ダイヤモン 分類:オーロラポケモン
No.15-565 タイプ:[[こおり]]/[[ひこう]] 特性:いろめがね(こうかはいまひとつのダメージが2倍になる) むしのしらせ(自分のHPが3分の1以下になると、虫タイプの技の威力が1.5倍になる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
ダイヤモン | 63 | 45 | 50 | 95 | 83 | 99 |
ばつぐん(4倍) | いわ |
ばつぐん(2倍) | ほのお/でんき/はがね |
いまひとつ(1/2) | くさ/むし |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | じめん |
図鑑
オーロラ色の羽を持ち、南極等で姿が目撃されている。
進化
スノーム(Lv7)→クリアタル(うつくしさ170以上)→ダイヤモン
技
ねむりごな、しびれごな、どくのこな、こごえるかぜ、オーロラビーム、かぜおこし、ギガドレイン、むしのさざめき、サイケこうせん、おいかぜ、ちょうのまい等
その他
オーロラの羽を持った蝶のポケモン。
追い風を使われるとドラゴンポケモンでも太刀打ち出来なくなる。
名前の由来はスノーム:スノー+ワーム、クリアタル:クリアー(透明)+クリスタル(ゲームとかで登場する細長いひし型のクリスタルが繭みたいだから)、ダイヤモン:ダイヤモンドダスト。
追い風を使われるとドラゴンポケモンでも太刀打ち出来なくなる。
名前の由来はスノーム:スノー+ワーム、クリアタル:クリアー(透明)+クリスタル(ゲームとかで登場する細長いひし型のクリスタルが繭みたいだから)、ダイヤモン:ダイヤモンドダスト。