylyn2fwmofz/GCD+v1.08+with+Startscript%2C+fixed+%5BGalsiah%5D.rar]]}(リンク切れ) : ゲームの途中で普通のGCDと入れ替えることを想定している。 **GCD Kai 管理人作。 ろくにテストしていないので推奨しない。 ***ダウンロード -[[このページにアップロードされたファイル -- GCD 108kai2.zip>http://www24.atwiki.jp/morrowind?cmd=upload&act=open&pageid=183&file=GCD+108kai2.zip]] : 管理人によるバグ修正版。ゲームの途中で普通のGCDと入れ替えることは想定していない。GCD Main 108kai2.esp = Galsiahs Character Development 107c.esp + GCD StartScript for Trib or Bloodmoon.esp + GCD_107x_to_108_patch.esp + Bug Fix ---- *コメント欄 - こういうシステムの根本を変えるModは、新しいゲームを始める前に導入する必要があるのが普通だ。でもこのModは途中からでも導入できるみたいなことがReadMeに書いてある。試してみようかな。 -- 管理人 (2006-01-08 22:37:10) - 試してみた。Attributeの数値がかなり変わった。その辺の敵と戦ってみたけど自分がわずかに弱くなっているような気がする。よさげな感じ。GCDで始めていないセーブデータでGCDを有効にするとき、新しいゲームを始めた直後のAttributeとSkillの数値の入力を求められるので、新しいゲームを始めてみて数値を書きとめておく必要がある。もちろん同じ種族、同じ星座、同じ職業で。 -- 管理人 (2006-01-09 13:45:33) - 自分のキャラクターはWitchhunterだ。魔法使いを殺すための魔法使いみたいなかんじ。GCD適用前は魔法使いキャラにもかかわらず接近戦最強だった。GCD適用後は接近戦がちょっと苦手になった。しょうがないのでWitchhunterが最初から得意な弓を多用するようになった。 -- 管理人 (2006-01-10 19:42:13) - (・∀・)イイ!! -- 管理人 (2006-03-16 13:27:05) - 対抗馬は[[PES -- MADD Leveler>http://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=Mods.Detail&id=5316]]。こちらは能力値の上限撤廃を主眼としたModで、GCD程余計なことはしないらしい。 -- 管理人 (2007-10-15 08:53:48) - 能力値とスキル値の上限撤廃Modが欲しいなら、Morrowind Decapitatedも考慮に値する。 -- 管理人 (2008-03-28 10:20:47) - ゲームシステムの根幹を変更するModには大きな安定性が要求される。その点GCDは良い意味で「枯れている」ので、安心して使える。使っている人も多いようなので、バグなどの問題もとっくに出尽くしているだろう。Morrowind Decapitatedはまだ新しいModなので、安定性はGCDに劣ると言える。が、新しいからこその利点もあるはず(先人のModを参考にできるので)。MADD Levelerはリリース後、作者が活動している様子が見られないことと、使用している人が少なそうな点から、個人的にはあまり使いたくはない。 -- 管理人 (2008-05-10 10:21:53) - Blocking Enhanced 面白そうなんで次やるときは導入してみようかと思ってたんですが、GCDとがっちんこしちゃうんですね。残念。 -- 名無しさん (2008-08-05 01:50:42) - GCDがStealth Enhancements、The Lighting Modと衝突するという情報を追加。 -- 管理人 (2008-11-02 17:30:08) - LVup前のスキル調整が無用になるmod、いいかも。ただ一部環境で、たまにロード出来ないセーブが作られてしまう模様?自分もなりました、が、2ch等でも書き込まれていた「newgameして船からロード」をすれば、再起動するまで問題なくロード&セーブが出来るように(今の所)。情報に感謝。 -- 名無しさん (2009-05-19 20:58:18) - たまにGCDが意味不明なエラーメッセージ(@が十個くらい連続して入ってるやつ)を吐くから調べたらGCDのスクリプトにバグを発見した。勝手に修正版をうpしたら怒られるかな。公式フォーラムで報告するのが筋なんだろうが、英語書けない。 -- 管理人 (2009-08-20 15:56:11) - GCDスレが落ちてるな。Galsiahさんにメッセージを送るか。(後日談。結局、公式フォーラムにスレ立てた。) -- 管理人 (2009-08-20 16:18:42) - Galsiahさんはバグの修正に消極的みたいだな。少なくとも修正版がすぐに公開されることはなさげ。まあつまらない作業だし、現状ではっきりした問題があるわけでもないし、修正が別の問題を引き起こす可能性もなくはないし。気持ちはわからないでもない。Galsiahさんの腰が重いようだったら勝手にUnofficial Patchでも公開するかな。待て。今気付いたけど自分は作者の許可も取らずに結構容赦なく修正版を公開しちゃってるな…。いいのか俺…。 -- 管理人 (2009-08-25 13:38:52) - よし。自分用のGCD修正版が一応できた。まだテストが十分じゃないけど。ハードディスクの故障に備えて念の為に簡易アップローダーに上げておこう。GCDの既存のespファイルのどれに対応するかということはWrye Mashの右のペーンに表示されるけどこれは内緒にしておこう。作者に許可取ってないからな。 -- 管理人 (2009-08-28 21:29:29) - Glubyさんによるバグ修正版GCDへのダウンロードリンクを追加。 &br()まだ中身を見てないけどGlubyさんの仕事なら信頼できるだろう。 -- 管理人 (2009-10-29 09:14:59) - 管理人による修正版をkai1からkai2へバージョンアップした。括弧の前後にスペースがない所を三箇所見つけたので修正した。ゲームの途中でkai1からkai2へ入れ替えるのは大丈夫だろう。保証はしないが。 -- 管理人 (2009-12-26 18:11:21) - 自分のModを改造している時のテストプレイでNew GameするとGCDが@@@@とか意味不明なエラーを吐いて落ちるときがある。kai1でもkai2でも。おかしいな。GCDはまだ何らかの問題を抱えている? -- 管理人 (2009-12-27 14:16:43) - GCDLean 2.04aに関する記述を追加。 -- 管理人 (2011-12-04 22:53:58) - 現在は作者サイトが消失しており、オリジナルのGCDとBrittlewind fix.espは手に入れにくい。また、GCDLean 2.04aのドキュメントに「Brittlewind fixはメインモジュールに統合された」的な記述が見られるので、GCDLean 2.04aを利用するのであればBrittlewind fix.espは必要ないかもしれない。 -- ななし (2017-10-21 19:33:55) #comment(nsize=81,vsize=10) ----